最新更新日:2024/05/18
本日:count up14
昨日:561
総数:4362178

12月15日(金)

画像1 画像1
1925年12月15日、日本で初めて定期観光バスが営業を開始した日です。
東京遊覧乗合自動車が運行しました。
9時に上野営業所、10時に新橋営業所を出発。皇居、日比谷公園、泉岳寺、明治神宮、上野公園、浅草観音、銀座通りなどを回っていたそうです。1940年まで運行されていました。

(参考文献:今日は何の日事典)

【3年生】授業の様子&面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限の授業の様子です。4組は体育館で学級レクを行っていました。
ST後には希望者を対象にした面接練習を行っています。とっても緊張した様子でしたが、自分の言葉で自分の思いを一生懸命に伝えようとがんばっていました。

【1年生】総合(HQT)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6限に、総合的な学習の時間に行っている探求学習(HQT)の発表がありました。
2ヶ月をかけて自分が興味をもったことがらについて追究しました。級友にアンケートをとったり、制作物をつくったり、作曲したりとさまざまな種類のまとめ方が見られました。
探求学習では、情報収集力、比較・分類する力など、社会に出ても必要な力が身に付きます。興味関心のあることがらなので、引き続き探求してみてはどうでしょうか。

今日の給食

今日の給食は、ねぎ入り厚焼きたまご、肉じゃが、茎わかめと大根の和えものです。
画像1 画像1

12月14日(木)

画像1 画像1
「南極の日」

1911年(明治44年)のこの日、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセン(Roald Amundsen、1872〜1928年)と4人の隊員が世界で初めて南極点に到達しました。

1911年10月20日にアムンセンは4人の選抜隊とともに南極大陸のフラムハイム基地を出発し、4台の犬ぞりを1台あたり13頭、計52頭に引かせて南極横断を開始しました。なお、アムンセンの名前はロアルド・アムンゼンなどとも表記されます。

途中好天にも恵まれてアムンセン隊は順調に距離を伸ばし、1911年12月14日、人類初の南極点到達を果たしました。

(参考文献:雑学ネタ帳
 リンク:Wikipedia、コトバンク)

【1年生】授業の様子

画像1 画像1
技術では、木材を用いた作品を製作しています。
これまでの学習で「問題の発見」→「設計・計画」を行ってきました。
いまは製作の段階に入っています。切断や加工、組み立てなどの作業を安全面に気を付けながら進めています。

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、プルコギ、スンドゥブチゲ、大豆もやしと切り干し大根の和えものです。
画像1 画像1

12月13日(水)

画像1 画像1
「ビタミンの日」

1910年12月13日、世界で初めてビタミンを抽出、発見した鈴木梅太郎氏の論文が発表された日です。
米の糠からオリザニンという成分を抽出しました。このオリザニンがビタミンB1です。ビタミンとは人体の機能を正常に保つために必要な有機化合物で、体内でほとんど生成できず食べ物から摂取する必要があります。

(参考文献:今日は何の日事典)

【1年生】調理実習(3・6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3組(上)と6組(下)の調理実習がありました。
残すは5組、一クラスです。5組のみなさん、お楽しみに。

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3限の授業の様子です。6組の英語の授業はマイケル先生の今年度最後の授業でした。よい雰囲気でグループで力を合わせて問題にチャレンジしていました。中には、ヒントを求めてマイケル先生に英語で話しかける生徒もいました。

今日の給食

今日の給食は、ひらすのバターじょうゆ、ひじきの含め煮、長芋のみそ汁、りんごです。
画像1 画像1

12月12日(火)

画像1 画像1
「漢字の日」

12(いい字)12(一字)という語呂合わせにより日本漢字能力検定協会が制定しました。
この「漢字の日」に最も応募数の多い漢字を「今年の漢字」として発表します。京都の清水寺にて筆書きで発表されるのが恒例です。

<今年の漢字歴代>
2022年:「戦」
2021年:「金」
2020年:「密」
2019年:「令」
2018年:「災」
2017年:「北」
2016年:「金」

(参考文献:今日は何の日事典)

【1年生】授業の様子

画像1 画像1
社会科では、学習内容と絡めた「社会科クイズ」を「Kahoot!」を用いて行っていました。「Kahoot!」は、テレビのクイズ番組のようなものが学級で行えるアプリケーションです。その時点での得点もランキング形式で表示されます。楽しさの中にも学びのある充実した時間になっていました。

【2年生】12月11日(月) 2学期も残り2週間

 今週と来週、あと2週間で冬休みです。保護者会を終え、よい緊張感をもって学習に臨んでいる仲間がいます。今日は、清掃後、理科コンクールを実施しました。年明けの実力テストまで、ちょうど1か月です。冬休みの課題は、少しあると思います。冬休みに入るまでに、自分で時間を見つけながら進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3限の授業の様子です。
保護者会が終わり、それぞれの進路希望が決まりました。2学期も残りわずかですが、自分の進路実現に向けて、努力を続けていきましょう!
写真は上から1組→6組です。

今日の給食

今日の給食は、豚肉の深谷ネギだれ炒め、みそポテト、おっきりこみです。
今日は埼玉県のメニューになっています。おっきりこみには平たい麵が入っています。
画像1 画像1

12月11日(月)

画像1 画像1
「百円玉記念日」

1957年12月11日に日本で初めて百円硬貨が発行された日です。
当初の図柄は鳳凰でしたが、1959年から稲穂に変更になりました。
1967年からは銀貨から白銅貨に変更され、図柄も現在の桜花になりました。

(参考文献:今日は何の日事典)

【男子剣道部】 尾張中学校新人戦剣道大会速報

やりました。県大会出場を決めました。
大将戦の勝利で勝敗が並び、その後の代表者による決定戦を制して見事勝利しました。
次は優勝候補と当たりますが精いっぱい戦ってきます

【男子剣道部】 尾張中学校新人戦剣道大会速報

二回戦対水無瀬中快勝しました。
次はベスト8と県大会をかけて長久手南中と対戦します。
引き続き応援よろしくお願いします。

【男子剣道部】 尾張中学校新人戦剣道大会速報

昨日に続いて男子の部が行われています。
一回戦対次郎丸中快勝しました。
この後二回戦は水無瀬中との対戦です。
応援よろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349