地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

【1年生】 名古屋分散学習3

外国人にインタビューをして、名古屋飯などの調査をしている班もいます。
英語もバッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 名古屋分散学習2

名古屋市役所では、リニアモーターカーに関する名古屋駅の開発について、調査しました!
画像1 画像1

1年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
江南駅でたくさんの1年生が
電車を待っています。
自分達が選んだ名古屋の各施設に
これから出掛けます。

事前学習や行程表作りなど
準備の時からずっとこの日を
楽しみにしてきました。

たくさん学んで楽しんできてください!

【1年生】名古屋分散学習1

1月14日

本日、1年生は名古屋分散学習に出かけます。
総合的な学習の時間で見付けた各班の課題を解決するために、様々な訪問地に行きます。
安全第一で、ルールを守り、楽しく学びの多い校外学習にします!
全ての班が出発チェックを終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(1/13)

画像1 画像1
 献立は「ご飯 牛乳 千草焼き さといものそぼろ煮 水菜のツナ和え コーヒー牛乳のもと」でした。

 千草焼きは、細かく刻んだ野菜の入った卵焼きのことです。
旬の水菜は、食べやすいようにツナで和えました。

 今日のクラスは、おかわりする男子が多い!!
全部食べてからおかわりに来るのがルールとなっているため、お椀いっぱいの白いご飯をもくもくと食べている姿があちこちに・・。
成長期の今の時期、しっかり食べて、体を大きくしてほしいと思います。

幼稚園訪問実習(2−1)

画像1 画像1
 2年生の家庭科の授業は、「幼児の生活と家族」の単元に入りました。そこで、幼稚園訪問実習として、江南短期大学附属幼稚園にご協力をいただき、1時間の触れ合い活動を行います。園児の生き生きとした姿に触れ、施設の様子や幼児との関わり方を学びます。
 今日は2−1の実習日でしたが、園児のみなさんも生徒のみなさんも、笑顔のあふれる素晴らしい時間でした。

しゃべるときに大事な3つのこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、社会人の話を聞く会が行われました。
 講師として来ていただいた梶田先生は、主に「声」のお仕事をされている方で、あのズームインサタデーにも出演されているという社会人の大先輩です。
 そんな梶田さんの話は、職場体験を控える2年生にとってはとてもためになる話ばかりでした。

 「ちゃんとしゃべること」が大事だという梶田先生。
 仕事はチームで行っているという意識をもち、コミュニケーションを取る中でうまく進んでいくということを言われました。
 
 「ちゃんとしゃべるために大事な3つのこと」の話がありました。
 1つ目は、声や話し方で印象が変わるのを意識すること。
 2つ目は、母音を意識すること。
 3つ目は・・・なんだと思いますか?みなさん考えてみてください。
 正解が気になる方は、ぜひ北中2年生に聞いてみてくださいね。
 
 2年生のみんなは本当に貴重な話を聞くことができました。
 今日聞いたことを必ず職場体験に生かしてほしいです。
 梶田先生、すばらしいお話をありがとうございました。

あいさつの日

先日、地域の方から北中生のあいさつをほめてもらいました。

北中生の良い面を小学校にもどんどん広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

名古屋分散学習 係別指導会&還流会

画像1 画像1
今日は名古屋分散学習に向けて、係別指導会を行い、当日の役割を確認しました。また、学級に戻ってから還流会を行い、それぞれの役割の情報を共有しました。当日は、班で協力しあって、行動できるように、残り一週間で準備を進めていきましょう。

「志」を持ち続ける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の始業式が行われました。たくさんの表彰伝達が行われました。

○アンサンブルコンテスト・西尾張地区大会
 金管八重奏
 クラリネット五重奏 
 サクソフォン四重奏

○男子バレーボール部・冬季バレーボール大会 準優勝

○女子バレーボール部・1年生大会 優勝

○女子ソフトテニス部・1年生大会 3位

 その後、校長先生は次のようなお話をされました。

 終業式に、皆さんには「志」を立ててくださいとお話ししました。「志」は立ったでしょうか。
 「志」を立てたら、次に大切なことは「その気持ち」を持ち続けることです。「志」を持ち続けることは、苦手だなあと思う人もいるかもしれませんね。そんな人にヒントになる話をします。

 「志」を持ち続けるには、努力やがんばりが必要なことは言うまでもありませんが、努力やがんばりは、時には苦しいものです。「だから苦しい」ではだめです。続かないかもしれません。それを続けるための方法が「工夫」です。「志」を実現するための方法を工夫します。工夫することが楽しみになればしめたものです。先生は理科の先生です。理科は好きかと聞くと、「実験は楽しい」という人が多いです。それは、工夫して実験して結果を見るというその過程を楽しんでいるのです。ぜひ「志」を実現する方法を工夫して、その過程を楽しんでください。

 もうひとつ、その具体的な方法を紹介します。例えばプロ野球で活躍している大谷翔平選手は、高校1年の時に、「ドラフトで8球団から1位指名をとる」という目標を立てました。そのための工夫が目標達成シートです。大きな目標を達成するために、より具体的な目標を持つことも、大切なことだと思います。

ぜひ「志」を持ち続ける3学期にしてください。

子ほめ活動 善行賞授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、北部中学校に江南市市長様、教育長先生、教育委員会の皆様にお越しいただきました。そして「子ほめ活動 善行賞」授与を行っていただきました。

 2人の生徒には、宮城県石巻市の復興支援ボランティアに3年間積極的に参加したことを、3年生全員には、近隣の幼稚園に毎年訪問し、手作りおもちゃや仕掛け絵本などのプレゼントを贈ったことを表彰していただきました。
 また、この授与だけではなく、北部中学校の「話を聴く姿勢(心)」もほめていただきました。とてもうれしく思いました。

 「自分ができることを人のために」という「みすまるの心」をこれからも大切にしていきたいものです。
 

3学期がはじまりました

画像1 画像1
正門の桜や夢ゆたかの碑の梅は、春にむけて花を咲かせるよう、堅いつぼみを準備しています。本日から3学期がはじまります。春に自分の花を咲かせるよう、がんばりましょう。

今日の部活動【ソフトテニス女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
新年から練習に取り組んでいます。
今日は、限られた時間でしたがみすまるロード2周の計測や、ゲーム形式を行いました。

計測では新記録を出す生徒も多く、競争意識と記録に対する意識がついてきています。

また、ゲーム形式では限られた時間の中ですが集中して取り組みました。
春の大会に向けて、レベルアップを目指します!

※写真は昨年のものです。

一球に集中!!

画像1 画像1
バレー部です。
本日は練習時間が短かったので、効率の良い練習を心がけました。
一球一球を無駄にしないで、集中して練習しました。
その意識が試合につながると思います。がんばれバレー部!!

吹奏楽部 清掃活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部の生徒が、部活動の時間を使って校内の清掃をしてくれました。明日からの学校生活が、気持ちよくスタートできそうですね。吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

野球部

山頂より

今年も良い年でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

今から山登りです。
画像1 画像1

新年の水泳部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初詣をかねて、岐阜県各務原市の前渡不動尊までみんなで走りました。今年一年がすばらしい一年となるように願いました。水泳部としても、成長できるようにトレーニングに力を入れていきましょう!
今年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
本年も「愛される学校」を目指します。
よろしくお願いいたします。

本日の吹奏楽部(12/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アンサンブルの部内発表会を行いました。練習してきた成果を発揮し、チームメイトと息を合わせて素敵な音楽を奏でることができました。年内の活動は今日で終了です。今年もお世話になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつの日 PTA委員会7
3/11 アルミ缶回収
3/15 (7)生徒委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348