合唱練習 2年1組

画像1 画像1
合唱曲「予感」を練習しています。

HT 1年生

画像1 画像1
今朝の活動は、全校一斉のHT(ホッとタイム)です。


画像2 画像2

11/17 登校の様子

快晴です。

日中は10月半ばのような陽気になるようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

「惑星の見え方」の学習です。月の満ち欠けの学習後に金星の見え方について学習しました。地球と金星の位置関係から金星の見える方角や時刻、形の変化について考えました。
画像1 画像1

789組 作業

画像1 画像1
「三校まつり」の最終準備を行いました。トートバッグをアイロンがけし、収穫したじゃがいもを袋詰めしました。

2年生 数学科

「三角形の合同」の学習です。三角形の決定条件を基にして合同な三角形をかくのに必要な条件を見いだしました。また、合同な図形の性質について四角形でも確認しました。

画像1 画像1

2年生 保健体育科

画像1 画像1
「バレーボール」の学習です。時間で区切り、4つの練習(サーブ、高い位置からのボールを丁寧に返す、一人ドリブル、ゲーム形式でラリーの継続)を行いました。

789組 社会科

画像1 画像1
「世界の国を紹介する」のプレゼンを作成しています。

1年生 数学科

画像1 画像1
「図形の移動」の「平行移動」の学習です。平行移動の定義と三角定規を使って平行線のかき方について学びました。

3年生 社会科

画像1 画像1
「消費生活を支える流通」の学習です。商品が生産者から卸売業者、小売業者、消費者へ届くまでに商品価格が上昇することを知りました。近年、「流通の合理化」をはかり、価格を抑えようとする企業の努力や工夫についても学びました。

2年生 理科

画像1 画像1
「回路の電流」の学習です。本時の学習課題は「電流の流れが+→−であることを確かめよう」です。生徒は次の3つの実験を行いました。果たして実験結果から電流はプラスからマイナスへ流れることが言えたかな?
1 豆電球をつなぐ +、−を変える
2 モーターをつなぐ +、−を変える
3 LEDをつなぐ +、−を変える

789組 英語科

画像1 画像1
アルファベットの大文字と1〜20までの数字について復習しました。

1年生 社会科

画像1 画像1
「南アメリカ州」の「自然環境と共生する人々」の学習です。南アメリカ州の自然環境の様子を映像から読み取りました。また、南アメリカ州では環境をどのように利用しながら生活してきたのか、それぞれの土地の産業を中心に考察しました。

3年生 英語科

画像1 画像1
「Unit6 Striving for a Better World」の「Read and Think1」の学習です。アウンサンスーチー氏の政治的側面に関するインターネットの記事を読んで、その内容について読み取りを行いました。

画像2 画像2

2年生 家庭科

本時の学習課題は「和服と洋服の違いについて考えよう」です。和服と洋服の構成や着方の違い、特徴について話し合いました。生徒からは
和服は、平面、手縫い、身体に合わせて着る、長方形、
洋服は、立体、ミシン、身体に合わせて作る、曲線
などの意見が出ました。


画像1 画像1

789組 数学科

画像1 画像1
個別の学習課題に取り組んでいます。すぐそばに教員がいるので生徒は気軽に質問することができます。

1年生 国語科

画像1 画像1
「話題や方向を捉えて話し合おう グループ・ディスカッションをする」の学習です。教材文を読み、話題や方向を捉えた話し合いについて知ったり、3年生の模範VTRを視聴したりしました。

画像2 画像2

3年生 国語科

画像1 画像1
「夏草−『おくのほそ道』から」の学習です。「平泉」の場面の学習です。この場面は奥州藤原氏三代の栄華と深いかかわりがあります。前半と後半を対比させ、自然と人間の無常観を読み取りました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐と大豆のパン粉焼き、みそおでん、じゃこあえです。

世界平和を願うパネル展

原爆投下から75年が経ちました。これらのパネルは二度とあってはならない戦争の恐ろしさを伝えています。恒久の平和を願います。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 期末テスト(3日目)
11/30 人権・教育講演会
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349