10/29 登校の様子

本日も快晴。1年のうちで最も過ごしやすい季節ですね。

今日は一日、天気の崩れる心配はありません。

登校日としては10月最後の一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育科、社会科、理科、英語科の様子です。

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科、英語科、家庭科、国語科の様子です。

3年1組 英語科

画像1 画像1
「Learning CIVICS in English」の学習です。選挙の投票についてのメグと海斗の会話を聞いたり、投票率のグラフを見たりして、選挙について英語で意見を言えるように文を考えました。

下は、「Let's Talk2」の学習です。本時は相手の立場に立って具体的な提案をしながら申し出たり応じたりすることがきるように、ペアで「スキット」を完成させました。


画像2 画像2

3年2組 数学科

画像1 画像1
「三角形の相似条件」の学習です。二つの三角形がどんな場合に相似になるか考え、相似条件を導きました。また、いくつかの三角形の中から相似な三角形の組を分け、そのように判断をした理由(相似条件)について考えました。
画像2 画像2

3年3組 国語科

「自らの考えを」の学習です。人間と人工知能との関わりについて述べた二つの文(羽生善治氏の「人工知能と未来」、松原仁氏の「人間と人工知能と創造性」)を読み、ワークシートを基に共通点や相違点についてまとめました。


画像1 画像1

3年4組 理科

新しい単元「地球と宇宙」の学習に入りました。天体の動き「太陽の1日の動き」の学習です。透明半球を用いて太陽の1日の動きを記録し、その特徴を調べます。明日の日中を使って、1時間ごとの太陽の動きを記録していきます。本時は記録の取り方と透明半球の使い方について学習しました。

画像1 画像1

3年5組 社会科

「裁判の種類と人権」の学習です。私たちの人権を守るために、裁判にはどのような仕組みがあるか調べました。授業の冒頭に「選択的夫婦別姓制度」に関する新聞記事を使って「人権を守る」ということはどういうことか考えました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン、牛乳、セレクト(白身魚のフライorメンチカツ)、ボイル野菜、ミネストローネです。

写真は白身魚です。

卒業アルバム クラス写真編4

画像1 画像1
本日は4組です。

朝の活動 3年生

画像1 画像1
昨日は、1・2年生全ての教室を訪問しました。

今日は3年生の教室を優先して訪問します。
画像2 画像2

朝の活動 2年生

画像1 画像1
集中して本を読むことができているでしょうか?
画像2 画像2

朝の活動 1年生

画像1 画像1
合唱コンクールまで、練習できる日数は10日余りです。

朝や昼に合唱練習をしています。
画像2 画像2

10/28 登校の様子

本日も秋晴れが続きます。気温も上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 音楽科

合唱曲「Gifts」の練習を行いました。主旋律の音をしっかりと出し、歌い方に注意して練習しました。初めて聞く曲なので、どのように仕上がるのか楽しみです。


画像1 画像1

2年2組 英語科

「Let's Listen4 電車の運行情報」の学習です。ジョシュは旅行先の駅で運行情報を聞いています。生徒らは「Listening」を聞きながら目的地に行くために必要な情報を聞き取ることができたでしょうか?

画像1 画像1

2年3組 理科

「感覚器官」の学習です。参観した場面は「盲点」の学習場面です。教科書にある「+」と「●」の印の間に顔を近づけ左目を隠して右目で「+」をじっと見ます。そのままの状態で許可書を前後に動かすと「●」が見えなくなる距離があることに気付きます。この現象の理由について学習しました。

画像1 画像1

2年4組 数学科

「三角形の内角・外角の性質」の学習です。三角形の一つの外角は、そのとなりにない二つの内角の和に等しいことを、既習事項から導き出し、説明できるようにしました。

画像1 画像1

2年5組 社会科

「中部地方を振り返ろう」の学習です。ワークシートを用いて地形、気候、工業、農業、都市、交通などの面から振り返りました。

画像1 画像1

789組 道徳科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本時の題材は「譲る気持ちはあったのに・・・」という電車で座席を譲れなかった人のお話でした。はじめに本文を読み、譲れなかった時の気持ちを考えて発表しました。そこで、「どのように声をかけたらよいか分からなかった」という意見が出ました。

授業の後半は実際に「電車で困った人を見つけたらどのように声をかけるか」場面演技をしました。初めは教師の迫真の演技に戸惑っていた生徒も、次第に相手に合った声かけの仕方ができるようになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 終業式(給食あり)
学年集会(1年2年3年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349