宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

週 予 定

画像1 画像1
2/12〜2/18(最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。

◆12日(月)
 振替休日
休業日

◆13日(火)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・1日目
・3年卒業奉仕活動(5、6限)

◆14日(水)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・2日目
・3年学年計画授業(5、6限)

◆15日(木)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・3日目
・5、6限:1・2年防災学習、3年計画授業
・生徒委員会

◆16日(金)
<通常日課>

◆17日(土)
休業日

◆18日(日)
休業日

【3年生】卒業が近づいてきています。

画像1 画像1
2月8日の5・6時間目は卒業式に歌う「さくら」の合唱を練習しました。
5時間目に、中学校の3年間、義務教育の9年間をどんな姿で卒業したいのか、各クラスで担任の先生と一緒に考えてから、練習に取り組みました。6時間目はパートごとに分かれて練習した後、体育館に集まって学年全員で合唱をしました。学年全員で「さくら」を歌うのはこれが初めてでした。全員が揃うと、歌声も体育館全体でよく響きます。5時間目の学級での時間をきっかけに、多くの人が卒業に向けて意識を切り替え始めていることもあると思います。ただ、「あなたへ」を聞いている先生たちとしては、みなさんの力はまだまだこんなものではないと信じています。これからも練習を重ね、卒業式で最高の合唱を家族、後輩、先生たちに聞かせてください。
9日の1時間目は道徳でした。先生たちが交代で道徳の授業をするのはこれが最後です。これから「中学校最後の○○」がいろいろとやってきます。一つ一つ、きちんと締めくくりをしていきましょう。

【二年生】2月8日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5限に、3年生を送る会の練習をしました。それぞれのクラスで、役割によって作業を分担して楽しく準備に取り組んでいる様子が見られました。

6限は修学旅行の事前学習を行いました。仮の訪問地を決め、既に設定されているスタートとゴールの間の行程を、どのように行動すればよいかを班で調べました。

【3年生】1時間目の様子

画像1 画像1
2月7日の1時間目の様子です。
1組:国語 入試対策の問題に取り組みました。
2組:社会 入試対策の問題を振り返りました。
3組:社会 鎌倉時代の復習をしました。
4組:英語 中学校の思い出をスライドにまとめています。

【現職教育】研究授業を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日の6時間目は、現職教育として1の4の国語と、2の3の社会の授業で研究授業を行いました。本校は、効果的な言語活動が行われているか、主体的・対話的に学びための工夫が行われているかなどの視点を重視し授業を行っています。研究授業を通して、お互いの学び合いを大切にしてます。

国語は文法で「単語の性質を見つけよう」の3時間目で品詞の理解を深める授業でした。社会は日本史で「明治維新の三大改革」の2時間目の授業でした。どちらの授業も、生徒らが自分の考えを深め、グループで共有し、自分の考えを再構築する場面が見られました。

授業後は2グループに分かれて研究協議を行い、教員自身の学びを深めることがっできました。

【1年生】令和6年度野外活動立ち上げ集会

画像1 画像1
 5日(月)1限に1年生は、来年度の野外活動に向けての立ち上げ集会を行いました。学年末テストを来週に控えてのこの時期に少し気が早いようですが、野外活動の実施予定は5月GW明け。1年生のうちに準備できることは進めていかなければなりません。

 この日は、全体でオリエンテーションを行い、日程と大まかな活動についての説明がありました。また、メインとなる体験活動のいくつかのアクティビティについて紹介がありました。そして最後に、実行委員の募集が呼びかけられました。野外活動が成功するかどうかは、実行委員のはたらきにかかっています。たくさんの人が自分の得意な分野で活躍し、みんなの力で野外活動を作り上げていってほしいと思います。

吹奏楽部 中部日本個人・重奏コンテスト 西尾張地区大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日(土)犬山市民文化会館にて中部日本個人・重奏コンテストがありました。吹奏楽部は木管6重奏、混成8重奏の2チーム出場しました。本番は5分。(実際は進行の関係で3分15秒)そのために木管6重奏は「彼方の光を掴むとき」、混成8重奏は「果てない空への冒険」を秋口から一生懸命練習してきました。本番では心地よい緊張感のもと、練習してきたことをしっかり生かして演奏できました。本番中の真剣な顔、演奏後の笑顔はとてもまぶしかったです。
 本番の舞台経験は何物にも代えがたいです。また、他校のアンサンブルの演奏やソロの演奏を聴くことで、よい刺激を受けることができました。審査員の先生からいただいたアドバイスをもとに、夏のコンクールを目標にこれからも練習に励みます。
 

