朝の活動 2年生

画像1 画像1
合唱練習のあと、切り替えも早く、読書に勤しんでいます。
画像2 画像2

朝の活動 3年生

画像1 画像1
5校時に「社会科コンクール」を実施するようです。今朝は、いつもに増して必死に勉強をしている姿が見られました。
画像2 画像2

10/22 合唱朝練習の様子

週末になりました。授業公開3日目です。
雲が広がりやすい1日となりますが、日中は雨の心配はなさそうです。

今朝は、登校後、合唱の朝練習をしている学級・学年をランダムに撮影しました。11月16日に予定しています合唱コンクールに向けての有志練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】合唱プレコンクール

 本日5限に2年生は合唱プレコンクールを行いました。体育館での合唱、仲間に見られての合唱は緊張したようです。どのクラスもまだまだ伸びしろはありそうですね。
 6限の合唱練習は、今までで一番の真剣な姿を見ることができました。本番まで、さらにレベルアップできるように練習を重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

「故郷」の学習です。読みを深める場面です。見た目の「ルントウ」の変化などから「私」と「ルントウ」の現在の関係がどうなのか考えました。「ルントウ」と再開した場面で「私」が感じた「悲しむべき厚い壁」とは何か考えました。
画像1 画像1

789組 技術科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「簡単な本棚をつくろう」の学習です。本時は前時までの続きで、加工の作業を主に行いました。特に『やすり』を用いて切り出した木材の角を加工しました。やすりで角を削る作業は、力のかけ方や力をかける向きが難しく、割れそうになりながらも、自分で工夫しながら木材を加工することができました。

2年生 理科

画像1 画像1
「運動器官」の学習です。動物はどのような仕組みで運動できるのか考えました。身体を支えている骨格の働きや、「腕の曲げ伸ばし」「指の曲げ伸ばし」など、実際に身体を動かすことによって筋肉の働きについて学習しました。

画像2 画像2

1年生 社会科

「巨大な人口が支える中国」の学習です。中国が経済発展したのはどのような要因があったかを教科書、資料集、タブレット端末を使って調べ、思考ツールの「クラゲチャート」にまとめました。
画像1 画像1

3年生 数学科

画像1 画像1
「いろいろな関数」の学習です。2つの数量の関係を式に表すことはできなくても、表やグラフを使って、数量の関係や変化の様子を捉える問題に挑戦しました。

上は「レンタサイクルの料金について」

下はオリジナル問題「スマホの料金プランについて」の問題です。

どちらも身近にある問題なので、問題への食いつきはよかったと思います。


画像2 画像2

2年生 道徳科

「違反摘発(内容項目:遵法精神、公徳心)の学習です。スピード違反をめぐる異なる立場からの投書を題材に、きまりは誰のために、何のためにあるのかを考えました。


画像1 画像1

1年生 保健体育科

画像1 画像1
「バスケットボール」の学習です。二人ペアになり、走りながらチェストパスやバウンズパスでボールを前に進める練習をしました。
画像2 画像2

1年生 保健体育科

画像1 画像1
「サッカー」の学習です。三角のミニコーンの間をくぐり、ドリブルをして壁パスをしてシュートします。個人技を磨く練習です。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、回鍋肉、バンサンスー、中華風コーンスープです。

朝の活動 3年生

画像1 画像1
タブレット端末の「Google classroom」には社会科コンクールの練習問題が貼り付けてあります。

朝からその練習問題に取り組んでいます。
画像2 画像2

朝の活動 2年生

画像1 画像1
2年生は午後からプレ合唱コンです。

本番当日の動きなどを体育館の舞台を使って行います。
画像2 画像2

朝の活動 1年生

画像1 画像1
1年生は数学科コンクールを行っています。

コンクールを通して教科の基礎・基本の定着を目指しています。
画像2 画像2

10/21 登校の様子

昨夜はきれいな満月(ハンターズムーン)が見られました。空気が澄みきっているのでしょう。今朝はこの秋一番の冷え込みでした。寒暖差が大きく、体調を崩しやすい土用の時期です。夏の疲れが出る時期でもあります。タマネギ、タコ、サバ、サンマなどを食べ、乗り切りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 数学科

「多角形の角」の学習です。稲妻形と呼んでいる角をどのように求めるか考えました。教科担任は事前に「Jamboard」に図形を貼り付け、「Google classroom」を通して、図形の角度を求める演習問題を作成しています。タブレット端末を使うことで、生徒がどのように角度を求めたか、どこに補助線を引いて考えたかということが、授業後に把握できるようになります。

画像1 画像1

789組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
本時はそれぞれの制作物に集中して取り組んでいます。前回に続き、かわいいワンちゃんがもう一体完成しました。次は何が完成するのでしょうか!?

1年生 国語科

「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」の学習です。本時は仮説の検証1・2について、五つの観点(検証の目的、検証の方法、結果、考察・解釈、問題点)で読み取り、表にまとめました。グループで考えを共有したあとに代表生徒が発表しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 3年実力テスト
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349