前期生徒会役員演説放送

画像1 画像1
 今回の生徒会役員演説は放送を使って行われました。生徒会長1名、役員5名の立候補がありました。放送室は狭いので、別室に待合室を作り実施されました。
 教室では、選管が映像をホワイトボードに映し、放送を聞きました。今後も三密を避けた方法を模索していきます。

【3年生】分散登校2日目

 分散登校2日目には、小林先生作成「布袋版 あつまれ動物の森」をホワイトボードを使って離れた座席のままで行いました。楽しげな声が聞こえてきましたね。正解できましたか?
 さて、来週からは全員揃っての登校になります。やっと学級組織決めもスタートしますね。写真撮影もありますので、いい顔で登校してきてください。
画像1 画像1

分散登校初日(A・Bグループ) 【3年】

 分散登校初日が終了しました。
 競技前の準備運動のように、まずは体を慣らしながらゆっくりとスタートしましたね。クラスに半分しかいない状況はとても寂しいですが、各自落ち着いたスタートになったと思います。
 3年生は進路相談を中心に生活しました。進みたい方向を自分の言葉で話せる人が多くてうれしく思いました。様々な機会に親子で話を進めていってください。
 給食は学校生活でのソーシャルディスタンスについて説明を受けてからでしたので、とても静かに食べることができていました。でも、さすがに寂しい・・・。ということで明日からの分散登校では音楽を流す予定です。お楽しみに!
 これからもどうしたらみんなが安全・快適に学校生活を送れるのか、工夫・改善しながら進めていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、担任の先生は久しぶりにみんなに向けて話をすることができました。「いよいよ始まるな」という思いを強くしました。
 ただみんなの方は、久しぶりに全体で話を聞くということで、昨年に比べると「反応」が薄かったような気がしました。来週の分散登校で、だんだん学校生活に慣れていきましょう。
 また、登校時刻もぎりぎりの人が多くいましたね。来週は8:25から朝読書を始められるように、余裕をもって登校しましょう。
 分散登校では主に進路相談(教育相談)を行います。自分の思いを話せるとよいですね。先生方の思いは学級通信に載っていますので、読んでおいてくださいね。

【3年生】22日(金)の登校について

22日の登校は、クラスごとに体育館に入り、配付するプリントについてそろって説明します。
各クラス下記開始時刻までに体育館に入ってください。

1組  9:00
2組  9:30
3組 10:00
4組 10:30
5組 11:00

なお、体育館の入り口は混雑を避けるため、1・3・5組は体育館前方(北)、2・4組は体育館後方(南)を使用します。
家で検温を済ませ、マスクを着用して登校してください。

【3年生】総合的な学習の時間

「総合的な学習の時間」について(8日配付プリントより)

 3学年では総合的な学習の時間を使い「新聞切り抜きコンクール」に取り組みます。社会への関心を高め、情報を「読み解く」力、「考える」力、問題を「解決する」力を身に付けることが目的です。
 授業で説明をして取り組む予定でしたが、休校が延長されていますので、この期間にも新聞を読み、自分の気になる記事を切り抜いておくとよいでしょう。
 新聞が手に入らない人は、3年自主登校日(13日、20日、27日9:00〜11:00)に学校に取りに来てください。

【3年生】登校日

画像1 画像1
待ちに待った登校日、多くの笑顔に出会うことができました。
先生達はみんなの自己紹介カードや決意作文を読みながら、6月のスタートが本当に楽しみになりました。

みなさんには3週間分の課題一覧が渡されました。
内容をしっかり確認し、計画的に取り組みましょう。
(引き続き新研究ノートにも取り組みましょう)

久しぶりにみんなに会ってみると、2か月の間に色白になった人が多かったように思います。
体育では運動チェックシートの課題が出されています。
6月のスタートを元気にむかえるためにも、体力を取り戻しておきましょう。

また、検温を忘れた人、出席番号を間違えている人も多くいました。
健康チェック表の記入を毎日の習慣にしておきましょう。

未提出物のある人は、次回の3年生自主登校日(13日)に会議室(本館1F)に持って来てください。

では、毎日を有意義に過ごし、次の登校日にも元気な顔を見せてください。


感嘆符 【3年生】8日(金)の登校について

3年生の登校は通常通り東門、西門を通り、3年昇降口から教室に入ってください。

昇降口で検温、手指消毒を行った後、教室で副教材・課題一覧等を渡し、書類の回収を行います。
前後の距離は離れて行動しましょう。

家で課題を行う際に必要な技能教科の教科書も各自ロッカーから持ち帰ります。

廊下は一方通行で動きますので、その場の指示に従ってください。

各クラス30分(36人)なので一人一人ゆっくり話すことはできませんが、みんなに会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

提出物 【3年生】8日(金)登校日の提出物について

8日(金)の登校日に、下記のものを回収します。
 
【全員持ってくるもの】
・ぞうきん2枚
・回賞状(印鑑を押す)
・生徒連絡票(変更を記入する)
・学習指導資料(印鑑を押す)
・保健関係プリント
・自己紹介カード
・マニフェスト
・作文(「義務教育最終年をむかえて」)

【自転車通学者】
・誓約書

【返金者】
・領収書

【希望者】
・少年の主張(応募作文)

○新しいクラスや番号など書き忘れの無いよう準備しておいてください。
元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

家庭確認連絡をさせていただきました(3年生)

 今日、担任から3年生の生徒のみなさんへお電話をさせていただきました。
 起きたばかりかな(?)という人もいましたが、電話を待っていて素早く出てくれた人もいました。ありがとう!
 3年生は幸いにも家庭学習(新研究)をどんどん進めていくことができます。(社・数・理・英は1〜20までが1・2年生の復習)毎日、自分で時間割を決めて、規則正しい生活を心がけてください。学校で元気に会えるのを楽しみにしています。
 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご協力くださりありがとうございました。

令和2年度 少年の主張 作文募集について

 少年の主張愛知県大会の作文募集が行われています。テーマをよく読み、自分の考えを自分の言葉で語ってください。用紙は400字原稿用紙4枚程度です。学校提出締切は、最初の登校日の翌日までとします。
 この休校中の時間を使い「やってみたい」と思う人は、是非チャレンジしてみましょう。
 
画像1 画像1

3年 学級開き

 本日一日のみの登校でしたが、学級開きをすることができました。久しぶりにみんなの顔を見ることができてうれしかったです。明日からも休校が続きますが、次のスタートに向けて各自準備をすすめてください。次もまた元気に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 布袋中地区生推協・三校合同パトロール(中止)
布袋中地区生推協・三校合同パトロール
6/6 尾北支所陸上大会(中止)
尾北支所陸上大会
6/10 あいさつの日(中止)
あいさつの日
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349