最新更新日:2024/04/29
本日:count up71
昨日:703
総数:3961053
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

1月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
1月14日(木) 今日の給食

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ごぼういりつくね
・のざわなとじゃこのいためもの
・かすじる
・いよかん

 いよかんは、日本生まれのみかんの仲間です。いよかんという名前は、主な産地の愛媛県の昔の呼び名である伊予の国から付けられました。甘味と酸味のバランスがよく、食べやすいです。

朝の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学習の様子です。

とても良い雰囲気で学習をしていますね。

朝の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学習の様子です。

黙々と、取り組んでいます。

緊急事態宣言

画像1 画像1
1月14日(木)

 おはようございます。今朝も寒い朝となりました。しかし、昼頃には気温がぐっと上がり、3月中旬の気温にまで温かくなるようです。朝夕との気温差に十分注意したいものです。

 新型コロナウィルスの感染拡大が続いています。愛知県にも緊急事態宣言が出されました。以下は、内閣官房「新型コロナウィルス感染症対策」のHPの記事です。


内閣官房「新型コロナウィルス感染症対策」のHPより

〇 次の11都府県(対象都府県)に緊急事態宣言が行われました。
 1/8〜2/7(31日間):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
 1/14〜2/7(25日間):栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県

〇 対象都府県では、新規感染報告が過去最多を記録し続け、医療体制がひっ迫しています。この現状に歯止めをかけ、減少傾向に転じさせることが目的です。

〇 これまでの感染拡大期の経験や、国内外の様々な研究などの知見(例えば、感染経路の分析)を踏まえ、より効果的・集中的な感染防止策を講じます。


【緊急事態宣言でお願いする対策の考え方】
〇 今回の緊急事態宣言は、社会経済活動を幅広く止めるのではなく、感染リスクの高い場面に絞って、効果的・重点的な対策を徹底します。

〇 具体的には、飲食を伴うものを中心として対策を講じます。そのため、飲食につながる人の流れを制限する、飲食店に対する営業時間短縮要請、外出自粛の要請、テレワークの推進などを行います。


【緊急事態宣言の期間中、以下の取組をお願いしています。】

(1)外出・移動
〇 住民の皆様には、不要不急の外出や移動について、感染拡大予防のため、自粛を要請します。

〇 飲食による感染リスクが高い場面を回避する各種の対策を行います。これらの対策の実効性を高めるため、日中も含めた外出自粛の徹底をお願いします。

〇 出勤や通院、散歩など、生活や健康の維持に必要な外出・移動は除かれます。

(2)イベントなどの開催
〇 不特定多数が集まるようなイベントは、人と人との接触機会が多いこと、飲食につながる場合が多いことなどから、特別な対応が必要です。開催者の皆様には、規模などの要件に沿った開催を要請いたします。

〇 人数の上限や、収容率、飲食の制限等が要件となります。

(3)施設の使用
〇 専門家による分析の結果、飲食はマスクを外したりして感染リスクが高く、感染拡大の主な起点であるとされています。感染経路が不明のものでも、その多くは飲食経由であるとの専門家の見解もあります。

〇 飲食店やカラオケボックスなどへ、営業時間の短縮(営業は20時まで、酒類の提供は11時から19時まで) を要請いたします。

〇 政府は、対象都府県が時短要請を行う場合に支払う「協力金」について支援します(月30日換算120万円→180万円へ引き上げ)。

〇 また、遊技場や大規模な店舗などに対しても、飲食店と同様の働きかけ(営業は20時まで、酒類の提供は11時から19時まで)を行います。また、遊技場や劇場、映画館などに対しても、人数の上限や収容率の要件を守るように働きかけを行います。​

(4)テレワーク
〇 職場への出勤自体は、自粛要請の対象ではありませんが、対策の実効性を高めるための環境づくりとして、人と人の接触機会を減らすことは大変重要です。

