今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、まめまめドライカレー、ツナオムレツ、さつまいもチップスです。
画像1 画像1

10月31日(火)

画像1 画像1
「ハロウィンの日」

「ハロウィン」または「ハロウィーン」(Halloween)は、古代ヨーロッパの原住民ケルト族を起源とする祭りです。

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でした。現代では特にアメリカで、宗教的な意味合いはほとんどなく子どもの祭りとして定着しています。

アイルランドの古代ケルト暦では大晦日にあたり、死者の霊が家に戻ってくる日で、ほうきに乗った魔女が黒猫を連れてやって来て悪さをする日と言われていました。子どもたちが色々な仮装をして戸口で「トリック・オア・トリート」(Trick or treat. 「お菓子をくれなきゃ悪戯するよ」)と脅すのもケルト族の言い伝えからです。

日本では馴染みのなかった「ハロウィン」ですが、1990年代後半より始まった東京ディズニーランドのイベントを筆頭として、各地でのハロウィンイベントの開催が増えたこと、さらに2000年代後半より菓子メーカーが相次いでハロウィン商戦に参入したことなどを契機に広がりを見せています。店頭・街中でのハロウィン装飾や、仮装・コスプレのイベントなどが行われます。

(参考文献:雑学ネタ帳
 リンク:Wikipedia、コトバンク)

今日の給食

今日の給食は、ユーリンチー、八宝菜、春雨サラダです。
画像1 画像1

10月30日(月)

画像1 画像1
「ニュースパニックデー※宇宙戦争の日」

1938年10月30日、アメリカのラジオ番組でSF小説「宇宙戦争」を脚色して朗読した放送を流したところ本当に火星人が襲来したと信じた人が多くパニックになったとメディアが騒ぎ立てたことにちなんだ日です。
ただ実際にはパニックは起きておらずメディアがパニックになっていると騒ぎ立てただけだといわれています。

(参考文献:今日は何の日事典)

【3年生】第4回進路説明会

画像1 画像1
10月27日(金)に第4回進路説明会を行いました。
今回の進路説明会では、入試日程や入試方法、受検校の組み合わせ方など、これまで以上に具体的な説明をしました。
生徒は、将来に向けた進路選択を考えながら真剣に話を聴く姿が見られました。
今回も多くの3年生保護者の皆様にご参加いただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

【駅伝部】西尾張駅伝大会

画像1 画像1
男子2区です。現在4位です。

今日の給食

今日の給食は、栗ご飯の具、さんまの甘露煮、月見汁、巨峰です。
画像1 画像1

合唱祭のご案内

画像1 画像1
11月9日(木)の合唱祭の案内文書を配信いたします。ぜひご参観くださいますようお願い申し上げます。

合唱祭のご案内
https://drive.google.com/file/d/10jnsg2bcdQnaiE...

Home&nicoホールまでの移動・ルートについて
https://drive.google.com/file/d/10nZX93GxAP_pzH...

10月27日(金)

画像1 画像1
「世界視聴覚遺産デー」

国際連合教育科学文化機関(United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization:UNESCO、ユネスコ)が2006年(平成18年)に制定しました。

国際デーの一つ。「世界視聴覚遺産の日」ともされます。英語表記は「World Day for Audiovisual Heritage」です。

1980年(昭和55年)のこの日、旧ユーゴスラビアのベオグラードで行なわれた第21回ユネスコ総会において、「動的映像の保護及び保存に関するユネスコ勧告」が採択されました。映画・映像など視聴覚資料の重要性を多くの人に知ってもらうことが目的です。

(参考文献:今日は何の日事典)

実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4時間目に2年1組で教育実習生による研究授業が行われました。
課題は「2つの文法を用いて英文を書けるようになろう」です。
本時では、ユニバーサルデザイン製品を題材としています。
実習生が次々と英語で問いかけながら、、ライティング能力を養うためのワークシートに取り組みました。
明日が実習最終日です。最後によい思い出をつくってくださいね。

