地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

願いをこめて

画像1 画像1
 本日3年生は受験にむけて、願書記入指導が行われました。下書きの指導を先生方が行っていましたが、終わった後、教室から出てくる皆さんは、とても疲れた顔をしていました。一字一句間違えないよう、神経を張りめぐらせて記入に臨んでいたからでしょうね。
「願書」とは名前の通り「願いの書」です。顔を知らない相手に対して、はじめて「あなたの学校へ行きたいのです。よろしくお願いします。」という挨拶や願いをこめた書類です。心をこめて書いた文字から、コミュニケーションがはじまると私は思います。自分ができる最大限の力を使って、さわやかな「願い」を伝えたいものです。

名古屋で学ぶもの

画像1 画像1
 1年生の総合学習では、1月14日に予定している名古屋総合学習にむけての準備が着々と進んでいます。本日1年2組では、ガイドブックを使った調べ学習を行っていました。「名古屋城ってどこ(地図の上)にある?」とか「どこに行ったら、自分たちのテーマが追究できる?」「どの電車に乗ればよい?」などの話合いがされていました。この学習は、3年生になった時に東京で生かされる学習です。緻密な計画が成功を生みます。みんなで協力して、思い出に残る名古屋総合学習にしてほしいものです。

本日の給食(12/15)

画像1 画像1
献立は「ご飯 牛乳 焼き肉 三色ナムル テンジャンチゲ 韓国のり」でした。

 今日のご飯の残りは、約500グラム!!
この量は、約2人分です。今年度初めての少なさです。

 給食委員の生徒も「今日、ご飯少ない」「えっ、これだけ?」と思わず声が出るほどでした。給食委員の分析によると“韓国のりがついたから”“焼き肉がご飯に合うおかずだから”と。
 食べ残しが少ないのは、嬉しいですね☆

2年生 2学期まとめの集会

 本日、2年生は2学期まとめの集会を行いました。
 まずは、各クラスの学年委員が今学期の成果を発表し、反省をするとともに、3学期につなげるための具体的な行動も示しました。
 
 先生の話では、どの先生も進路の話をされました。
 冬休みの過ごし方、新研究の取り組み方など、意識することがわかりました。

 進路への取り組みは、今この時から始まっています。
 卒業するときに学年全員が望む結果を得られるように、みんなで学年の雰囲気を良くする行動をとりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12/14)

画像1 画像1
献立は「ご飯 牛乳 あんこうの野菜あんかけ ほうれん草のくるみあえ かぶのとろみ汁 コーヒー牛乳のもと」でした。

 今日は、主菜にも野菜の入ったあんがかかっていたので野菜の目立つ献立でしたが、あんこうがなくてもおかわりにくる生徒がいました。野菜からビタミンをとり、冬の寒さに負けない体になってほしいです。

 今年度初!牛乳の残りがたったの2本!!
ミルメークの力は絶大です。牛乳本来の味も味わってくださいね。

 今日も給食委員がしっかりと活動してくれました。

【女子バレー部】 本日の活動

12月13日

昨日のリーグ戦の結果を受けて、本日は各リーグの2位や3位チームが集まる会場での試合でした。
結果は会場内で3位でした。
本大会を通して、北中の長所や短所が明確になりました。次の1年生大会や江南市大会に向けて、練習していきたいと思います。
保護者の皆様、2日間にわたる引率や応援ありがとうございました。
画像1 画像1

【女子バレー部】 本日の活動

12月12日

本日は、豊田市で行われている「チャレンジ豊田バレーボール大会」に参加しました。
結果は4勝2敗でした。明日は2位と3位が集まるリーグに参戦します。

また、大会前には、愛知県選抜チーム対静岡県選抜チームのエキシビションマッチが行われ、北部中から選ばれている3年生が活躍していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行立ち上げ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の始まりです。
 今日の集会から、5月の修学旅行まで準備を進めていきます。
 実行委員を募集したので、修学旅行を良くしようという人に集まってほしいです。
 
 自然教室と同じことですが、入念な準備をすれば3日間が中学校生活の素敵な思い出になります。
 学年全員で最高の修学旅行を作り上げましょう!!

