地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

薬物乱用防止教室 1年

 江南市ライオンズクラブ、愛知県警のご協力のもとに、薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物の恐ろしさはもちろん、心のあり方の大切さも学びました。「来自分のやりたいことは何か、夢は何か」をいつも心に問いながら生活していきたいものです。そして、薬物を断る勇気だけでなく、友だちに「ダメ」と言える勇気ももちたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

篆刻づくり

 玄関のパンジーやビオラが陽を浴びてすくすく育っています。花のない冬場の時季に一段と輝いています。1年生の習字の時間に篆刻づくりにも取り組んでいますが、少し遅れている生徒が授業後完成に向けて取り組んでいました。出来映えが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手本をよく見て

 みすまる学級では書写に取り組みました。先生と一緒に書くことで筆の動きや書体のとめやはねの筆圧を感じ取っていました。
画像1 画像1

心と体にぴったり!手作り弁当

 1年生は今、家庭科の実習で「手作り弁当」を作っています。手作り弁当とコンビニ弁当の違いを考える学習から始まって、いよいよ実習です。家庭で練習してきた生徒も多く、作り方を教え合う光景も見られます。一人一人の「力作」が詰まったお弁当は、本当に美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寸法はどうかな?

 1年生技術家庭科では本箱づくりに取り組んでいます。かね尺で寸法を測っています。うまく測れるかな?どんな本箱ができあがるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身近な地域の調査

 1年生社会科では、「身近な地域の調査」の学習で、『江南市の歴史を知る』ことに取り組んでいます。“愛岐大橋の開通”や“草井の渡し”など地元に関した事柄を学習しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

母校で演劇指導

 本日7/27(火)古知野北小学校さんが、10月に開催される『コップ10』に、江南市の出し物として、本校1年生が小学校6年生の時に演じた環境劇『地球会議は終わらない』を、現在の6年生が演じることから、先輩である本校1年生の代表が演技指導として、古知野北小学校を訪れました。パートごとでの練習では、「こんな風に演じるといいよ」とか、「もっと大きな口を開けるといいよ」など、アドバイスをしました。頑張れ6年生の皆さん。ご苦労様でした11名の中学1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 夏休みを前に、各学年ごとに集会がもたれました。1年生は集会のはじめに先日実施した「総合的な学習」の発表会における、優秀班の表彰がありました。その後は夏休みに向けての学習面と生活面について、担当の先生から話を聞きました。事故のない有意義な夏休みになってくれることを期待したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みに向けて

 1年生は1時間目に各学級で夏休みの課題テキストが配付されました。担任の先生の指示に従って、補充のプリントもテキストに挟み込みました。1学期の復習です。できなかった問題は何度も繰り返しチャレンジし、確実に押さえておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕に願いを込めて

 1年生が学級ごとに、短冊に願い事を書き、七夕飾りをしました。部活動の目標や学習面での願い事、中には欲張って3つ4つと願い事を書いていた生徒もいました。願い事が叶うには、自らの努力なしでは叶わないと思います。頑張れ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業がはじまりました。

 体育の授業で水泳がはじまりました。雨もあがり、水温も低くなく、泳ぐにはちょうどいい条件となりました。泳力をつけ何事にも負けない強い精神力と体力の向上のため頑張れ北中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

 晴天に恵まれた本日、1年生は総合的な学習の一貫として、国際理解をテーマ学習としてリトルワールドへ校外学習に出かけました。昼食は班毎にカレー作りに挑戦し、おいしくいただきました。午後は班別にテーマパークを見て回り、最後にサーカスを鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネギを描いています。

 1年生美術の授業では、美術担当の暮石先生自らが畑で育てられたネギを画材として描いています。それぞれが自分の見た色彩感覚で描いています。どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャスティン先生の英語の授業

 今週から1年生はALTのジュスティン先生の英語の授業がはじまりました。今日はジャスティン先生の故郷、イギリスについての紹介と、教科書に出てくる英語の単語のカードゲームに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業進んでいます。パート3

 1年生の授業は、仙田先生の国語の授業です。グループによる活動を通して、お互いに評価する「相互評価」や「自己評価」の表を確認する作業に取り組みました。家庭科では谷先生の「食物」についての学習でした。技術では、梶田祐希先生から「電動のこぎり」の扱い方について説明を受けました。どの生徒も目の輝きを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業進んでいます。パート2

 2年生の授業は、畑田先生による数学「単項式・多項式」の問題に挑戦です。また、丹慶先生の社会科の授業は「アメリカ」についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

 1年生の朝の活動『朝読書』。物音一つしない時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2

欠席者「ゼロ」

 本日4/13(火)1年生152名入学式に続き1名の欠席者もなく、朝から全員が元気よく登校できました。午後には、校内の特別教室等の位置を確認する学校探検を学級ごとで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい給食

 いよいよ本格的な22年度の学校生活がはじまりました。1年生は緊張の中にも、ホットできるのが給食の時間です。どのクラスも当番の生徒が素早く準備し美味しくいただくことができました。今日の給食は味ご飯でした。ご飯のおかわりをする生徒が多く、頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式予行
3年修了式
3/8 卒業式
3/10 市あいさつ運動
生徒会役員選挙
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348