地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

お手本をよく見て

 みすまる学級では書写に取り組みました。先生と一緒に書くことで筆の動きや書体のとめやはねの筆圧を感じ取っていました。
画像1 画像1

木工作品

 2年生の技術の授業では木工作品づくりに取り組んでいます。組み立て式の椅子や本箱など工夫を凝らした作品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会実施

 本日午後3年生の保護者対象に第2回の進路説明会を開催しました。今後のスケジュールや具体的な取組内容等について進路担当者から説明しました。説明会後個人的に担任に質問される方もみえ、改めて3年担当者として、生徒一人一人の進路希望が叶うよう支援していかなければならないと強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写コンクールの作品展示

 夏休みの応募作品のひとつである書写の入賞作品が展示されています。市内中学校5校でそれぞれ選ばれた作品で、本校の生徒作品も掲示されています。どの作品もすばらしい筆使いで感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古中生職業体験で来校

 古知野中学校の2年生男子生徒2名が、職業体験として市内の本屋さんと一緒に本校へ来校しました。やや緊張気味でしたが、注文した本を届け、伝票の記入方法などを学習していました。2名の男子生徒さんご苦労さまでした。
画像1 画像1

歌声が響いています。

 合唱コンクールに向け授業後は教室や廊下から歌声が響いています。さすがと思わせるのが3年生です。歌に迫力を感じます。特に男子の声には感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋分散学習に向けて

 2年生は28日(木)に実施する名古屋分散学習に向けて、グループによる事前学習がすすんでいます。訪問先までの行程における電車の時刻や運賃、訪問先での質問内容等について、コンピュータを活用するなど当日に向けて取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児とのふれあい

 3年生は総合学習の取組として、本日の午後、近隣の保育園幼稚園を訪問し、園児との交流を図りました。はじめは戸惑いながらの交流でしたが、次第に和み笑顔あふれる時間となりました。中学生という多感な年代に、他者とより良い人間関係を構築し自己肯定感を高めことを目的として実施しました。出かける前よりひとまわり豊かな表情で帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

 「強弱表現をつけて合唱に挑戦しよう」を目標に、田口教諭が1年1組で音楽の授業研究に取り組みました。発声練習からパートによる音とり及び表現練習、そして全体での合唱練習と、パートリーダーの的確な指示のもとに美しいハーモニーが聴こえてきました。パートごとに人とのかかわりあう場面が数多くあり、本校が目指す「みすまる教育活動」のあり方を考える上で大いに参考となる授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアの輪

 早朝落ち葉掃きのボランティアの輪が広がっています。3年生有志による活動に朝からとても清々しい気持ちになれます。3年生有志の皆さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生研究授業

 2名の教育実習生の研究授業が行われました。3限目の2年3組では兒玉教生が保健体育の『健康と環境』における「生活にともなう廃棄物の衛生管理」について、4限目の3年5組では梶原教生が社会科の『消費と経済』について資料等駆使して行いました。グループで話し合って発表する場面では、実習生の問いかけに生徒はグループの考えをまとめ堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室から

 本日のかぜ欠席は22人と、昨日にくらべて10人以上増えています。体調を崩して体温測定に来る生徒も増えてきました。朝晩冷え込んだかと思うと、日中は汗ばむような日が続いています。体調管理には十分気をつけましょう。
画像1 画像1

母校であいさつ運動

 今日は市内の学校が一斉に取り組むことになっている「あいさつの日」です。早朝草井小と古北小に出向き小学生に『あいさつの声」をかけました。さわやかに連休明けの週が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

 昨日11日(月)の早朝、北中生の恒例行事となっている、市民花火大会後のゴミ拾いに多くの生徒が参加をしました。市長様から「毎年多くの生徒さんが参加をしていただいて感謝しています。」という言葉をいただきました。早朝の空気が一段と美味しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「便教会」すいとぴあ江南

 さわやかな青空の下、1年〜3年までの有志20名で「便教会」が行われました。排水溝や窓などもみがき上げ、花火に負けないくらい美しい(?)トイレになりました。

 《生徒の感想より》
 「みんなで力を合わせたので、すごくきれいになって良かったです。夜、花火大会があるのでトイレを使う人が気持ちよく使ってもらえると嬉しいです。」

 「汚れている内側を掃除するのは、なかなか勇気のいることでした。日々の生活でもそうだと思います。面倒なことを後回しにして、自分が楽だと思うことばかりをしてしまう。今日は、この面倒くさいという気持ちに勝てました。終わった後の空がとてもきれいでした。またやりたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内駅伝大会

 あいにくの雨の中、管内駅伝大会が県営一宮総合運動にて開催されました。本校からは男子2チーム女子3チームが出場しました。残念ながら上位入賞はできませんでしたが、このような大会をはじめて経験する生徒が多く、下級生の若いチームであることから、今後の練習では更に力がつくと思います。今日の経験を次に繋げることを期待します。選手の皆さん応援してくれた皆さんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体育館

 新体育館の工事は順調に進んでいます。
画像1 画像1

善友力

 落ち葉の季節になりました。校庭には毎朝、たくさんの落ち葉が積もっています。そんな中、校庭の落ち葉掃きをしてくれる生徒が一人、二人と増えてきました。おかげで、さわやかな1日がスタートできています。
 連休中には、たくさんの生徒が「すいとぴあ江南」での清掃ボランティアや、屋外トイレ清掃(便教会)に参加してくれるようです。広がれ、善友力!
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時朝礼

 今朝は臨時朝礼を行いました。はじめに江南警察署のお巡りさんより自転車盗難防止の話を伺いました。江南署管内では、自転車の盗難が多く発生していることから、鍵かけはできたら二重ロックをしておくことが大切であるとのことでした。その後9日(土)に行われる管内駅伝大会の選手激励会を行いました。2年生大園くんの力強い応援団長のエールを受け、出場選手は一段と気合いが入り、当日での健闘を誓いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAコーラス

 昨日午後6時30分から「みすまるの集い」に向け、第1回のPTAコーラスの練習を行いました。今年度も江南短期大学の鈴木先生にご指導いただきます。発表曲は『桜の栞』と『ありがとう』です。毎週水曜日の午後6時30分から練習します。メンバーは多ければ多いほど迫力ある歌声になると思います。参加をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348