週 予 定

画像1 画像1
2/5〜2/11(最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。

◆5日(月)
<短縮日課>
☆部活動休養日

◆6日(火)
<全研日課>
・6限 全研
☆1・2年生テスト週間開始

◆7日(水)
<通常日課>

◆8日(木)
<通常日課>
・PTA常任委員会

◆9日(金)
<通常日課>
・リサイクル活動+あいさつ運動

◆10日(土)
休業日

◆11日(日)
 建国記念の日
休業日

【AB組】2日の6時間目の授業の様子

画像1 画像1
それぞれの課題について作業をしていました。工夫を凝らして、自分のオリジナル作品です。心を込めて取り組みました。

【1年生】2日6時間目の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1は国語で「単語を分類しよう」の授業でした。ChromebookのJamboardを活用して、オリジナル文考えていました。

1の2は理科で「地震」の授業でした。能登半島地震の震度やマグニチュードを確認し、過去のデータと比較しても大きな地震であったことを確認しました。

1の3は社会で、平安時代の政治についてでした。1の4は数学で、様々な立体の表面積を求めていました。

休日の部活動について

2月3日(土)について

サッカー部 U15リーグ
7:20 江南駅集合
於:岩倉南部中

吹奏楽部 中部日本個人・重奏コンテスト
8:00 宮田中集合
於:犬山市民文化会館

 校内で感染症が拡大傾向にあるため、今週末の部活動については、活動を自粛させていただきます。
 ただし、今週末に大会やコンクールが開催される部活動については、感染症対策を充分にした上で活動を行います。

【1年生】総合的な学習の時間「キャリア学習」

 2月1日(木)6限総合の時間に、キャリア学習を行いました。今回は、これから進路について考えていく上で必要な「ライフプランの設計」についてです。高校進学などの選択をしようとすれば、その先の人生をある程度見通して考えていかなければなりません。「20年後にいったいどんな自分になっているのだろうか?」を考えるために、ライフプランすごろくを使ってグループで楽しく学習しました。
画像1 画像1

【いじめゼロ委員会】お花ポット、いじめゼロ啓発ティッシュの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、宮田小学校と藤里小学校へ、宮田中学校で育てたお花ポットと、いじめゼロ委員会で作成したいじめゼロ啓発ティッシュを贈るため、訪問させていただきました。
小学校の心が温かくなり、いじめのない雰囲気づくりに繋がってほしいという願いを込めて、贈らせていただきました。
少しでも力になれたら嬉しいですね。

【2年生】5,6限 総合的な学習の時間の様子

画像1 画像1
本日の5,6限は、各学級で修学旅行の事前学習を行いました。

修学旅行の分散学習に向けて、訪問先になりそうな企業を事前に調べるとともに、仮訪問先を含めた仮行程表を作成しました。各企業の様子や移動方法などを班で前向きに調べることができました。本決定の際にも、精密な行程表が作れそうですね!

【3年生】1時間目の様子

1月31日の1時間目の様子です。

1組:国語 グループで学習課題を考え、解決に取り組みました。
2組:社会 エネルギー問題について確認しました。
3組:社会 地形の特徴について確認しました。
4組:英語 基本文について復習しました。
画像1 画像1

【二年生】1月29日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一限学活の時間から、3年生を送る会の準備が本格的に始まりました。
3年生の皆さん、当日をお楽しみに!

また六限には、生徒会SMTを行い、普段のクロームブックの使い方を振り返りました。今回確認したことを、これからの生活に活かしていきましょう。

【3年生】本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の様子です。

1時間目は学活でした。
面接の練習や、進路面談、中学校生活の振り返りなど、各学級で有効に時間を使いました。

6時間目は生徒会SMTでした。
先日のアンケートで、Chromebookの使い方に課題があるという意見が多かったことから、Chromebookの使用の現状と今後について全校で確認しました。

【1年生】生徒会SMTでの学級討論

 1/29(月)6限に全校の生徒会SMTの中で、各学級での討論を行いました。
 全校で話し合うべき「宮中生の課題」の中で、事前アンケートから選ばれたテーマとして「クロームブックの正しい使い方」を取り上げ、全学級をオンラインでつなぎながら話し合いました。
 クロームブックの本来の目的である「学習のための道具」から外れてしまった使い方について、問題があるという意見がたくさん出されました。日常の連絡や学級活動、委員会活動の中でなくてはならない道具として活用されている反面、授業中の調べ学習で関係ないことを検索していたり、放課だからと言ってゲームをするのに使っていたりと、クロームブックの活用にブレーキをかけるような使い方がされている事実もあります。
 話し合いを通して、「すべての生徒が問題意識をもつ中で、一人ひとりがルールとモラルを守って使用する。」という、あたりまえであるが大切なことについて考えを深めることができました。

画像1 画像1

江南市民駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は江南市民駅伝大会がありました。
ここ最近では気温も暖かく走りやすい天候でした。
男子が4チーム、女子が8チーム参加し、それぞれの目標をもって走りました。
無事、全てのチームがゴールし、笑顔で解散することができました!
この取り組みが宮田中学校の部活動や陸上、駅伝の盛り上がりに繋がると嬉しいです。

本日は、送迎や応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

今日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は広いコートでの試合を中心に練習しました。
自分のやりたい動きをイメージすること、それを伝えることを意識していきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

生徒心得

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399