地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

「からっぽの箱」

画像1 画像1
 「からっぽの箱」

               石橋紺花子

耳慣れない言葉たちで溢(あふ)れていた朝

当たり前の日常が遠い昔話のような奇跡

目の前には空っぽの箱

夥(おびただ)しい数の

弱さや嘘(うそ)に守られ築いてきた虚構は

跡形もなく消えていった

心に灯(とも)る希望の中に現れた見えない敵は

あらゆるものを停滞させ

手探りの長い闘いに向かわせる

不安を煽(あお)り 騙(だま)し 巧みな言葉で欺く

噂(うわさ)に振り回され 数に脅かされる

変わりゆくもの 変わらないもの

忘れてはいないだろうか

空の青 海の群青

木々の緑 夕焼けの茜(あかね)

日々は彩られ輝いていたことを

降りしきる雨で荒(すさ)んだ感情を洗おう

平坦(へいたん)でない毎日に涙があふれても

天を仰ぎ 目を凝らし

静かに覚悟をして一歩を踏み出す

耳慣れない言葉たちが日常となった朝

目の前には空っぽの箱

見えない希望や理想を敷き詰め

新しい軌跡を残していく

道なき道をさまよっているようで

真実の上を歩き始めた

未来はこの手でつくっていくんだ

 
 この詩は、福岡県柳川市出身の「詩聖」北原白秋をしのび、「白秋献詩」の令和2年度最高賞の文部科学大臣賞に選ばれた、福岡教育大付属久留米中2年、石橋紺花子(かなこ)さん(13)の作品です。白秋の命日にあたる11月2日に柳川市の白秋詩碑苑で本人の朗読が披露されたようです。
 

今週の主な予定

画像1 画像1
■今週の主な予定

2月8日(月) … 朝会

2月10日(水) … 1・2年生テスト週間・教育相談

2月11日(木) … 建国記念の日

2月12日(金) … 教育相談

旅立ちの日

画像1 画像1
卒業式まで1か月をきりました。

3年生の皆さんは、中学校生活もあとわずかです。

充実した時間を過ごしてくださいね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

午後も素晴らし集中力ですね。

第四回 学校運営協議会【コミュニティースクール】

画像1 画像1
本日、今年度最後の学校運営協議会を行いました。

□ 開会のあいさつ(大脇委員長)
 
  
□ 校長あいさつ(教頭)
 

□ 経過報告(吉野)
  ・みすまるの風 (11月配付)
  ・みすまるの風 (12月配付)
  ・みすまるの風 ( 1 月配付)
  ・コミスクだより(12月配付)
  ・エリアポスター(11月配付)

□ 協議事項(大脇委員長)
(1)学校教育診断の結果報告(教頭)

(2)令和2年度振り返り報告(吉野)
    生徒アンケートより  
 
(3)令和2年度の学校運営協議会計画(吉野)
  ア 日程について
   【第1回】4月
    ・ 委員紹介、学校運営の基本方針承認、年間計画、部会編成
   【第2回】7月
    ・ 防災学習の計画   学校教育診断の計画1
   【第3回】8月
    ・ 防災学習の実施
   【第4回】11月
    ・ みすまるの集い参観 学校教育診断の計画2 
   【第5回】2月
    ・ 学校教育診断の結果、次年度計画

  イ 部会組織・活動内容等について

□ 閉会のあいさつ(金子副委員長)

剪定作業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も、豊場造園さんに来ていただき、剪定をしていただいています。

寒い中ですが、丁寧に作業していただいています。

ありがとうございます。

昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館の様子です。

たくさんの3年生が本を借りに来ていました。

みんな、本が大好きですね。

今日の美術(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
お面の作製です。

黙々と取り組んでいますね。

みんな、工夫しています。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

静かな時間です。

協力、ありがとう。

2月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
2月5日(金) 今日の給食

・りんごパン 
・ぎゅうにゅう
・ハンバーグのデミグラスソース
・はくさいのクリームに
・ごぼうサラダ

 りんごは食物繊維やビタミンCが豊富に含まれており、かぜ予防にぴったりの果物です。外国には「1個のりんごで医者いらず」という言葉もあります。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後の 

『手洗い』 『うがい』 『手指消毒』

いつも、協力をありがとう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も生徒会執行部が挨拶運動を行っています。

『おはようございます!』

気持ちが良いですね。

週末

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(金)

 おはようございます。昨日は、「昼頃には暖かくなる」どころか、雪まで降り出す寒い1日となりました。3年生の皆さんは、3日間の私立高等学校・専修学校高等課程の一般入試本当にお疲れ様でした。試験の緊張感と同時に、通学する大変さ(距離や時や人混み)などで疲れたのではないかと思います。この土日は、身体を休めてそんな疲れをしっかりととってくださいね、1・2年生の皆さんも部活動ができず、寂しい思いをしているかもしれませんが、緊急事態宣言が延長されています。活動再開までもう少しのがまんです。

 本日は、学校運営協議会委員会が、15:00から行われます。よろしくお願い致します。

春を迎える前の、剪定作業

本日も大変寒い一日でした。

雪がちらつくなか、高木(こうぼく)の剪定作業をしていただきました。

きれいに切り揃えられた木々たちも、新しい「春」を待ち望んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の様子です。

本日も、黙食!!

