最新更新日:2024/05/09
本日:count up12
昨日:543
総数:4354181

【1年生】福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限に福祉実践教室を行いました。
はじめは体育館で、「福祉」とは何かや視覚障がいをもつ方から生活する上で困ることはどんなことかなどについての話を全員で聞きました。
その後、各講座に分かれて活動を行いました。
講座は、「手話」「要約筆記」「点字」「視覚障がい者ガイド」「盲ろう者通訳ガイド」「高齢者疑似体験」の6つでした。どの講座でも、実際に体験してみたり考えたりすることで、障がいをもつ方の気持ちに共感したり、どのような支援が喜ばれるのかに気付いたりしました。
「福祉」について深く考える機会となりました。

【2年生】1月25日(木) 今日も とっても寒い1日でした

 今日も、登校時は氷点下になりました。そんな寒い中でも、丁寧に学習に取り組んでいます。3年生の私立高校一般入試も今日で終了しました。3年生の先輩に、「3年生になるまでの2月と3月、どんな勉強をしておくとよいですか」など、話ができる先輩に、聞いてみるのもよいかもしれません。
画像1 画像1

【3年生】私立一般入試3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は私立一般入試最終日でした。入試のあった3年生の皆さん、お疲れ様でした。

学校では、自主学習を進めるとともに面接練習や合唱練習を行いました。公立入試や卒業式に向けて、今後も学年で一丸となって取り組んでいきましょう!

今日の給食

今日の給食は、コッペパン(ミルクロールパン)、くじらのノルウェー風、ボイル野菜、トマトシチューです。
今日の給食週間のメニューは、「昔の給食」がテーマになっています。
画像1 画像1

1月25日(木)

画像1 画像1
「石ノ森章太郎生誕記念日」

東京都渋谷区代々木に本社を置き、漫画家・石ノ森章太郎の作品のライセンス管理などを行う株式会社石森プロが制定しました。
日付は石ノ森章太郎の誕生日である1938年(昭和13年)1月25日からです。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
石ノ森章太郎(いしのもり しょうたろう、1938〜1998年)は、日本の漫画界に大きな功績を残し、今もなお多くの漫画家、クリエーターに影響を与え続けています。
『石ノ森章太郎萬画大全集』で、世界一多くの漫画を描いた漫画家としてギネスブックにも認定されています。
SF漫画から学習漫画まで幅広い分野で作品を量産し「漫画の王様」「漫画の帝王」と評されました。代表作には、『サイボーグ009』『仮面ライダー』『人造人間キカイダー』『マンガ日本経済入門』などがあります。

(参考文献:雑学ネタ帳
 リンク:石森プロ、Wikipedia)

Happy Gardenの下描き 進んでいます

 美術部の仲間たちの手で、Happy Gardenの下描きを描いています。現在、その95%を完了することができました。明後日の金曜日から着色(色塗り)に入ります。
 足場とともに設置していただいたグレイのネットが、早朝から降った雪も、これまでの雨や風も、しっかりとブロックして壁面を守ってくれています。 
画像1 画像1

【2年生】 1月24日(水) 送る会へ向けて

 今日は、大変寒い1日になりました。5時間目から、3年生を送る会に向けた練習が始まりました。掲載している写真は、当日の発表を楽しんでいただくため、練習の途中の移動の風景のみにしています。どのようにできあがるのか、みなさん楽しみにしていてください。
 今日まで、話し合って準備を進めてくれた学年運営委員のみなさん、井辰先生、協力してくださった先生方、ありがとうございました。発表ができあがるまで、学年全体で力を合わせて取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】授業の様子

画像1 画像1
朝から雪が降り続き、降雪の中での登校になりました。
雪の結晶を見てみたいということで、顕微鏡をのぞいてみましたが、きれいな結晶を見ることはできませんでした。
きれいな雪の結晶は、条件が揃わないとなかなか見ることはできません。どんな条件ならきれいな結晶が見られるのか調べてみるのもよいかもしれません。

今日の給食

今日の給食は、愛知の大根ごはん、ハンバーグの大葉ソースかけ、ブロッコリーのごま和え、八杯汁です。
今日から、地元の料理や食材について関心をもち、食について考える全国学校給食週間が始まります。
画像1 画像1

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
私立一般入試2日目。今日も3限目に合唱練習を行いました。卒業式本番、素敵な歌声を聞かせてくれることを期待しています!

