2年生 国語科

画像1 画像1
「扇の的」の学習です。給食後の5校時の授業です。眠たくなる時間帯ですが教科担任の元気な声が聞こえてきます。ついつい足を止め、参観することになりました。
ちょうど今、1年生社会科で学習している「平氏と源氏」を題材にした軍記物の話です。源氏が平氏を追い詰めていく「屋島の戦い」。お話は、源義経の「扇の的を射ぬけ!」という命に、無名な小男である那須与一が見事にこたえたという場面です。
教科担任はその情景を黒板に殴り書きし、音読をしていきます。生徒も教科担任に合わせて声に出し、独特の調子とリズムを楽しみました。

1年生 道徳科

「ショートパンツ初体験 in アメリカ(内容項目:相互理解、寛容)」の学習です。自身の障がいを隠すことがあたりまえと思っていた大日坊邦子さんの「心の壁」を破った出来事を題材に、「個性を表現する」「個性を受け入れる」とはどういうことか考えました。
画像1 画像1

3年生 理科

「惑星の運動と見え方」の学習です。内惑星と外惑星に分けて、惑星の動きや見え方について学習しました。ちょうど、ここ数日は日没後に、南西の方角に三日月、木星、金星、土星が見られるそうです。肉眼で十分に見られるので、ぜひ眺めてください。
画像1 画像1

3年生 国語科

「多角的に分析して書こう」の学習です。
実際に放映されている9つの「CM」から1つ選んで、観点を決めて分析をします。観点は「キャッチコピー、構図、意図、背景、テーマ、インパクト、構造、キャスティング」等です。選らんだ「CM」ごとのグループで分析を始めました。分析後は批評文を書きます。

画像1 画像1

2年生 技術科

2年生も「計測、制御とプログラム」の学習をしています。「プロロボ」の赤外線センサーを作動させ、机から落下する前に自動でブレーキがかかるプログラムの組み方について学びました。
画像1 画像1

1年生 社会科

「院政から武士の政権へ」の学習です。「保元の乱」や「平治の乱」を通して、武士がどのように政治の実権をにぎっていったのか、資料や映像から考えました。小学校では「平清盛」「源頼朝」など人物の働きや代表的な文化遺産(中尊寺金色堂、厳島神社)を中心に学習してきました。それに対して、中学校の歴史学習は「歴史」を切れ目なく学びます。
画像1 画像1

2年生 数学科

「三角形の合同」の学習です。合同な三角形の性質を使って、△ABCと合同な△DEFをかく方法を考えました。辺BCと等しい長さの辺EFをかき、頂点Dをどのように決めればよいか考える活動を通して、三角形の合同条件を導き出しました。

画像1 画像1

1年生 国語科

「蓬萊の玉の枝」の学習です。古典の文章には現代の文章と異なる言葉遣いが見られます。時代とともに、日本語も変化してきたのでしょう。
本時は、歴史的仮名遣いのきまりを学習し、「くらもちの皇子」以外の貴公子たちの失敗談から内容にちなんだ「言葉遊び」について学びました。

画像1 画像1

3年生 英語科

「Unit5 Legacy for Peace」の「Scene2」の学習です。人について説明を加える関係代名詞「who」の使い方を学びました。

画像1 画像1

合唱昼練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールまで1週間となりました。生徒は授業以外の時間を利用して練習を重ねてきました。この1年半、音楽科の授業ではマスクを外して歌ったことはありません。全校が一堂に会して「校歌」すら歌ったこともありません。このような中、2年ぶりにHome &nicoホールの大ホールで歌うことができます。さまざまな制限のある中での活動ですが、生徒たちは「学級の絆」を更に深めるために練習に励んでいます。

今日は昼放課、ピアノが設置してある音楽室、体育館、多目的室の3箇所をのぞいてみました。学級は、3の3、2の3、3の1の様子です。


今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス、牛乳、ヘルシーナゲット、カラフルサラダです。

朝の活動 3年生

画像1 画像1
多目的室からピアノの演奏が聞こえています。
画像2 画像2

朝の活動 2年生

画像1 画像1
学年委員に対して、合唱コンクールの司会・進行についての打ち合わせを行いました。
画像2 画像2

朝の活動 1年生

画像1 画像1
雨の朝は大変ですが、身支度も早々に終え、読書に取り組んでいます。

画像2 画像2

11/9 登校の様子

予想どおり雨の朝になってしまいました。午前中は寒冷前線の通過により、ところにより風雨が強まる恐れがあります。午後の天気は回復傾向にありますが、冷たい風が吹くため気温はそれほど上がりません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語科

「Unit5 Universal Design」の「Scene1」の学習です。メグは緑市のイベントのお知らせを見ています。新出単語の学習のあと、「key Sentence」の学習をしました。「疑問詞+to+動詞の原形」の使い方や、本文の読み取りを行いました。

画像1 画像1

1年生 理科

「光の反射」の学習です。光を鏡で反射させて反射光の進み方を調べました。入射光と反射光の関係はどのようになっているか、実験の結果から考察しました。
画像1 画像1

789組 英語科

画像1 画像1
本時の学習課題は『サンタさんへの手紙を完成しよう』です。
英語で住所や手紙を書くことに挑戦しています。サンタから手紙が届くことを期待します。

2年生 社会科

「ヨーロッパのアジア侵略」の学習です。欧米のアジア侵略に対して中国やインドはどのように対応したのか、本文や資料集から考えました。また、欧米の侵略によって、中国とインドはどのように変わったのか説明できるようにしました。
画像1 画像1

3年生 数学科

「平行線と線分の比」の学習です。2つの直線が、3つの平行な直線と交わっているときの線分の比についてどういう関係性があるか考えました。図に直線をかき加えてこれまでに証明したことを利用して考えました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 あいさつの日
教育相談
11/12 教育相談
11/15 布中文化週間(〜19日)
教育相談
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349