実力テスト 1年生

画像1 画像1
午前中に英語科、社会科、数学科を
午後から理科、国語科を実施しています。
画像2 画像2

789組 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
教科書の本文から内容を読み取るチーム、文法を学ぶチーム、どちらも集中して取り組んでいました。

実力テスト 2年生

画像1 画像1
1・2年生は実力テストを行っています。

午前中は社会科、数学科、国語科を

午後から英語科と理科の予定です。

画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハタハタの唐揚げ、りんごのさっぱりあえ、せんべい汁です。

789組 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本時の学習課題は『マイケル先生に紹介したい日本の観光地や食べ物について英語でスライドを作ろう』です。タブレットを使って、ワクワクしながらリサーチしている姿が印象的です。

総合テスト 3年生

画像1 画像1
3年生は今日から3日間、中学校生活最後の定期テスト「総合テスト」を行います。

本日は、保健体育科、英語科、理科のテストを行っています。
画像2 画像2

1/18 登校の様子

うっすらと雪化粧した朝となりました。依然として冬型の気圧配置が続き、山間部では大雪の可能性があります。冷たい北風が吹き、体感的にも寒い一日となります。

本日は、3年生総合テスト、1・2年生は実力テストを行います。テスト漬けの1日です。部活動は行いません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケ部 江南市民戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日の土曜日に江南市民戦が、KTXアリーナで開催されました。
試合結果は以下のとおりです。

予選リーグ
対西部中 16-27●
対滝中  17-35●

順位決定トーナメント
対北部中 54-64●

結果は悔しいものになりましたが、自分たちのチームの課題がはっきりと見えた3試合だったと思います。
夏の管内大会まであと半年を切りました。チームがスタートしたときに掲げた目標に向けて自分たちができることを精一杯やり切りましょう。

保護者の皆様へ
朝早くからのお弁当の準備、送り出しありがとうございました。

朝礼

画像1 画像1
今朝は朝礼がありました。
朝礼では最初に校長先生から表彰の伝達をしていただきました。

サッカー部 第47回江南市民スポーツ祭 サッカー大会 第3位

吹奏楽部 2021年度愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会
フルート三重奏 金賞
金管三重奏 銀賞
打楽器四重奏 銀賞




そして、養護教諭から感染症予防についてお話がありました。

これまでどおり、毎日の検温はもちろんのこと、学校では手洗い、隙間ないマスクの着用、3密の回避、こまめな換気、給食の黙食を徹底します。

学校でクラスターを発生させないためにも、たとえ自分が発熱してなくても身体の調子が悪い場合や家族にかぜ症状がある場合には、学校を休んで家で休養することを勧めます。(この場合は出席簿上の欠席になりません)病院にかかって診断を仰いでください。オミクロン株は感染しても無症状の人が一定数いるからです。

画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、五穀ご飯、牛乳、ヤンニョムチキン、野菜チゲ、水菜のナムルです。

1/17 登校の様子

昨夜は小雨が降り、朝の冷え込みはいくぶん押さえられました。日本付近は次第に冬型の気圧配置になり、明日の朝にはうっすら雪化粧をするかもしれません

今日はこのあと江南市の小中学校教頭会議に出席しますので、ホームページの更新は簡易的なものになります。ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 西尾張大会 準優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西尾張大会の準決勝・決勝が行われました。
準決勝では、立ち上がりに苦戦しましたが、
粘り強さを発揮して、勝利することができました。
決勝は、常に競り合う展開となりましたが、セットを取ることはできず。
結果は悔しい準優勝でしたが、練習の成果を十分発揮できたと思います。
県大会に向けて、引き続き頑張りましょう!

1年生 道徳科

「バスと赤ちゃん」の学習です。12月にも他の学級で参観した記憶があります。
混雑したバスの中で泣き出した赤ちゃんを抱く母親の葛藤を描いた作品で、運転手さんの「赤ちゃんは泣くのが仕事です」というアナウンスをもとに、もし自分がその場に居合わせたら、どのように対応するか考えました。子育てを経験した担任の言葉には重みがあります。

画像1 画像1

789組 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
本時の社会科は「地球の姿を観察しよう」でした。Google earthを使って地球を360度ぐるぐる回転させて、陸と海はどちらが多い?この面はどこから見た地球?と、さまざまな角度から地球の様子を観察しました。その後、観察した地球上の大陸や海、地域区分の名前について学びました。従来の地球儀と比べて、いろんな方向に回転させられたり、画像にとんで地上の様子をすぐに確認できたりするところが便利ですね。

1年生 社会科

「応仁の乱と戦国大名」の学習です。応仁の乱のあと、社会はどのように変化したか、本文をもとに考えました。また、戦国大名が城を築くときにどのような工夫をしたり、どのようにして国を支配したりしたか考えました。
画像1 画像1

2年生 音楽科

「ボレロ」の学習です。鑑賞の授業です。「ボレロ」は二つの主題と小太鼓のリズムの繰り返しで曲全体を構成しています。本時はリズムや旋律の反復による曲全体の構成を聴き取り、それぞれの場面で使われている楽器やその音色や響きを鑑賞しました。

画像1 画像1

3年生 道徳科

「校長先生の模擬面接(内容項目:礼儀)」の学習です。入試に備えた模擬面接の場面を題材に、同性、異性にかかわらずよりよい人間関係を築くことの大切さについて考えました。その中で、「ルールやマナー、モラルの違い」についても考えました。

画像1 画像1

789組 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月に入り、支援級の国語も「少年の日の思い出」に入りました。とても長いお話で、読んでいくのも一苦労ですが、4月に比べてだいぶスムーズに読み進められるようになりました。今日は、本文に出てくる蝶の写真も見せてもらいました。

1年生 国語科

「少年の日の思い出」の第1時の学習です。CDを使って範読を聞きました。生徒は文章に出てくる難しい言葉や意味の分からない言葉に線を引いていきます。
本時の目標は「文章の中での意味に注意して読み、語彙を豊かにする」です。範読を聞いたあとに、欄外に記されている語句を中心に、一つ一つの語句の意味について具体的な活用例を挙げながら確認しました。

画像1 画像1

2年生 社会科

「自然の制約に適応する人々の工夫」の学習です。北海道の冬の気候環境の中で人々がどのような工夫をしながら暮らしているのか、映像を見ながら考えました。道路や住宅に見られる工夫点に生徒は驚いていました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 3年総合テスト1日目,1・2年実力テスト1日目
野外学習説明会(2年保護者)
1/19 1年福祉実践教室
3年総合テスト2日目,1・2年実力テスト2日目
1/20 3年総合テスト3日目
1/21 HRP
1/24 入学説明会・学校見学会
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349