地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

テストが返ってきます!ドキドキ!【1年生国語】

画像1 画像1
 5限は国語のテストが返却されました。

 みんな、ドキドキしてテストをもらっています。

本日の献立は「古知野北小学校の応募献立」です。【2月22日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「りんごパン」「ロールキャベツのトマト煮」「ジャーマンポテト」「大根と菜の花のスープ」「牛乳」「コーヒー牛乳の素」です。

 今日は古知野北小学校の応募献立です。今が旬の菜の花を、食べ慣れていない人が多いことを考えて、コンソメ味のスープに入れて食べやすくしてくれました。


気圧の力って すごいね! 【2年生理科】

画像1 画像1
 今日は雲のでき方について学んでいます。

 上空は高度が高く、気圧が低いです。

 ビンの中に気圧差をつくってみました。

 外と中では気圧の違いが生まれ、なかなかふたが開けられません。

  

きょうからまた 部活動頑張るぞ!【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝から部活動の朝練習が再開しました。

 グランドや体育館から、1・2年生の皆さんの元気な声が聞こえてきます。

 校内に活気が広がっています。

 まだまだ、朝は厳しい寒さです。しかし、みんな頑張っています。

 とてもいいことです。

 

コミスクだより 第4号です。更新しました!【コミュニティー・スクール】

画像1 画像1
 第4号を創刊しました。

 ご覧ください。

 こちらをクリックすると、コミスクだよりがご覧になれます

菜種梅雨とは・・・・・

画像1 画像1
 3月中ごろから4月にかけて高気圧が北に片寄ると、日本の南岸沿いに前線が停滞して、関東以西では梅雨どきのような雨が降り続きます。

 菜の花の咲くころにあたるため、「菜種梅雨(なたねづゆ)」と言われています。「春の長雨」「春霖(しゅんりん)」のほか、「催花雨(さいかう)」という言い方もあります。「催花雨」は、桜をはじめいろいろな花を催す(咲かせる)雨という意味です。「催花」が同音の「菜花」に通ずることから、「菜花雨」「菜種梅雨」になったという説もあります。

 「春雨(はるさめ)」も、このころの雨を指して言う場合が多く、月形半平太の名せりふ「春雨じゃ、濡(ぬ)れてゆこう」も、草木の芽を張らせ花を咲かせる柔らかい春の雨だからこそ、粋(いき)に聞こえます。

おはようございます!【2月22日(木)】女子団体パシュートのみなさん、金メダルおめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝は放射冷却もあったのでしょうか?よく冷えています。肌に突き刺すような厳しい寒さでした。気温は0度でした。

 そして、列島の南側には前線が東西に位置しています。菜種梅雨というのでしょうか?春の足音を感じさせる前線です。この前線が寒気と相まって、千葉県などでは一時的に雪が舞う可能性があります。

 名古屋の最高気温は10度です。昨日より寒くなります。どうぞ引き続き温かくしてお過ごしください。空気が乾燥しています。周辺の地域では枯れ草火災も続いています。火の元には十分にご注意ください。

 生徒総会では、それぞれの立場から意見交換をすることができました。全校のみなさんの聴く力がとてもすばらしいと思います。ぜひ、その力をさらに一歩レベルの高い学校へと変わっていってくれることを期待します。みんなで、笑顔があふれて、よりよい学校をつくりましょう。
 
 ピョンチャン・オリンピックでは、日本に3つめの金メダルがもたらされました。スピードスケート女子団体パシュートです。個々の力は劣っていても、チームの力で勝利を得た 絆の力に感動しました。「みんなだったからとれた金メダル」「姉妹で切磋琢磨したからこそ獲得した金メダル」すばらしい言葉です。本当におめでとうございました。

 本日も3年生の一部の人は、公立高校の願書を提出するため、出かけます。
 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

インフルエンザ情報 【2月21日】

画像1 画像1
 北部中学校のインフルエンザは0が続いています。本日から、テスト明けの部活動が再開されました。運動後の手洗い・うがいと、体調に無理のない参加となるよう心がけましょう!
画像2 画像2

北部中 生徒総会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5、6時限目は、全校生徒が集まって生徒総会を行いました。

