最新更新日:2024/04/28
本日:count up18
昨日:602
総数:3960297
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

卒業式がそこまで

画像1 画像1
いよいよ来週は卒業式です。

ひとりじゃない。

過ごした時間。
すべてが思い出。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分にできること。

自分に負けない。
それならできる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分、そして仲間のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動対抗駅伝の結果は、

水泳男子A  7位
水泳男子B 15位
水泳女子   6位   でした!


自分のため、そしてチームの仲間のために必死に走り切りました。
走り終えて、倒れ込むまで力を出し切った人もいました。
そういった姿が自分の力になり、チームの団結力へとつながっていきます。

今回の駅伝を通して、ますます力をつけていってください!!

making of 部活動対抗駅伝

今回の駅伝大会を開くにあたって影で支えてくれた人もいます。

素早い準備のお手伝い、ありがとう。
画像1 画像1

想いを背に

仲間がいる。
だから、負けられない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

闘泳魂

この冬ずっと走り込んできた、水泳部。

いよいよその実力が試される瞬間(とき)がきました!
画像1 画像1

走るだけが駅伝じゃない

心と心がつながるのは襷を渡すときだけじゃない。




多くの心がつながる瞬間を見つけた。
画像1 画像1

サイバー犯罪防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に警察官の方による「サイバー犯罪防止教室」が行われました。インターネットやスマートフォンに関する犯罪の講義に、集中して参加していました。
 インターネットは便利な反面、簡単に加害者になってしまう恐れがあるなど、知識を深めることができました。

3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3学期の始業式が行われました。大変寒い朝となりましたが、久しぶりに友達や先生と会うことで、笑顔が多く見られた朝でした。

 校長先生は、次のようなお話をされました。
 「2015年が始まりました。よいスタートがきれましたか。今年1年が皆さんにとって幸せな1年になるとよいなあと思います。さて、お正月に読んでいた雑誌の中で、「この1年間心がけたい言葉」という記事が載っていました。ある人は、松下幸之助さんの「感謝の心が高まれば高まるほど、正比例して幸福感が高まっていく」というこ言葉をあげていました。「感謝」は、相手を意識しないとできない。また、自分から感謝しようとしなければ、その思いは高まらない。相手を尊敬し、期待してもらっている人に答えようとがんばることが、大切であると考えます。「ありがとう」といっている人は、みんな穏やかで温かな笑顔をしています。感謝の心をエネルギーとして、可能性を伸ばしていく1年にしてほしいです。」

 次に、冬休み中に行われた大会等の表彰伝達が行われました。

■ 尾北支所 冬季バレーボール大会 男子の部  優勝
■ 尾北支所 バレーボール大会 1年生女子の部 3位
■ 西尾張地区 アンサンブルコンテスト
                  金管八重奏 銀賞
              クラリネット五重奏 銀賞
              サクソフォン四重奏 銅賞 

 また、音楽科の加來先生が、ご出産になるのでお休みされます。代わりに千田先生が本日より北部中学校へおみえになりましたので、ご挨拶いただきました。心と心のつながりが美しいハーモニーを奏でます。
 1、自分の声に興味を持ってほしい
 2、自分の声を好きになってほしい  という2つのお話をされました。

 充実した3学期にしていきたいものです。  

2学期終業式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式が行われました。たくさんの行事が行われ、思い出がいっぱいできた2学期だったのではないでしょうか。
 校長先生は、次のようなお話をされました。