〇 そのため、「出勤者数の7割削減」を目指し、テレワークやローテーション勤務、時差通勤などを、政府や対象都府県として、事業者の皆さんにお願いします。

〇 また、20時以降の外出自粛のため、事業継続に必要な場合を除き、20時以降の勤務抑制をお願いします。

【学校等については以下のとおりとなります。】

(5)学校等
〇 一律の臨時休業(いわゆる一斉休校)は要請しません。保育所や放課後児童クラブなどについても、開所を要請いたします。

〇 特に受験シーズンに入っており、政府と対象都府県は、各学校と協力し、感染防止対策、面接授業・遠隔授業の効果的実施など、学修機会の確保に努めます。

〇 入試などは、予定通り実施されます。

〇 ただし、大学などでの部活動や、学生寮での感染防止対策、懇親会や飲み会の開催などについて、学生への注意喚起の徹底をお願いします。

〇 特に、対象都府県では、部活動における感染リスクの高い活動の制限を要請いたします。


 北部中学校でも、より感染防止対策に心がけていきます。また、昨日部活動に関するお手紙を全校生徒に配付いたしました。よく読んでいただき、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

手洗いキャンペーン

画像1 画像1
 健康委員会主催で「手洗いキャンペーン」を行ってきました。今日は、しっかり手洗いができていたクラスを放送で表彰しました。

 寒くて水が冷たいですが、これからも手洗いをしっかりと行うように心がけましょう。

午後の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高校入試に向けて、面接練習を行っています。

入室の仕方、着席の仕方、志望動機、将来について、……

しっかり、練習しましょう。

1月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
1月13日(水) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・はたはたのからあげ
・かんとうに
・みずなのごまあえ

 関東煮は、関西でいうおでんを指します。名前の由来は、関東から伝わった煮物だから、中国人が伝えた広東煮(かんとんに)がなまったからなど様々あります。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の様子です。

3年生は、来週からテストが始まります。

頑張ってください。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
縄跳びの計測をしました。

前回より、たくさん跳べたかな?

白い世界

画像1 画像1
1月13日(水)

 おはようございます。とても寒い朝となりました。今朝は、家の玄関を出ると、一面に白い世界が広がっていました。雪ではなく、霜で真っ白でした。車の扉が凍って開きませんでした。学校も、運動場は霜で覆われており、プールは薄氷が張っていました。

 昼からは気温が上がり温かくなると天気予報は伝えていましたが、朝夕は、本当にまだまだ寒いですね。通学路で地面も凍っている場所が結構あります。時間にゆとりを持って、安全に登校してくださいね。

よりよい学校を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、委員会が行われました。よりよい北部中学校を目指して、真剣な話し合いが進められています。

1月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
1月12日(火) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・カレーライス
・フランクフルト
・だいこんサラダ

 大根は、秋から冬にかけてみずみずしく甘味が増します。この時期の大根は煮物やサラダに向いており、今日はサラダにしました。おいしくいただきましょう。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の1年生の様子です。

みんな、頑張っています。

この調子で頑張りましょう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も、生徒会の生徒が挨拶運動をしてくれています。

登校するみんなの、挨拶も爽やかですね。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

登校の時間に、パラパラと雨が降ってきました。


水泉動く

画像1 画像1
10月12日(火)

 おはようございます。冬の雲が広がり、暗さを感じる朝となりました。天気予報では、雪のマークが出ていたので、心配で早く家を出ました。雨がポツポツと降っている状態でしたが、この後雪に変わるようです。名古屋の平野部でも2センチほど積もるのではないかと予想されていました。ちょうど登校の時刻に重なるかもしれませんね。時間にゆとりを持って安全に登校してくださいね。

「水泉動く(すいせんうごく)」とは、地中で凍っていた泉が動き始める頃をあらわす季節の言葉です。大自然は、温かい春に向かって動き始めています。

2学期振り返り79 修学旅行編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 修学旅行の様子です。

2学期振り返り78 ソーラン編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みすまるソーラン発表会の様子です。

2学期振り返り77 校外学習編

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の校外学習の様子です。

2学期振り返り76 修学旅行編

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 修学旅行の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 ※2月1日から16:50下校完了
2/2 私立一般入試1日目
2/3 私立一般入試2日目 入学説明会(新1年生対象)
2/4 進路委員会 私立一般入試3日目 私立一般合格発表4〜7日
2/5 学校運営協議会15:00から

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348