愛知県通信陸上競技大会

本日(7/8)は、陸上競技の愛知県大会(通信)が行われます。
本校からは3名の生徒が出場権を獲得しており、パロマ瑞穂スポーツセンター(瑞穂陸上競技場)にて、800mに1名と400mに2名が出走します。

今日は予選が行われ、上位に残ると明日の決勝に進出することができます。

タイムテーブルは以下のとおりです。
画像1 画像1

本日(7/8)の尾北支所大会予定

画像1 画像1
本日、本校が出場する尾北支所大会の予定は以下のとおりです。

【ソフトテニス男女】
・山の田公園テニス場(犬山市)
・9時〜団体戦男(対犬南中)
・11時30分〜個人戦

【女子バレーボール】
・エナジーサポート(犬山市)
・9時30分〜(対江西中)

【野球】
・野寄スポーツ公園(岩倉市)
・10時〜(対宮中)

【ソフトボール】
・扶桑北部グランド(扶桑町)
・10時30分〜(対扶桑中)

【男子バスケットボール】
・KTXアリーナ(江南市)
・11時〜(対江北中)

【剣道男】
・大口北小(大口町)
・AM団体戦(滝中、犬山中グループ)
・PM個人戦

【男子バレーボール】
・エナジーサポート(犬山市)
・14時30分〜(対大口中)

【3年生】 My SDGs Project 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度末から、修学旅行に向けて学びを深めてきたSDGs学習の発表会が行われました。SDGsというテーマは様々な形で1年生の頃から継続して取り組んできた学習ですが、どの生徒も集大成としてふさわしい、素晴らしい発表でした。

今日の給食

今日の給食は、星型ハンバーグ、キャベツとオクラのおかか和え、そうめん汁、七夕ゼリーです。今日の給食には、オクラ以外にも星型がたくさん入っていました。
画像1 画像1

第7回 部活動を考える会

国の方針として示されている「部活動の地域移行(連携)」を進めるにあたり、PTA会長、役員、会員の方、生徒会、顧問教員が集まって「部活動を考える会」を行いました。
すでに7回目となりますが、今回の議論は大きく以下の2つでした。
1.保護者も参画できる「部活動の見守り支援」の仕組みをどのように構築するか
2.「部活動費」の分配を、各部の生徒が考えて予算書をあげる仕組みをどのように構築するか

新たな仕組みの構築は簡単ではありませんが、できない理由を探すのではなく「どうしたら実現に近づけるか」という視点で知恵を出し合いました。
「地域社会が一体となって子どもたちの文化活動やスポーツ活動の機会を保障すること」、「こどもたちの活動の充実に繋がるように子どもたちが主体的に活動に参画できる運営をすること」、などの認識を共有しながら議論が交わされました。

8月に続きが行われますので、興味のある保護者の方がおみえでしたら、ぜひご参加ください。
画像1 画像1

7月7日(金)

画像1 画像1
「ドリカムの日」

日本を代表するアーティストの「DREAMS COME TRUE」(中村正人、吉田美和)。その二人が所属するユニバーサルミュージック合同会社が制定しました。

日付は「七夕」の日は「夢が叶う」日にとの思いから。「DREAMS COME TRUE」には映画の主題歌『7月7日、晴れ』(1996年)の大ヒット曲もあります。アーティスト名の「DREAMS COME TRUE」が示すように一年に一度「夢が叶う」日にとの二人の願いが込められています。

記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。この日は、ベスト・アルバムなどの発売日になることが多く、また、毎年のように記念フェスが開催されます。

(参考文献:雑学ネタ帳
 リンク:DREAMS COME TRUE、Wikipedia)

【1年生】合唱曲決め

画像1 画像1
6限は、合唱祭で歌う合唱曲決めを行いました。
クロームブックに貼られた歌詞を見ながら、学級で歌いたい曲を選びました。
学級の雰囲気に合った曲選びができたでしょうか?

黒玉付熱中症計

画像1 画像1 画像2 画像2
学校のグランドに黒玉付熱中症計を設置しました。早速生徒が数値の確認をしに来ていました。
熱中症にならないようにみんなでケアをしていきましょう。

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の英語の授業の様子です。個人でデジタル教科書を活用して音読を練習をしたり、ペアで会話練習をしたり、さまざまな手法で学習を進めています。生徒たちも、とても前向きに活動に取り組むことができています。この調子でがんばりましょう!

今日の給食

今日の給食は、ナン、キーマカレー、まめまめひじきサラダ、冷凍みかんです。キーマカレーには夏野菜が入っています。
画像1 画像1

7月6日(木)

画像1 画像1
「ピアノの日」

1823年7月6日に日本で初めてピアノが持ち込まれたといわれている日です。持ち込んだのはドイツ人医師シーボルトだそうです。シーボルトは鎖国していた日本で長崎の出島のオランダ商館医でした。シーボルトと親交のあった山口萩の豪商・熊谷家の4代伊右衛門義比に贈られました。現在も熊谷美術館で日本最古のピアノとして展示されているそうです。

(参考文献:今日は何の日事典)

【1年生】授業の様子

画像1 画像1
音楽では、「COSMOS」の合唱練習をしています。
パートごとに分かれて音とりを行いました。
美しいハーモニーが出せるように頑張っています。

【8910組】道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業の様子です。単元名は「裏庭でのできごと」です。Jamboardを使用して、主人公の揺れ動く気持ちをもとに、自主・自律の心についてみんなで考えました。活発な意見交流で、クラスメイトのさまざまな考えに触れることができました。

【3年生】放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課の様子です。カメラを向けるとみんなピースをしてくれました。七夕飾りも廊下に飾られています。

【1年生】授業の様子

画像1 画像1
理科では、物質の区別の方法を学びました。
ABCの3つの白い粉があり、「砂糖」「片栗粉」「食塩」であることはわかっていますが、どれがどの物質であるかはわかりません。
班で実験方法を考え、加熱してみる、水に溶かしてみる、質量を量ってみるなど、多くの意見が出ました。そして考えた方法で実際に実験を行いました。
区別することができた実験もあれば、そうでない実験もありました。
失敗は成功のもとです。1回で成功するより、失敗をした方が学べることは多いのではないでしょうか。

今日の給食

今日の給食は、したびらめのフライ、五目きんぴら、豆乳味噌汁です。
画像1 画像1

7月5日(水)

画像1 画像1
「穴子の日」

あ7(な)5(ご)の語呂合わせです。夏バテ防止にうなぎを食べる「土用の丑の日」のように穴子を食べる日として食品卸売を行うハンワフーズ株式会社が制定しました。
穴子はうなぎ目アナゴ科に属する魚の総称です。うなぎに似ていますが、うなぎは海で産卵して川や湖沼で成長しますが、アナゴは海で過ごす海水魚です。うなぎは黒っぽい灰色ですが、アナゴは薄茶っぽい色で白の斑点があるのが見た目の違いです。

(参考文献:今日は何の日事典)

部活動の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニスの様子です。

部活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール、ソフトボール、バレーボールの様子です。

部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳、文芸、野球の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学・始業式
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349