朝の活動 2年生

画像1 画像1
週の始め、リズムよく活動をしたいですね。
画像2 画像2

朝の活動 1年生

画像1 画像1
本を読む習慣を身に付けさせたいですね。
画像2 画像2

10/25 登校の様子

天気は下り坂です。登校時、ぽつぽつと降り始めた雨がはっきり分かるようになってきました。

本日、午後から丹葉(犬山市、岩倉市、江南市、扶桑町、大口町)地区の教職員向けに授業公開を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術科2

画像1 画像1
「木のおもちゃ」の学習です。これから「木のおもちゃ」を制作していきます。

本時は、いくつかの「木のおもちゃ」の例を提示し、アイデアスケッチを行いました。

構想からデザイン、制作まで「独創的」なものができるといいですね。


画像2 画像2

3年生 社会科

「国会・内閣の仕組み」の学習です。「国会」では、「衆議院の優越」が定められている理由を「効率」と「公正」の観点から説明できるようにしました。また、「議院内閣制の仕組み」と「アメリカの大統領制」との違いを学びました。

画像1 画像1

1年生 数学科

「反比例の式」の学習です。xの値に対するyの値を示した2つの表から、どちらが反比例の関係を表しているか考え、その理由を説明できるようにしました。問題を解くだけではなく、自分の言葉で説明する力を養います。反比例の定義をしっかり理解していないと言葉で表現できませんね。

画像1 画像1

2年生 道徳科

「夜の果物屋(内容項目:思いやり、感謝)」の学習です。果物屋の思いやりのある行為とそれに気付いた少女とのやりとりを通して、自分を支えてくれていることに対して、どのように応えればよいか考えました。
画像1 画像1

2年生 保健体育科

「ソフトボール」の学習です。ピッチャーの位置を変えてミニゲームを行いました。ゲームに慣れ、「ソフトボール」のおもしろさを味わってほしいです。

画像1 画像1

1年生 美術科

「絵手紙」の学習の続きです。「博物館明治村」でスケッチした絵手紙に着色しています。

画像1 画像1

3年生 数学科

「関数y=ax^2」の「図形の移動」の学習です。具体的な事象の中から取りだした2つの数量の関係を、理想化したり、単純化したりしてy=ax^2とみなし、変化や対応の様子を調べたり予測したりしました。

画像1 画像1

789組 美術科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「びっくり箱をつくろう」の学習です。本時は、びっくり箱の仕上げとして飛び出してくるものを画用紙でつくりました。自分の好きなキャラクターや生き物を画用紙に描き、装置にくっ付けました。みんなのびっくり箱から何が飛び出してくるのかな?

【3年生】社会コンクール

今日の5限に社会コンクール「地理」が行われました。
クロームブックを使って入力するテスト形式で行われました。
今回の結果がいいことを期待しています。
画像1 画像1

合唱昼練習5

画像1 画像1
1組、曲は「Gifts」です。

合唱昼練習4

画像1 画像1
2組、曲は「君とみた海」です。

合唱昼練習3

画像1 画像1
3組、曲は「予感」です。

合唱昼練習2

画像1 画像1
4組、曲は「虹」です。

合唱昼練習1

合唱コンクールに向けて、昼放課も練習が始まっています。

今日は今週撮影した2年生の様子をアップします。

5組、曲は「モルダウ」です。
画像1 画像1

2年生 英語科

「Unit4 Homestay in the United States」の「Read and Think2」の学習です。本時は本文の内容(ホームステイの体験談)をかみ砕いて読み取りました。また、動詞にingがついた形(「〜すること」)を主語として使うこともできることを学びました。

画像1 画像1

1年生 理科

「溶解度と再結晶」の学習です。生徒は前時に「硝酸カリウムの水溶液や食塩水を冷やすと、溶質を取り出せるか実験しました。
本時は実験の結果を考察する場面です。写真は「食塩水を冷やしても何も出てこなかったのはどうしてか」を説明できるように聞き合いをしている様子です。

画像1 画像1

3年生 学級活動

画像1 画像1
後期になり新しい班活動がスタートしました。班員と何でも話し合える仲間になろうと、グループワークトレーニング「なぞの島」を行いました。

班員に渡された情報を見せずに言葉で伝えます。その情報を基に「遺跡の平面図」を明らかにし、「どこから遺跡に入るか」「どのような道筋で宝にたどり着くか」「どのように脱出するか」を考えます。

楽しみながら「聞き合い」を通して、コミュニケーション能力を養っていきます。「グループワークトレーニング」は「構成的グループエンカウンター」などと同じで、「居心地のよい学級づくり」のために行っています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 終業式(給食あり)
学年集会(1年2年3年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349