あいさつの日

本日はあいさつの日でした。

草井小学校、古北小学校にそれぞれ出向き、小学生とあいさつを通じて交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館ワックスがけ

画像1 画像1
保護者会・部活動の後に、先生方で体育館のワックスがけを行いました。みんなのためにきれいにして下さいました。体育の授業や部活動で使用する体育館です。これからも大切に使っていきましょう。

寒さに負けない生活をしよう!

画像1 画像1
本日の下校時の気温です。
湿度は52%と普段よりもやや低めでした。

空気が乾燥している日には、とくに風邪予防が必要です。
こまめな換気や加湿器を使用して気持ちよい空気の中、生活していきましょう。

手洗い・うがいも忘れず行いましょう。


本日の給食(12/8)

画像1 画像1
 献立は「ミニロールパン 牛乳 焼きそば ほうれん草しゅうまい チンゲンサイの中華和え」でした。

 今日は人気献立だったので、「いただきます」の後に減らしにくる生徒がおらず、食缶は空っぽ。大食缶をかき集め、お玉1杯分の焼きそばが唯一のおかわりでした。

 今日の写真は、生徒同士で撮ったもの。隠し撮りや不意打ち撮りなど、色々な手で写していました。普段、カメラを向けると顔を隠す生徒が多い中、友達同士だと素直に写ってくれる生徒が多いんですね。

人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日〜10日の人権週間の一環として
本日の朝会には人権集会を行いました。

人権とは,全ての人が生まれながらにもっている
「自分らしくありのままに生きる権利」のことです。
しかし現在,そんな人権をうばうようないじめにあい
苦しんでいる人もいるかもしれません。

「人権の大切さ」や「いじめは絶対に許されない」
ということを皆に伝えるために
いじめ予防委員による絵本の朗読と
全校生徒に書いてもらった行動宣言の紹介が
行われました。

思いやりの心を大切にして,
誰もが安心して生活できる学校を作っていきましょう。

本日の給食(12/7)

画像1 画像1
献立は「ご飯 牛乳 鶏肉の竜田揚げ 大根の雪花 貝のみそ汁」
今日は、大雪(たいせつ)の日なので、くずした豆腐を雪にみたてた大根の雪花をだしました。

今日のクラスは、好きな物は最後に食べる生徒が多いように感じました。
鶏肉の竜田揚げがころんとのっているお皿があちこちに・・・。

各グループで会話の弾む給食時間を過ごしていました。

「5教科テキスト」配付

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、本日4日(金)に「5教科テキスト」を配付しました。これから、家庭学習や朝の学習で活用していきます。はじめは1年生の内容です。これまでの学習の復習として、また土台を固めていく絶好のチャンスと考え取り組んでいってほしいと思います。
 5教科分のテキストの厚みにみんな驚いていました。これから少しずつ、着実に進めていきましょう。

給食委員

画像1 画像1
 クラスで残ったご飯を袋とご飯に分けて集めたり、牛乳を空き瓶、飲みかけ、未開封に仕分けたり、食器や食缶をコンテナの中に正しく納めたり、目立つ仕事ではないけど、給食がスムーズに行われるのは給食委員のおかげです。
 それを感じている生徒は、ご飯ケースや牛乳ケースを返却にきた生徒が「お願いします」と言って渡していきます。これから、もっともっとそんな言葉が増え、温かい雰囲気の中で活動できるようになるといいですね。

第17回 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日第17回生徒議会が開かれました。
 各委員会の委員長が、マニフェストの進捗状況について報告しました。
 各委員会マニフェスト達成に向けて、工夫をしながら取り組んでいます。

 この活動を通して、北中をより活気あふれる学校にしていきたいですね。

名古屋分散学習に向けて (1年生)

画像1 画像1
今日の6時間目に、名古屋分散学習の事前学習を進めました。名古屋市の中にどんな区があるのかや、名古屋の名所の位置などを確認しました。また、地下鉄の路線図などを使って、多くの線路があることを知り、これからのイメージを持つことができました。
今後の計画をしっかりと立てて、よりよい学習にしていきましょう。

落ち葉ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から12月になりました。朝夕とても冷え込んできましたね。今朝は、門のところで3年生のボランティアのみなさんが落ち葉を拾ってくれていました。落葉樹の葉がたくさん落ちていましたが、黙々と落ち葉拾いに取り組み、ピカピカになりました。ありがとうございました。

まとめをしましょう

画像1 画像1
 明日から12月。平成27年もあとわずか。今年を振り返り、来年につなぐまとめをしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式 部活動なし
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348