最新更新日:2024/04/28
本日:count up51
昨日:602
総数:3960330
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

入学説明会

本日午後より、来年度北部中学校に入学する6年生の児童が
中学校の様子を見に来ました。

引率の先生の元、学校の中をぐるりと回りました。
また、授業の様子を見るだけでなく、教室に入り授業参加もしました。

簡単な問題を解いたり、中学生とクイズ大会をするなど授業の雰囲気を
体験することができました。

また、1年生は後輩に向けて合唱の披露を行いました。
入学して一年。
中学校での成長を感じさせる迫力のある歌声を、体育館内に響かせました。

更に、一年生の代表生徒による「1年生の生活」のプレゼンテーションを
聞いてもらいました。
4月からの中学校での生活がイメージできたでしょうか???


6年生の諸君!
先輩達は、君たちの入学を楽しみに待っていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1月9日(金)は、「あいさつの日」でした。古知野北小学校や草井小学校の皆さんとともに、爽やかなあいさつを行いました。大変寒い朝でしたが、爽やかなあいさつにみんな思わず笑顔があふれました。あいさつがあふれる学校、あいさつがあふれる地域にこれからもしていきたいですね。

あいさつの日

画像1 画像1
毎月10日は『あいさつの日』です。
今朝“あいさつ運動”が行われました。古北小、草井小に北中生の有志が出向いて行いました。
とても寒い朝でしたが、登校してくる小学生のさわやかなあいさつが聞こえていました。
あいさつ運動という一つのイベントなので、あいさつをすれば、あいさつが返ってくるのは、当たり前のことです。やはり、あいさつ運動は、終わってからが勝負。日ごろから、その場に応じたあいさつをする習慣が定着すれば、あいさつ運動は大成功です。「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」「いただきます」「ごちそうさまでした」「おねがいします」「ありがとうございました。」・・・などなど、日常生活の中にあいさつをする機会はたくさんあります。

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(火)本日は、江南市「あいさつの日」でした。

 古知野北小学校や草井小学校の皆さんとともにするあいさつは、大変さわやかでした。また、本日は少年補導委員さん、主任児童委員さん、市教委のみなさん、PTA役員さんにもご参加いただきました。
 あいさつがあふれる学校、あいさつがあふれる地域にこれからもしていきたいですね。

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、江南市「あいさつの日」でした。今回も古北小と草井小へたくさんの生徒がうかがい、小学生の皆さんと共に、爽やかな挨拶をしていました。この「あいさつの日」も回を増す毎に、笑顔が増えている気がします。今日は、私は古北小へお邪魔しましたが、小学生の女の子が二人、クイズを出してくれました。あいさつから会話へとつながる喜びを感じた一瞬でした。

北部中学校区3校合同研修会

画像1 画像1
 今日は、北部中学校区の3校(北部中・草井小・古北小)の先生方が集まって、合同の研修会を行いました。テーマは「小中連携」です。講師に岐阜県本巣郡北方町教育委員会教育課主幹の後藤喜朗先生をお招きしました。
 子どもがより良い生活を送るため、3校が協力して9年間で育てていこうという考えの研修です。後藤先生のお話のキーワードで「無理なく、無駄なく、ムラのない」継続した連携活動を展開し、よりより北部中校区にしていきたいと思います。

第1回「江南市 児童・生徒サミット」

 江南市内の学校代表が集い、連携意識を高め、江南市の指導4本柱についてさらに共有し、みんなで協力してより良い生活の向上に努めることをねらいとし「児童・生徒サミット」が開催されました。
 北中の代表として、3年生の三輪くんと北折さんが参加しました。北部中は「黙掃」について紹介し、4本柱の一つである清掃に焦点をしぼり話をしました。どの学校も様々な取組が行われていることがわかり、この機会に小中学校が集まり話し合うことができ、大変貴重な時間となりました。
 最後に「みんなで心ひとつに笑顔あふれる江南市へ〜小さなことからこつこつと〜」宣言文が採択されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

北部中・草井小・古北小 合同交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝8:30から10:30まで三校合同交流会を行いました。各学校自己紹介を全員した後に6つのグループに分かれて工作をしました。ボードに絵を描いたり、フエルトをボンドで貼り付けたりして6つの作品を完成させ、どのグループも自慢の作品ができました。中学生のお兄さんお姉さんとして小学生の子たちに声をかけ、協力して工作することができました。ひとつの作品ができあがるとともに笑顔があふれていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348