本校の授業について

画像1 画像1
多くの皆様に、学校公開にご参加いただき、ありがとうございます。
授業の様子はいかがでしたでしょうか。

本校では、学習者である子どもたち自身が、授業の中で以下のような機会が得られるよう意識しています。

<基礎学力>
・基礎的な知識を定着する機会

<思考力、活用力、自律性>
・知識を基に、思考し、活用し、自分で判断・決定する機会

<対話力、関係性>
・考えを伝え合い、コミュニケーションをとって協働する機会

<学びの自己調整力、計画性>
・学習の進め方を自ら考え、計画し、実行し、振り返る機会

これらは、1回の授業で全てを位置付けるのではなく、単元全体の中で「〇時目の授業では特にこの機会を増やそう」などのように、教師がデザイン設計しています。

「教師が授業の最初から最後まで解説し続け、生徒は一斉一律に講義を聞き続ける」という授業から、

「子ども自身が考え、自分の中で知識をつくる授業」を目指します。

つまり、「子どもたちが、自分の言葉で理解したり、腑に落ちたと感じられたり、自分一人で実践できるようになったりすることができるようになる授業」への転換です。

本日の公開授業をご覧いただき、保護者の皆様がどのように感じられたか、率直なご意見をいただけますと幸いです。参観されていない方も、授業に関して思うことがあれば、自由記述欄にご意見ください。

https://forms.gle/db72PHqH2KiwudWS7

【3年生】第3回先生シャッフル道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生でない教師が、それぞれのクラスに入ってする道徳も3回目を迎えました。各先生の道徳の手立てを一部紹介します。1枚目上段の先生は「カーテンの向こう」という題材において、主人公の気持ちをイメージさせる方法としてカーテンのイラストを生徒に見せています。中段はジャムボードと言って、デジタルの付箋紙で意見交換ができるアプリです。どの教科でもよく使うので、生徒たちは扱い方に慣れてきました。下段はどちらもモラルジレンマが設定された題材ですが、左は2つの対立する意見を筆箱やクロムブックなど身近にある道具を持つことで自分の意思表示をさせています。右はアンケートの回答をリアルタイムで表示することで自分の意思をみんなに伝える方法をとっています。どの方法も、生徒同士の意見(考え)やその交流を大切にする授業を心がけていることがとても伝わりました。

今日の給食

今日の給食は、肉味噌うどん、ちくわの石垣揚げ、柚香和えです。
画像1 画像1

10月26日(木)

画像1 画像1
「柿の日」

1895年10月26日、明治時代の俳人正岡子規が奈良旅行の旅先で「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだことにちなんで、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

柿の収穫量ランキング2018年
1位:和歌山県3万9200トン
2位:奈良県2万8300トン
3位:福岡県1万5900トン
4位:岐阜県1万3900トン
5位:愛知県1万3500トン

出所:果物ナビ

(参考文献:今日は何の日事典)

今日の給食

今日の給食は、豚肉のねぎだれかけ、きんぴらごぼう、みぞれ汁です。
画像1 画像1

10月25日(水)

画像1 画像1
「世界パスタデー」

1995年10月25日、イタリア・ローマで第一回世界パスタ会議が開催されたことにちなんで1998年(平成10年)に制定されました。
パスタは大きく分けてロングパスタ(スパゲティ)とショートパスタ(マカロニ)にわかれます。日本に入ってきたのは1883年のことです。

(参考文献:今日は何の日事典)

PTAサポート活動「部活動見守り支援」

画像1 画像1
今年度からPTAサポート活動として、「部活動の見守り支援」を行っています。
今日は顧問が生徒委員会で不在の部活動が多かったため、PTAの方にサポートしていただきました。ありがとうございました。

今日の給食

今日の給食は、三色丼、れんこんのささみ和え、ふ玉汁です。
画像1 画像1

10月24日(火)

画像1 画像1
「天女の日」

天女伝説のある全国各地の自治体で構成する「天女サミット共同宣言市町」が制定しました。

日付は「てん(ten=10)にょ(24)」(天女)と読む語呂合わせからです。天女を活用したまちづくりのプロモーションと認知度の向上、活動の活性化が目的です。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
2016年の「天女サミット」には、福島県川俣町・滋賀県長浜市・京都府京丹後市・大阪府高石市・鳥取県湯梨浜町・鳥取県倉吉市・沖縄県宜野湾市が参加しました。

天女は、日本・中国・インドなどの国々において伝説上の存在です。天界に住むとされる女性のことで、神様などに仕えているとされる女官の総称です。

人間界においては容姿端麗であることを除けば人と大きく変わるところはなく、羽衣と呼ばれる衣服で空を飛ぶとされるが、この羽衣を奪われたばかりに空に帰れなくなり、地上の男性と婚姻する話(羽衣伝説)などが伝えられています。

(参考文献:雑学ネタ帳
 リンク:高石市、Wikipedia)

今日の給食

今日の給食は、鮭とさつまいものいちじくきのこソース、ゆかり和え、豆乳汁です。
今日は北部中学校の応募献立だそうです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349