食後は、マスク!!

しっかりできていますね。

協力、ありがとう。

下校の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、今日も4限後に下校です。

私立学校の一般入試、お疲れさまでした。

公立高校の受検に臨む生徒は、この後もがんばってください。

2月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
2月4日(木) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・かれいフライ
・あぶらあげとじゃがいものあまからに
・うちまめじる

 今日は福井県の郷土料理です。福井県は昔から仏教の信仰があつく、肉や魚の代わりに大豆を使った精進料理が郷土料理として伝わっています。

緊急事態宣言延長

画像1 画像1
 愛知県の緊急事態宣言解除が延期されました。引き続き、感染症予防を意識して学校生活を進めてまいりますが、ご家庭におかれましても、感染症予防のためにご協力をお願いします。

 今後の学校行事等は、新型コロナウイルス感染症の状況によって変更する場合があります。変更の際は、HPや通信等でご連絡いたします。


※ 以下は、文部科学大臣からのメッセージを再掲いたしました。



児童生徒等や学生の皆さんへ

新型コロナウイルスが広がってから、皆さんは、学校はどうなるのだろう、この先どうなるだろうと、不安だったのではないでしょうか。新しい学期を迎えるに当たって、皆さんに伝えたいことがあります。

まず、感染症にかからないようにするには、いくつかの方法があります。すでに皆さんが取り組んでいるように、話をするときにはマスクをしたり、手を洗ったり、具合が悪い場合には学校を休んだりしてもらうことです。そして何より、健康的な生活を送ることが大切です。それでも、これまでも皆さんは風邪をひいたり、インフルエンザになったりしました。今はさらに新型コロナウイルスが課題になっています。

この三つは、症状がよく似ています。ですから、今後、皆さんの誰もがこうした症状を経験することがあるでしょう。具合が悪い人の中には、新型コロナウイルスに感染したと診断される人も身近な人の中から出るかもしれません。もちろん、それが友達だと分かったら自分は大丈夫かなと不安になることもあるでしょう。

新型コロナウイルスには誰もが感染する可能性があります。感染した人が悪いということではありません。学校やクラスの中で感染することは悪いことだという雰囲気ができてしまうと、新型コロナウイルスに感染したと疑われることをおそれて、具合が悪くなっても、その後は言いだしにくくなったり、病院に行くのが遅くなったりしてしまいます。そうすると、さらに皆さんの地域で感染が広がってしまうかもしれません。

感染した人や症状のある人を責めるのではなく、思いやりの気持ちを持ち、感染した人たちが早く治るよう励まし、治って戻ってきたときには温かく迎えてほしいと思います。もし、自分が感染したり症状があったりしたら、友達にはどうしてほしいかということを考えて行動してほしいと思います。

すでに、感染した人達が心ない言葉をかけられたり、扱いをされたりしているという事例が起きています。こうしたことが皆さんの周りでも起きないように、皆さんにも協力してほしいのです。

また、高齢者や病気がちの人は、感染すると症状が重くなってしまう危険があります。自分は元気だから大丈夫ということではなく、そのような人たちに感染させることがないよう、思いやりの気持ちを持ってほしいと思います。

新型コロナウイルス感染症が広がり、皆さんの日々の生活は一変したと思います。

以前のようには、友達と会いにくくなり、スポーツや文化に触れる機会も少なくなり、将来への不安やストレスを抱えている人も多いでしょう。

これまでも、私たち人間は、新型コロナウイルスのような新しい病気を経験してきました。そのたびに、世界中の研究者が病気の原因を探り、予防方法を見つけたり、薬の開発をしたりしてきました。そうして、私たちは、病気と共存していく。この歴史は繰り返されています。新型コロナウイルスも研究が進んで解明されれば、予防と治療ができるようになり、新たな共存生活が始まります。

私たち大人は、皆さんの応援団として、将来の見通しを持ち、未来の社会の担い手である皆さんが学ぶ機会、遊ぶ機会、交流する機会を最大限作っていきます。それまで、皆さんは今自分ができる予防をしっかり行い、将来の目標を持ち、家庭や学校で日々の学びを続けてほしいと願っています。


                   令和二年八月

                   文部科学大臣  萩生田光一

朝の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の短学活の様子です。

係の生徒から今日の連絡を聴いています。

今日も先生から、ありがたいお話をしていただきました。

明日は、どんな話かな?

楽しみですね。

ラストスパート

画像1 画像1
2月4日(木)

 おはようございます。春分の日を過ぎたせいでしょうか。夜暗くなる時間が遅くなり、朝の夜明けが早くなっていることを実感します。今日は、6時10分頃から、東の空が明るみはじめていました。朝はとても寒いのですが、昼頃からは、温かくなるようです。

 昨日は、来年度の入学説明会を行いました。大変寒い中、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。もしご心配な点がございましたら、いつでもご連絡ください。ご参加ありがとうございました。

 今日は、いよいよ3年生私立高等学校・専修学校高等課程の一般入試最終日です。3日間試験を頑張っている北中生もいます。夢を叶えるために、ラストスパートです。頑張ってください。応援しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 朝会  生徒議会
2/10 あいさつの日(中止)1・2年テスト週間教育相談
2/11 建国記念の日

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348