 今後の学校生活に向けて、生徒会行事や委員会活動など、1年間の生徒会活動を振り返りました。

 また、「黙掃の意義・必要性」について、各学年の代表生徒によるディスカッションも行われました。

 よりよい学校生活について考える、充実した時間となりました。

本日の献立に「ひじきのサラダ」が出ました! 【2月21日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「(中)ごはん」「チキンカツ」「和風ポトフ」「牛乳」「ひじきのサラダ」です。

 海藻の中でもひじきは食卓に登場することの多い食べものです。北海道の南側から九州まで広く分布しており、日本では古くから親しまれています。海から収穫したばかりのひじきは渋みが強く、そのままでは食べることができません。水で洗ってからしばらく蒸しながら煮て、その後、天日干しされたものが乾燥ひじきとして売られています。

 

やったぁ!テストが終わりました! 【1年生】

画像1 画像1
 チャイムが鳴り、答案用紙が回収され、終了の号令がなされると、各教室から、喜びの声が上がっています。

 生徒の皆さんにとっては、やっとほっとできます。

 よかったですね。お疲れ様でした。

最後のテストは英語です!【1年生】

画像1 画像1
 テスト終了まであと5分を切りました。

 最後まで頑張ってください。

公立高校受験に向けてGO! 【3年生】

画像1 画像1
 いよいよ、公立高校受験に向けた動きが始まってきました。

 今日は出願初日です。

 本日・明日の午前中に出願します。
 
 名古屋市内の学校へ出かける人もあります。

 気をつけていってきてください。

 

生徒総会の開催について【お知らせ】

画像1 画像1
 生徒総会は本日5限・6限に予定しています。

□ 開会の言葉

□ 校長先生のお話

□ 議長・副議長紹介

□ 生徒会・委員会活動計画・質疑応答

□ 全校討議
  「黙想の意義・必要性」

□ 生徒会長の言葉

□ 閉会の言葉

 ※ 写真は昨年度の様子です。 

おはようございます!【2月21日(水)】昨日の奉仕作業のおかげで校舎内がきれいになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日は少し風もありましたが、比較的暖かな一日となりました。しかし、今日からは寒さが戻ってきます。名古屋の今朝の気温は4度でした。日中の最高は音も3度下がります。特に、北日本での寒さが厳しいようです。

 二月も残り少なくなってきました。毎日、毎日が大切な一日です。三年生の皆さんは、卒業式に向けた合唱練習に取り組んでいます。また、昨日は奉仕作業で普段、掃除の手が入らないような校舎内のすみずみまできれいにすることができました。とてもありがたいことですね。

 さて、1・2年生のみなさんの定期テストもいよいよ最終日です。今日のテストをもって、一年間の定期考査はすべて終了となります。あと少しです。最後まで頑張ってください。

 今日は生徒総会があります。皆さんの積極的な意見を期待します。では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい! 

インフルエンザ情報 【2月20日】

画像1 画像1
 本日も引き続きインフルエンザ0でした!
 日中の寒暖差や季節の変わり目に体調を崩さないよう、服装に気をつけて過ごしてください。1、2年生は明日までテストです。テスト後の運動は、体力を少しずつ戻しながら無理をせず行うようにしましょう。

三年間使った学舎よ!ありがとう! 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目は3年生の奉仕作業です。

 三年間お世話になった校舎に対して、感謝の気持ちをもって、奉仕作業を行います。

 各教室の窓や天井の蛍光管、扇風機、トイレ、手洗い場、そして、普段、なかなかできていない所を集中して、きれいにしました。

 おかげで、どこもピカピカです。

 きっと、1・2年生のみなさんも明日の朝、教室へ入ったら、驚くでしょう。

 3年生のみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとう。

給食の時間です!おいしくいただきましょう。 【1年生】

画像1 画像1
 2日目のテストもすべて終了しました。

 まずは、ほっと一息です。

 今日の献立は、北海道のちゃんちゃん焼きです。

 とてもおいしそうです。ご飯にのせて食べてもいいですよね。

本日の献立は「北海道の郷土料理」です。【2月20日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鮭のちゃんちゃん焼き」「きゅうりの酢の物」「牛乳」「湯葉のすまし汁」です。

 さけは、日本の中では北海道や東北地方などの北の地域でよくとれます。ちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理で、さけと野菜をみそ味でいためたものです。


12年生、学年末テスト!

 2日目です!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 アルミ缶回収
3/19 朝会 役員任命・教育後援会
3/20 (小学校卒業式)
3/21 春分の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348