 体育大会・自然教室・合唱コンクールなど様々な行事が行われた2学期でした。また、今年は特別に50年記念式典も行われました。ただ参加するだけではなく、集団の一員として、共に創りあげる喜びを感じられたのではないかと思います。かかわり合いを大切にしながら、地道な努力を続け、苦労を乗り越えてきた皆さんも多いと思います。それが、皆さんの大きな成長につながっていると感じます。
 さて、「はやぶさ」が今年打ち上げられました。50億キロメートル離れた目標に向かって飛び立ち、2020年に地球へ帰ってくる予定だそうです。途方もない距離を、目標を失わず、一歩一歩しっかりと歩み続けている。この姿は、皆さんの成長する姿にとてもよく似ています。成長は一気にするものではありません。毎日少しずつ進んでいくことで、目には見えない成長を少しずつしていくのです。目標をしっかりともち、地道に努力を重ねてください。よい冬休みを。そして、1月に元気な顔で登校して下さい。

 また、以下の表彰伝達が行われました。

 ☆ みすまる賞授与
 ☆ 第58回JA共済小・中学生書道コンクール
 ☆ 第34回全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会
 ☆ 尾張教育研究会書写作品コンクール
 
 楽しく、充実した冬休みをお過ごしください。

もしもの時のために

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、不審者対応の防犯下校訓練が行われました。先日、学校の付近でも不審者があらわれたという連絡をいたしましたが、世間でも想像を絶するような様々な事件起こっており、本当に心配です。いざというときに自分の命を守ることが大切です。「1時間前に小牧で包丁をもって暴れていた男がいて、まだ捕まっていない」のか「4時間前に江南で包丁を持って暴れていた男がいて、まだ捕まっていない」のかによって、避難方法や下校の仕方が変わってきます。
 訓練で終わることを望みますが、万が一の「もしもの時」を想定して、自分の身を守ることを意識し、考えることは、とても大切なことだと思います。

人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、人権集会が行われました。
 人権週間とは、何かというと・・・国際連合が、昭和23年12月10日に世界人権宣言を採択したことを記念して、12月10日を人権デーと定めました。日本では、昭和24年から毎年12月10日の人権デーを含む1週間(12月4日〜12月10日)を人権週間と定め、人権を尊重する考え方を広め、その理解を深める活動が全国で行われています。
 「人権」とは、人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらにもっています。日本国憲法でもすべての国民に保障されています。誰にでも人権があります。一人の人間としていのちが守られ幸せになるための権利といってもいいかもしれません。しかし、一人の人間が、自分勝手な行動をしたらどうなるでしょう。嫌な思いをする人も必ず出てきます。お互いに相手の立場を考え、思いやりの気持ちをもって相手に接する心が大切です。それが人権を尊重することになります。
 今回の集会を一つのきっかけとし、北中生全員が今までよりもさらにお互いを思い合える集団を目指します。



「夢の実現に向けて」

 「クラウン・Kちゃん」こと、大棟耕介さんのパフォーマンスと講演、すばらしかったです。私たちの「夢の実現」に向けて、とても勉強になるお話でした。
 大棟さんの本「ホスピタルクラウン」と「ホスピタルクラウン・Kちゃんが行く」を図書館に入れていただきます。なんと、大棟さんの直筆サイン入りです。
 大棟さん、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市美術展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 江南市民文化会館で、11月6日(木)から11月9日(日)までの4日間、江南市美術展が開かれます。市美展には、江南市の各学校から代表作品が出展されます。見に行く価値は大いにあると思います。時間のある生徒のみなさんは、家の人に連れて行ってもらうといいですね。
食欲の秋だけではなく、芸術の秋とも言われます。たくさんの優秀な作品を見るのもいいものです。

西尾張駅伝大会お疲れ様でした。





男女チームともに本当に頑張りました。女子は、11月15日に新城で行われる県大会に出場します。4年連続の県大会出場となります。さらなる活躍を期待します。お疲れ様でした。

画像1 画像1

男子ゴール!よく頑張りました。





男子がゴールしました。18位でした。最後まで、全力で頑張っていました。

画像1 画像1

男子がスタートしました!

 

画像1 画像1

女子ゴール!7位です。

 

画像1 画像1

西尾張駅伝大会 女子スタート





本日は、一宮総合運動場で西尾張駅伝大会が行われています。女子が今スタートしました。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348