地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

名古屋分散学習に向けて (1年生)

画像1 画像1
今日の6時間目に、名古屋分散学習の事前学習を進めました。名古屋市の中にどんな区があるのかや、名古屋の名所の位置などを確認しました。また、地下鉄の路線図などを使って、多くの線路があることを知り、これからのイメージを持つことができました。
今後の計画をしっかりと立てて、よりよい学習にしていきましょう。

期末テスト2日目!! (1年生)

画像1 画像1
今日は、期末テストの2日目でした。教科は、理科、社会、保健体育の3教科でした。社会のテストで、資料を見ながら、真剣に考えている姿が印象的でした。明日は、技術・家庭科、数学、美術のテストがあります。連絡があったと思いますが、定規を忘れずに。最後の最後まで、自分の勉強をテストに向けて発揮しましょう。

期末テスト1日目! (1年生)

画像1 画像1
今日は、2学期の期末テスト1日目でした。教科は、国語、英語、音楽でした。手応えはどうだったでしょうか?きっと今頃は、明日のテスト勉強をしている頃だと思います。期末テストも残り二日です。最後まで、あきらめずに勉強を進めましょう。

1年技術 パンジーの鉢あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日より1年生がパンジーの鉢あげをおこなっています。自分の苗を大事そうに植え付け、かごに入れている様子を見ていると、生き物を育てる活動の大切さを改めて感じます。

【1年生】 学級競遊 「激走ぶらさがリレー」

 1年生の学年競遊は「激走ぶらさがリレー」でした。
 竹の棒にぶらさがった友達を運ぶスピードを競いました。
 学年練習では「どのようにぶらさがるか」「コーナーの曲がり方はどうするか」などの練習がなされました。
 学級ごとの作戦もあり、見所満載でした!
 さあ、深まった絆を、次の行事や活動へ生かしましょう!
 結果は以下の通りです。

 1位・・・6組
 2位・・・2組
 3位・・・5組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習、大詰め!

本日、1年生の体育の授業では雨天のため体育館での活動となりました。
種目の練習だけでなく、学年競遊の練習も行いました。

いよいよ明後日が本番です。
1年生にとっては初めての体育大会です。
素敵な思い出のできる体育大会にしてほしいです。
画像1 画像1

1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の家庭科の授業は、いよいよ「調理と食文化」の単元に入りました。本日は、調理室の使い方や計量の仕方・調理器具の使い方について、実習を通して勉強しました。簡単なドレッシングを作り、きゅうりにかけて食べました。手際よく活動を行い、班の子に呼びかけている姿もあり、頼もしかったです。安全と衛生に気をつけた調理実習をこれからも行っていきます。

激走!1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年競遊は「激走!ぶらさがリレー」です。
1人がぶらさがっている竹の棒を
4人の人間で運び,リレーで渡していきます。

運ぶ側も大変ですが,
棒にぶらさがる子の中には
あまりの勢いに振り落とされぬよう
必死でしがみつく姿も多く見られ
予想以上に迫力を感じるリレーでした。

実際にやってみないとわからないことも多く,
どのクラスもまだまだ改善の余地ありです。
じっくり作戦を練って
万全の体制で決戦に挑みましょう!

1年生 学級旗づくり

画像1 画像1
学級旗づくりも最終段階に入っています。細かな線もきれいに仕上げて、自分たちの学級旗を完成させて下さい。

1年生 学級旗づくり

画像1 画像1
学級旗づくりも慣れてきた様子で、細かな部分まで色をつけていました。全体を見渡して、きれいに仕上げて完成させましょう!

