地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

3組バスレク開始!

第1問、口で呼吸するのは、人間だけである。○か×か?

画像1 画像1

楽しんでます!

3組のチームワーク!

画像1 画像1

くつろいでます!

車内!

画像1 画像1

3年2組校外学習出発しました〓

 

画像1 画像1

1組

バスに乗りました。
出発します。





画像1 画像1

集合完了です!

まもなく出発!

画像1 画像1

3年生校外学習

間も無く出発式です。




画像1 画像1

3年生も集合です!

まもなく出発式!

画像1 画像1

バス、スタンバイオーケ−

3年生の校外学習が始まります!

画像1 画像1

3年生 校外学習集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の校外学習に向けて、学年集会が行われました。日程の確認をした後には、陶芸体験のデザイン画を作成しました。模様や形を工夫して、一生懸命描く姿が見られました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5、6時間目に薬物乱用防止教室が行われ、薬物使用による心身への影響や違法薬物の種類を学びました。
 また、講演を聞いて薬物の誘いがあったときの断り方を考えるなど、自分の考えをまとめることができました。

アルバム写真撮影

画像1 画像1
 5、6時間目に卒業アルバムの写真撮影が行われました。冬服に着替え、笑顔で撮影に参加する姿が見られました。

【3年生】アジサイの鉢あげ

画像1 画像1
 9月3日(水)にさし芽をしたアジサイは順調に育ち、しっかり根が張ってきました。これまでは栄養分が少ない鹿沼土とバーミキュライトと川砂を混ぜた土で育ててきました。意外にたくさんの芽が生き残り、しっかりした根を張っている株もたくさんありました。本日、テニスコート南に設置された堆肥ボックスで熟成された土に、根付いたアジサイを植え付けました。これからは肥えた土ですくすくと大きく育って行ってほしいものです。

大ムカデの行進

画像1 画像1
 体育大会まで、あと1週間に迫りました。3年生は学年共有で「大ムカデ競争」を行います。心が合わなければ、上手く前に進むことはできません。みんなで声を掛け、協力して練習をしていました。砂煙を上げながら、笑顔いっぱいで練習に取り組んでいました。

自分で朝ご飯をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 バランスのよい朝ご飯を食べると、脳も身体も目覚めて1日を元気にスタートさせることができます。3年生の脱履前の掲示板に「自分で朝ご飯をつくろう」というレポートが貼ってありました。1学期の保健体育で「健康と食生活」について学習したことを、夏休み中に自分で実践したレポートです。条件は、
1 自分で作れるもの
2 短時間で作れるもの
3 主食・主菜・副菜のそろった献立であること
という3つです。
 栄養のバランスがよく、おいしそうなメニューが出そろいました。また、「毎日朝食を準備してくれている家族に感謝したい」という感想も多くありました。

音楽寺のあじさいを北中に

画像1 画像1
 北中校区には円空仏とアジサイで有名な古刹音楽寺があります。3年生の技術・家庭科の生物育成で「アジサイの挿し芽」を取り上げることになり、9月2日に各クラスの技術係が音楽寺に出かけて芽をいただいてきました。(事前に区長様に許可をいただき、当日も管理して見える方がお見えになったのでご挨拶をしました)
 3日の朝、下駄箱のところで1人1芽の挿し芽をおこないました。時期的に厳しいのでどのくらい根付くか心配です。少しでもうまく育つといいですね。

卒業生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業生の話を聞く会が行われ、授業や行事の様子など、高校生活について話を聞くことができました。受験勉強のポイントなどの内容に、一生懸命耳を傾ける姿が見られました。

学級旗づくり 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は、各学級で学級旗を作成しています。50年記念事業の取組の一つですが、体育大会の入場や応援にも、この旗を利用する予定です。暑い中、作成グループのメンバーが集まり、丁寧に仕上げていました。

3年生 学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年運営委員が中心となって学年レクが行われました。学級対抗で、ジェスチャーゲームや紙飛行機飛ばし、クイズなどを楽しみました。大声で仲間を応援する姿、準備や片付けを一生懸命する姿が見られました。

進めペットボトル! 〜3年生理科の授業より〜

画像1 画像1
 3年生の理科の授業「物体の運動」では、エネルギーの勉強をしています。「位置エネルギー」や「運動エネルギー」など様々なエネルギーを学び、物質にはどのようなエネルギーが作用しているかを確かめる実験が行われていました。
 圧縮した空気の力で、進む「ペットボトルモノレール」(速度から考えるとペットボトルジェットコースターですが)の実験で、カウントダウンのかけ声とともに、すごいスピードで、レールを走っていくペットボトルをみんなで見つめていました。
 ただ実験を楽しんでいるだけではなく、「油を塗ったら摩擦力が減るかな」「時速何キロくらい出るのかな」という発展的な考えを友達と話し合っている生徒もいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348