地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

去年の仲間と共に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(月)給食の時間に、3年生は先週に続き給食交流会を行いました。今日は2年生の時のクラスに分かれました。現2年生で去年2−4の担任だった林先生も来て一緒に給食を食べました。こうした中学校での日々もあと2週間です。1日1日貴重な時間を有意義に過ごしてほしいものです。

-196度の世界

 昨日に引き続き、校長先生が3年生に向けて、液体窒素を使った、理科の実験を行いました。生徒の真剣な眼差しと、笑顔があふれる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 最後の学年レク

 本日、1・2年生が学年末テストで下校した後、3年生は中学校生活最後の学年レクを行いました。今まで何度も学年レクを行ってきましたが、全員で楽しむのはこれが最後です。学年委員のメンバーがしっかりと考えてくれたレクをどのクラスも盛り上がって参加できました。最後とあって応援にも熱が入っていました。いつでも笑顔がたえない学年レクとなりました。優勝は大差をつけて2組となりました。準優勝は4組でした。
 最後に「楽しむためには、自分から率先してやる!」という先生の言葉の通り、これから始まる新しい生活でも、何事も積極的に取り組み、人生を楽しんでもらいたいです。
画像1 画像1

理科の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生のクラスを対象に、校長先生による理科の授業が行われました。
 液体窒素を使って植物を凍らせる実験で、生徒が実際に直物を凍らせ、手で握りました。生徒たちは「どうして?」「なんで?」という疑問を多くもちましたが、それを疑問で終わらせずに、追究していく姿勢が大切であることを身をもって学びました。

【3年生】 奉仕活動

 昨日、3年生が今までお世話になった学校に感謝の気持ちをこめて、奉仕活動を行いました。寒い中、普段手の届かない扇風機や黒板の上などを一生懸命水拭きをしました。
 卒業製作として作ったルームプレートを、全教室に取り付けました。この先ずっと残り、自分たちが保護者として北中に来た時には、きっと思い出がよみがえることでしょう。
 どの生徒も時間が足りないと思うくらい頑張りました。奉仕活動の後には、豚汁をみんなで食べ、冷えた体も温まりました。
 また1つ卒業に近づいた気分になりました。1つ1つのことに感謝しながら、残りの中学校生活を送ってもらいたいです。
画像1 画像1

給食交流会

 2月15日(月)給食の時間に3年生の教室で給食交流会をしました。これは卒業前に旧1年時のクラスメイトと給食を共に食べ、旧担任や仲間と交流をもつものです。
 会食が始まり、久しぶりに会う仲間もいて賑やかになっているかと思いましたが、久しぶりのあまりに、はじめは静かに食べていました。どのクラスもだんだんと盛り上がっていき楽しく時間を過ごしました。また、当時の学級の体育大会などの記録を発表し、「懐かしい」といった声も聞こえてきました。卒業前のよい思い出になったことでしょう。来週にも、旧2年のクラスで同じように交流会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生調理実習

 本日、3年生が調理実習を行い、鬼まんじゅうを作りました。最後の調理実習ということで気合いが入り、おいしく、そして楽しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

私立一般受験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目になりました。予定通り出発していきました。自分の力を信じて今日もがんばろう。明日受験する子は、準備を怠らないようにしましょう。2月4日は立春です。よい春にするためにあともう少しですね。

私立一般受験1日目

 本日より私立・専修学校の一般受験が始まります。江南駅では、朝早くから生徒が出発チェックを受け、出発していきました。やはり緊張した様子でしたが、先生方と会話している内に、少し緊張がほぐれたようでした。
 自分の実力を出せるよう、落ち着いて試験に取り組んでほしいです。
 北中生、ファイト!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式 部活動なし
4/6 入学式準備 新3年登校 8:50
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348