1年生 学級旗づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、学級旗の制作を行っています。今日は、輪郭や色の塗り直しなど、細部までこだわった作業になっているようです。非常に真剣な表情で取り組んでいました。
 クラスのイメージが徐々に形になりつつあります。完成が楽しみです。

1年生 学級旗づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は初めて学級旗を作成します。
今日から有志メンバーが集まって制作を開始しました。

クラスで選ばれたデザイン画をベースに
下絵,色塗りを丁寧に行っていきます。

体育大会で掲げられる旗です。
気合いも一緒に注入して,
カッコイイ学級旗を完成させてくださいね。

1年生 1学期 まとめ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に、1学期のまとめ集会をおこないました。最初に、各学級の代表がクラスの良かったところ、改善すべきところを発表しました。2学期にさらなる学級にするために、ひとりひとりが集団を意識していきましょう。
会の中では、夏休みに向けて、学習面、生活面、部活動面についての話がありました。
気を付けることを念頭に置きながら、長い休みを有効に使って過ごしていきましょう。

1年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5、6時間目に体育館で学年レクが行われました。
内容は、学年委員が考えた種目で競い合う形式でした。
障害物リレーや、紙飛行機キャッチ、
ボウリングにドッジボールです。

それぞれのクラスの委員の子が、ルールや準備を行ってくれて
どの種目も大いに盛り上がりました!

その後には、脱出ゲームをやりました。
脱出ゲームでは 8チーム/36チーム で22%の脱出成功率でした。
限られた時間の中でしたが、とても盛り上がる会になりました。

準備をしてくれた学年委員のみんな、楽しい会をありがとう☆

1年生・総合的な学習 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は5月に校外学習としてリトルワールドに出かけ
それぞれの班ごとに選んだ国についての調べ学習を行いました。

そこで実際に見聞きした情報や,
インターネットなどで新たに得た情報を
班で協力してスライドにまとめました。

本日の総合の時間には
各クラスで選ばれた代表の班が学年発表を行いました。
どの班の発表もさすがに選ばれただけあり,
分かりやすく,興味をひく内容のものばかりでした。
クイズを取り入れたり 仲間へのメッセージを入れたりと
聞く人が楽しめるよう工夫をこらしてあり
今後のプレゼン作りの良い参考になったと思います。
世界の国々に対する興味関心がますます深まりました。

ソーラン練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からロックソーランの練習が開始されました。
全力で声を出し、仲間と声を合わせて踊り続ける姿が見られました。今後の練習を通して、クラスやブロックの絆を深めていくことを期待しています。

田靡先生 4週間、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生の田靡先生が本日で実習を終了しました。
体育の授業や、陸上練習を中心に指導をして頂きました。

また、1−6での給食や清掃、道徳の授業、女子テニス部の指導も
行いました。

最後のお別れ会では、多くの生徒が別れを惜しむ姿が印象的でした。
採用試験を受けて、立派な先生になって帰ってきてほしいです。

1年5組 ありがとう武田先生!

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習の最終日の今日,
1年5組では武田先生とのお別れ会を行いました。

武田先生から生徒全員に,それぞれの名前が彫られた
消しゴムはんこのプレゼントをいただきました。
みんなで順に1枚の色紙に捺していき,
消しゴムはんこの座席表が出来上がりました。
最後にとても素敵な贈り物をありがとうございます!

帰りのSTでは感謝の気持ちをこめて校歌を歌い,
お別れのセレモニーを行いました。
武田先生から最後にいただいたメッセージが
とても印象的でした。

―『最後』とは,英語では”last”といいます。
 でも“last”という言葉には
 『最後』だけでなく『続く』という意味もあるんです。
 みんなとの生活は今日で最後だけど,これからもお互いの道を
 しっかり歩き続けてほしいと思います。

武田先生,1ヶ月間お疲れさまでした。
そして,たくさんの思い出を残してくださり
本当にありがとうございました。

教育実習生 藤山先生の授業 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1時間目に実習生の藤山先生の授業発表がありました。説明文を段落構成図で表し、分かりやすくまとめる授業でした。グループで作り上げた図を発表し、それぞれのグループの工夫した点などの良さをみんなで共有することができました。

6時間目 教育実習生 武田先生の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目には、実習生の武田先生の授業発表がありました。今日の授業で「Do you play〜?」を使って、クラスの仲間に〜しますか?と聞くことができました。英語での会話の仕方を覚えて、これからの授業もがんばっていきましょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式 部活動なし
4/6 入学式準備 新3年登校 8:50
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348