地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

本日の給食(9/26)

画像1 画像1
本日の献立は「発芽玄米ご飯 牛乳 さつまいもと鶏肉のカレー いかフライ 大根サラダ」でした。
今日の『さつまいもと鶏肉のカレー』は、北部中学校の生徒が、昨年度の応募献立で入賞したメニューです。このメニューを応募した理由は「おばあちゃんが作ってくれるカレーがこの味で、ぼくが好きだから。」でした。
さつまいもの甘みがでていて、一味でピリッと辛さをだし、鶏がらスープでこくをだしたカレーです。生徒たちは、いつもとは違うカレーをおいしそうに食べていました。

第2回チャレンジ弁当【3年生】

 3年生のチャレンジ弁当参加率は、92.8%でした。その中でも、全部自分で作った生徒は21人(13.7%)いました。今回の3年生の目標は「野菜を入れ、自分で3品以上作る」でした。次回は、この目標をクリアできるようにチャレンジしてほしいです。
 弁当箱の大きさも、おかずの量も種類も、詰め方もそれぞれ違うお弁当を囲み、会話を弾ませて食べていました。
 
画像1 画像1

第2回チャレンジ弁当【2年生】

 2年生もほとんどのクラスが参加率100%!全部自分で作った人の割合は、15.5%(25人)いました。次回は、今より上のステップを目指してがんばってほしいです。
画像1 画像1

第2回チャレンジ弁当【1年生】

 今年は、4回のチャレンジ弁当の日があります。今回は2回目!
1年生は、ほとんどのクラスが参加率100%でした。全部1人で作った上級者は28.4%(50人)いました。カレー弁当、茶色弁当、おにぎり弁当など様々なお弁当がありました。自分で作ることに意味があります。先生も朝5時に起き、チャレンジ弁当に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(9/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は「麦ご飯、牛乳、いわしの梅煮、青菜のくるみあえ、あつめ汁」でした。
今日は、愛知県にゆかりのある徳川家康が好んだ献立です。家康は、健康に気をつけており、寿命が短い中、70歳頃まで生きたと言われています。
 白米より低エネルギーで食物せんいを多く含んでいる「麦飯」、地元の食材をたくさん集めた八丁みそを使った「あつめ汁」、「いわし」を好んで食べていたようです。
 今日のクラスは、給食当番の配食残しを無くし、食べられる子に初めから盛りつけています。
 

名月

 昨晩は、月が地球に接近し、大きくみえる「スーパームーン」だったようです。部屋で、明るく差し込む光を見ていると、ラジオからはグレン・ミラーオーケストラの「ムーンライト・セレナーデ」が。思わずカメラのシャッターを切り、大自然の大きさ、すばらしさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(9/9)

画像1 画像1
今日は、重陽の節句です。
重陽の節句とは、中国では、奇数は縁起の良い陽の数字とされ、一番大きな陽の数字である「9」が重なる9月9日を重陽として、節句の1つとされています。
この日は、菊酒、栗、なす、魚の干物が食べ、長生きできることを願います。
今日の献立は「ご飯 牛乳 あじの干物 栗とひじきの煮物 なすの重陽汁」です。
なすの重陽汁の中には、菊型のかまぼこが入っていました。


キリンの夢

画像1 画像1
 図書館に新しい書架が設置されました。「キリン」の書架です。木製で温かい、優しい顔をしたキリンが、図書館を見守っているようです。
 この書架、なんと、なんと校長先生の手作りなのです。すばらしい書架なので、ぜひ一度図書館へ足を運んで、作品を味わってみて下さい。
 首を長くして、皆さんを待っていますよ。

放課後のグラウンドで…

画像1 画像1
 本日から駅伝練習が始まりました。
 女子は4年連続、男子は初の県大会出場を目指して、総勢124名の生徒が練習しています。県大会出場がかかる西尾張駅伝大会は、11月26日(日)です。
 大会までの3ヶ月間練習がんばりましょう!(ケガには気を付けてね)

本日の給食(9/2)

画像1 画像1
 今日から、2学期の給食がスタートしました。
今日の献立は「冷やし中華 牛乳 豚肉のかりん揚げ 冷凍みかん」です。
9月になっても、まだまだ教室は暑いので、食べやすい献立にしてあります。
子どもたちは、久しぶりの給食をもくもくと食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348