最新更新日:2024/05/20
本日:count up20
昨日:709
総数:4362893

今日の給食

今日の給食は、チャーゾー(ベトナム風海鮮春巻き)、白菜ときくらげのサラダ、フォーです。
画像1 画像1

12月18日(月)

画像1 画像1
「東京駅完成記念日」

1914年12月18日に東京駅完成式が行われた日です。
12月20日開業しました。著名な建築家・辰野金吾氏が設計しました。
駅は繁華街のある八重洲側ではなく皇居のある丸の内側に建設されました。
中央の玄関は皇居専用でした。

(参考文献:今日は何の日事典)

【2年生】サウジアラビアにzoom in

画像1 画像1
 12月15日(金)の6時間目。総合的な学習の時間に、小学校時代にお世話になった仲間がたくさんいる太田先生(サウジアラビア日本人学校勤務)に、zoomを利用して、いろいろなことを教えていただきました。
 文化、気象、食事、身分的なこと、日々の生活など、現地で生活しなければ感じ取れないことをたくさん伝えていただきました。最後に、みなさんからの「現地でのガソリン1リットルは、日本円でいくらなのですか」という質問があり。100円くらいという回答でした。
 生の声を聴ける大変貴重な時間となりました。太田先生、朝早くから、ありがとうございました。これからも頑張ってください。布袋の地より応援しています。
画像2 画像2

【男子バレー部】愛知県中学生バレーボール新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、愛知県中学生バレーボール新人大会が行われました。

西尾張地区の代表として出場した今大会。
1回戦は愛日地区2位の小牧中学校との対戦でした。

序盤は県大会の緊張からかミスも目立ちましたが、これまでの練習を思い出し、布袋中らしく粘り強く拾い続けるバレーからリズムを掴み、25−21、25−10、セットカウント2−0で勝利することができました。

2回戦は東三河地区1位の福江中学校との対戦でした。1セット目は地区1位校との対戦ということが影響したのか、普段の練習で出来ていることができず、12−25で落としてしまいました。
しかし、2セット目は相手の攻撃にも慣れ、安定したカットから、スパイクやブロック、サーブで得点を重ねることができました。最後は一歩及ばず、23−25で勝ちきれず、セットカウント0−2での惜敗となりました。

今大会は9月から予選が始まり、ケガや病気などいくつかのトラブルがありながらも、その都度コートに立った選手が自分の全力を出し切ってきました。
その中では多くの勝利の喜びを味わうことができました。しかし、今日の試合を終えて、選手・ベンチ・保護者ともに良い意味での悔しさを感じることができました。これは夏の大会に向けたよいモチベーションになると信じています。これまでの練習と結果を自信に変え、その上で更なる高みへと「飛翔」するため、今後も練習を重ねていきましょう!

最後になりましたが、これまでの大会運営に関わってくださった全ての方々、本日も早朝から送迎や熱い応援などサポートいただきました保護者の皆様、素晴らしい試合を見せてくれた選手やサポートしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
これからも男子バレー部をよろしくお願いいたします。

【剣道部】尾北支所秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
3位入賞です。
先週の大会に続いていい結果を出すことができました。
一年のよい締めくくりができそうですね

【剣道部】尾北支所秋季合同練習会速報

男子の準決勝は優勝候補の扶桑北中学校でした。
全員が先週よりもすばらしい気迫で戦い、大善戦でした。
この一週間の成長には目を見張るものがあります。
3月に行われる県大会、夏の管内大会がとても楽しみですね。

【剣道部】尾北支所秋季合同練習会速報

女子は二回戦で惜敗です。
一年生だけのチームですが試合を重ねるごとに動きがよくなっているのが分かります。この先の成長が楽しみです。これからも練習をがんばっていきましょう。

【剣道部】尾北支所秋季合同練習会速報

男子は二回戦も突破しベスト4です。
夏のシード権を獲得です。
次は先週完敗した扶桑北中との試合です。
思いっきりぶつかってきます。
応援よろしくお願いします。

【剣道部】尾北支所秋季合同練習会速報

男女とも快勝で一回戦を突破しました。

防犯訓練

画像1 画像1
今日は防犯訓練を行いました。
不審者が凶器を持って教室に侵入してきた際の避難の方法を行いました。先生方も生徒の命を守るために真剣に取り組んでいました。
いろいろなことを考えて臨機応変に行動する必要があります。今日はとてもよい訓練となりました。

今日の給食

今日の給食は、玄米ごはん、根菜カレー、さめのバジルフライ、コールスローです。
画像1 画像1

12月15日(金)

画像1 画像1
1925年12月15日、日本で初めて定期観光バスが営業を開始した日です。
東京遊覧乗合自動車が運行しました。
9時に上野営業所、10時に新橋営業所を出発。皇居、日比谷公園、泉岳寺、明治神宮、上野公園、浅草観音、銀座通りなどを回っていたそうです。1940年まで運行されていました。

(参考文献:今日は何の日事典)

【3年生】授業の様子&面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限の授業の様子です。4組は体育館で学級レクを行っていました。
ST後には希望者を対象にした面接練習を行っています。とっても緊張した様子でしたが、自分の言葉で自分の思いを一生懸命に伝えようとがんばっていました。

【1年生】総合(HQT)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6限に、総合的な学習の時間に行っている探求学習(HQT)の発表がありました。
2ヶ月をかけて自分が興味をもったことがらについて追究しました。級友にアンケートをとったり、制作物をつくったり、作曲したりとさまざまな種類のまとめ方が見られました。
探求学習では、情報収集力、比較・分類する力など、社会に出ても必要な力が身に付きます。興味関心のあることがらなので、引き続き探求してみてはどうでしょうか。

今日の給食

今日の給食は、ねぎ入り厚焼きたまご、肉じゃが、茎わかめと大根の和えものです。
画像1 画像1

12月14日(木)

画像1 画像1
「南極の日」

1911年(明治44年)のこの日、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセン(Roald Amundsen、1872〜1928年)と4人の隊員が世界で初めて南極点に到達しました。

1911年10月20日にアムンセンは4人の選抜隊とともに南極大陸のフラムハイム基地を出発し、4台の犬ぞりを1台あたり13頭、計52頭に引かせて南極横断を開始しました。なお、アムンセンの名前はロアルド・アムンゼンなどとも表記されます。

途中好天にも恵まれてアムンセン隊は順調に距離を伸ばし、1911年12月14日、人類初の南極点到達を果たしました。

(参考文献:雑学ネタ帳
 リンク:Wikipedia、コトバンク)

【1年生】授業の様子

画像1 画像1
技術では、木材を用いた作品を製作しています。
これまでの学習で「問題の発見」→「設計・計画」を行ってきました。
いまは製作の段階に入っています。切断や加工、組み立てなどの作業を安全面に気を付けながら進めています。

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、プルコギ、スンドゥブチゲ、大豆もやしと切り干し大根の和えものです。
画像1 画像1

12月13日(水)

画像1 画像1
「ビタミンの日」

1910年12月13日、世界で初めてビタミンを抽出、発見した鈴木梅太郎氏の論文が発表された日です。
米の糠からオリザニンという成分を抽出しました。このオリザニンがビタミンB1です。ビタミンとは人体の機能を正常に保つために必要な有機化合物で、体内でほとんど生成できず食べ物から摂取する必要があります。

(参考文献:今日は何の日事典)

【1年生】調理実習(3・6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3組(上)と6組(下)の調理実習がありました。
残すは5組、一クラスです。5組のみなさん、お楽しみに。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/5 3年生修了式・同窓会入会式
3/6 卒業式
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349