1月24日(水)

画像1 画像1
「ゴールドラッシュデー」

1848年1月24日にアメリカ・カルフォルニアで金が発見されたことにちなんだ日です。
金発見の知らせから一攫千金を求めて採掘者が続々訪れるゴールドラッシュが起きました。
日本人として初めてアメリカの地を訪れたジョン万次郎はゴールドラッシュで帰国資金を稼いだといわれています。

(参考文献:今日は何の日事典)

【1年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の調理実習が行われました。
今日は5組と3組が肉じゃがをつくりました。
肉やじゃがいもなど、包丁を使う具材が多くありましたが、安全に調理をすることができました。
おいしく作ることはできたでしょうか?

【3年生】自習時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は私立一般入試1日目でした。今日入試のない生徒は、学校へ来て3時間授業を受けて帰ります。といっても、内容を進めるわけではなく、2時間は各自受験対策の問題に取り組んだり、別室で面接練習をしたりなど個々で自分に必要な勉強を進めていく形をとり、3時間目はパート別に教室に集まって卒業式の合唱練習を行いました。

今日の給食

今日の給食は、わかさぎの甘酢あんかけ、バンサンスー、にら玉スープです。バンサンスーは、3種類の食材を千切りにした、中国の和えものだそうです。
画像1 画像1

1月23日(火)

画像1 画像1
「電子メールの日」

いい(1)ふ(2)3(み)の語呂合わせです。
1994年に電子メッセージング協議会が制定しました。
世界で電子メールが登場したのは1965年といわれています。ただ1980年代後半〜1990年代前半はまだポケットベルが流行していました。メールが普及したのはその後です。

(参考文献:今日は何の日事典)

入学説明会

画像1 画像1
来年度、布袋中学校に入学予定のお子様をもつご家庭の保護者様向けに、入学説明会を行いました。
布袋中学校の様子や来年度の予定などを説明させていただきました。
保護者の皆様方が真剣に話を聞いてくださる姿に、これから共に協力して進んでいけるように感じ、嬉しく思いました。
入学を楽しみにお待ちしております。

福祉実践教室講座別事前活動

画像1 画像1
今週25日に福祉実践教室があります。
今日は講座別で資料の配付やペア決め、役割分担などを行いました。
実際に講師の先生に教えていただける機会は滅多にないので
当日良い学びの機会にして欲しいですね。

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
私立一般入試を明日に控えた、3年生の授業の様子です。
数学科は、「三平方の定理」の応用問題に取り組みつつ、課題が終わった人から各々入試問題に取り組んだり、教え合いをしたりする様子が見られました。
理科は、単元5「地球と宇宙」に入り、天体について学習しています。
英語科は、日本や郷土の文化を紹介する文を作成する活動で、写真は「七五三」について書いていた生徒のものを見せてもらいました。
音楽科はオペラ「アイーダ」を鑑賞し、感想をクラスルームで共有し合っていました。卒業式の合唱曲練習も行っており、卒業に向けて少しずつ動き出している雰囲気が感じられますね。

今日の給食

今日の給食は、とんかつの濃厚ソースがけ、オクラとめかぶのネバネバ和え、西京味噌汁、いよかんです。
今日は進学・就職応援献立です。「勝つ、最強、粘り強く、いい予感」など、縁起がよい名前の献立になっています。
画像1 画像1

1月22日(月)

画像1 画像1
「カレーの日」

全国学校栄養士協議会が、1982年1月22日の学校給食のメニューをカレーにすることに決めて全国一斉にカレーの給食を出した日にちなんで、カレーを製造する全日本カレー工業協同組合が制定しました。
カレーが日本に伝えられたのは1868年にイギリスの商船がカレー粉を持ち込んだのがはじまりとされています。

(参考文献:今日は何の日事典)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 進路説明会(2年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349