最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:549
総数:4350323

朝の活動 3年生

画像1 画像1
昨日は「進路指導委員会」を開催し、3年生一人一人の進路希望について吟味しました。

この冬も「新型コロナウイルス感染症」対策として、生徒は、換気をしながら暖房を入れて授業を受けています。

画像2 画像2

朝の活動 1年生

画像1 画像1
ここ最近は学年委員が北マルチルームで「学年レク」の計画を立てています。
画像2 画像2

朝の活動 2年生

画像1 画像1
午後に行う学年レクや、野外学習のスタンツを考えている学級がありました。
画像2 画像2

12/15 登校の様子

昨日に引き続き、高気圧の影響下にあり晴天が続きます。日中は日差しの温もりを感じることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科

「音の大きさや高さ」の学習です。実験結果を基に、音の大きさは音源などの振動の揺れ幅、音の高さは音源などが振動する回数に比例することを学びました。また、音の波形が音源によって違うことを知りました。

画像1 画像1

3年生 国語科

「君待つと−万葉・古今・新古今」の学習です。教科書に載っている短歌に関して、作者、句切れ、表現方法、歌の内容などについて調べ、Googleスライドにまとめています。

画像1 画像1

2年生 理科

画像1 画像1
上は「電流とそのエネルギー」の学習です。熱量の単位にはジュールとカロリーがあります。理科では一般的にジュール(仕事量)を使います。家庭科などの分野(エネルギーの中でも食品に限っていうと)では「カロリー」を使います。授業者はこのあたりのことを国によってお金の単位が違うでしょ?と説明します。

下は「磁界のようす」の学習です。磁石や電磁石のまわりの磁界は、どのようになっているのか、その様子を調べました。鉄粉の入ったクリアファイルを棒磁石の上に静かに置き、ファイルを軽くたたき、できた模様を観察しました。
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 美術科「木のおもちゃ」

2年生 家庭科「豚肉とキャベツの蒸し焼きをつくろう」

3年生 保健体育科「長距離走」

の様子です。

授業の様子 789組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科「裁縫で作品を作ろう」の様子です。


1年生 国語科

「『不便』の価値を見つめ直す」の学習です。筆者が「不便のよい面」として、どんな事例を基に、どのような点を挙げているか、必要な情報を教科書から抜き出し、表にまとめました。

画像1 画像1

3年生 数学科

「円周角と中心角」の学習です。授業者は学習課題を3つ出します。
・円周角はどんなときでも一定になるのだろうか?
・移動する点が反対側の孤にあるとき、角度はどうなるだろうか?
・円周角と中心角の関係は?
タブレット端末を使い、孤を一定に固定し、円周上の点を自由に動かしてさまざまな場合について調べました。調べて分かったことをまとめました。

画像1 画像1

3年生 技術科

「計測、制御とプログラム」の学習です。単元の課題は「街路灯をつくろう」です。赤外線フォトリフレクタを使って、「暗くなった時にプログラムが起動してライトがつく」ようにプログラミングをして、センサーに反応してLEDが点灯することを確認しました。
画像1 画像1

1年生 数学科

「円とおうぎ形の計量」の学習です。おうぎ形の孤の長さと半径から、中心角の大きさの求め方を考え、練習問題に取り組みました。

画像1 画像1

2年生 国語科

「君は『最後の晩餐』を知っているか」の学習です。「漢詩の風景」の学習が早く終わってしまったので、新しい単元、評論文の学習に入りました。グループになって通読し、新出漢字の学習をしました。


画像1 画像1

3年生 社会科

「生産活動と企業」の学習です。企業は利潤を大きくするために魅力的な財やサービス、技術革新をもたらします。東京オリンピックを例に挙げ、さまざまな技術革新を紹介しました。聖火、選手村のベッド、AIシューター、5G………。生徒はスライドに釘付けでした。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、焼き鳥、茎ワカメのあえもの、ちゃんこ汁、ココア牛乳のもとです。

朝の活動 1年生

画像1 画像1
1年生のある学級でmini mouseが出没して大騒ぎになっていました。

素手で捕まえようとする生徒もいましたが、衛生的によくないと判断した教員が無事に捕獲しました。学校は隙間だらけなので通路から入ったのでしょう。
画像2 画像2

朝の活動 2年生

画像1 画像1
読書に集中する姿が見られます。
画像2 画像2

朝の活動 3年生

画像1 画像1
英語科コンクールに向けて学習している生徒がいます。
画像2 画像2

12/14 登校の様子

冷え込みが厳しい朝になりました。日中は風も収まり、日差しが出て穏やかな晴天が広がりますが、この時期らしい寒さになるでしょう。
ふたご座流星群はこの時期にピークを迎えます。一晩に見られる流星数としては年間最大の流星群です。防寒対策をしっかりして夜空を眺めるのも楽しみの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 HRP
12/23 終業式(給食あり)
学年集会(1年2年3年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349