地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

資源回収にご協力ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(月)

 おはようございます。今日は、朝から雨が降り、今週は、まだまだ梅雨が続くようです。九州南部を襲った大雨で、川の氾濫や土砂崩れが相次ぎ、大きな被害が出ています。
 雨は、まだ続くようなので、これ以上被害が大きくならないように祈るばかりです。このニュースを見ていたときに、平成12年の東海地方集中豪雨を思い出しました。防災、そして減災につながるような準備をしておきたいものです。

 今朝から、正門で持ち寄り資源回収を実施しています。雨の降る中、たくさんのご協力ありがとうございました。

普通に生活することが本当に幸せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(金)
 おはようございます。空に厚い雲が広がり、雨が降りそうな天気です。登校時間は、雨が降っていなかったので、ちょっとほっとしました。下校時刻には、雨が降ってきそうです。

 昨晩、白血病から復帰を目指す競泳女子の池江璃花子さんのニュースを見ました。都内で練習の様子が公開され、日本学生選手権(10月2〜4日、東京辰巳国際水泳場)でのレース復帰を目標に掲げていました。白血病についての質問に「抗がん剤で髪が抜けると聞いてショックだった。でも五輪にでなくていいとホッとして。頑張りすぎていたんだなと思った。(闘病は)ここまで吐き気が出るとは。毎日吐いたし、1日に何度も戻した。周りの人に支えられた。1人では乗り越えられない病気。」と答え、闘病を経て、「メンタルはめちゃめちゃ強くなっていると思います。正直、入院していたころより、きついことはないと思っているので。負けず嫌いなところは変わってなかったです。」と答えてみえました。さらに、「幸せを感じる瞬間は」という質問に、「普通に生活することが本当に幸せ」と答えてみえました。
 闘病生活を乗り越え、強く生きていこうとする姿に心を打たれました。そして「普通に生活することが本当に幸せ」という言葉は、私の中でも最近強く感じる「幸せ」です。

半夏生ず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(木)

 おはようございます。今日は梅雨の晴れ間で、朝から良い天気です。明日からは、雨が続くようなので、この晴れを有効に使いたいです。ただ、気温や湿度がかなり上がりそうなので、体調管理が大切ですね。今日は、今年度初めての学校運営協議会委員会を実施します。よろしくお願い致します。

 半夏生ず(はんげしょうず)とは、半夏(からすびしゃく)が生えはじめる頃をあらわす季節の言葉です。田植えを終わらせる、農事の節目とされています。
 

さあ、行こう!

画像1 画像1
全部活動のキャプテン集合です。

最高の思い出を創っていきましょう。

7月のはじまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(水)

 おはようございます。今日から7月のスタートです。はやいもので、令和2年も半分が終わり、後半となりました。通常の学校再開から1ヶ月がたちました。緩やかに通常が戻りつつあることに、喜びを感じるとともに、まだ安心してはならないという意識を高めていきたいと考えています。

 登校時に生徒に「暑いね。体調はどうかな」と聞くと「湿度がたまりません」という答えが返ってきました。今日は本当に湿度が高いです。まだしばらく梅雨は続きます。蒸し暑い日は、まだまだ続くようです。こういう時は食中毒にも注意が必要です。手洗いをしっかりしましょう。

まだ終わっていないということ

画像1 画像1
6月30日(火)

 おはようございます。今日は、朝から雨が降り続いています。午後から雨は激しくなり、雷にも注意が必要だそうです。まだしばらく雨は続きそうです。

 昨日のニュースでは、東京都のコロナウィルスの感染が増加していると伝えていました。全国的に少し落ち着いたように思われましたが、「まだ終わっていない」ことを実感させられます。

 私たちも、今一度「終わっていない」ことへの意識を高め、感染予防対策に取り組んでいきたいです。『手洗い・うがい・ディスタンス』等に心がけていきましょう。

人のために考え行動できる生徒

画像1 画像1
 今朝、地域の方からうれしいお電話をいただきました。

 昨日の夕方、北中生2年生の3人が身体を鍛えるためにランニングをしていたようです。その時にふらふらしていたご高齢の方に「大丈夫ですか?」と声をかけました。すれ違った後に、その方は倒れてしまいました。3人は、すぐに近くの家の電話を借りて、救急車の要請をしたそうです。

 すばらしい判断力と行動力であったと思います。その様子を見てみえた地域の方が、「北中生はすばらしい」と、連絡をしていただきました。 

 人が困っている大変な場面で、優しく迅速に行動できる北中生がいることを、誇りに思います。

菖蒲華さく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)

 おはようございます。今朝は晴れて青空が広がっています。明日からは、また雨が続くようですが、今日1日は晴れるようです。活発な梅雨前線の影響で、6月27日は、九州で記録的な大雨となりました。ニュースでは、トラックのタイヤ部分が水につかっているような場面が映し出されていました。大雨に伴う水の災害も注意しなくてはと思います。

 職員室前に校区の水害ハザードマップが掲示されています。昨年度、学校運営協議会主催の「水害に対する減災・防災学習」で使用されたものです。ぜひ一度、その地図を見ておくと良いと思います。


 「菖蒲華さく(あやめはなさく)」とは、あやめが花を咲かせる頃をあらわす季節の言葉です。あやめは初夏に咲く、美しい紫の花です。かきつばたや花しょうぶなどと似ていますが、あやめの花にある編目模様で見分けることができます。

部活動体験ができなくて残念でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、今日初の部活動体験の日でしたが、突然の大雨で体験を中止しました。「体験できなくて残念。」と私(校長)に話してくれました。「来週楽しみにしていてね。」と伝えました。

 体験してみないとわからないことがいっぱいあります。

 知らないことを知ることは喜びです。

 できなかったことができるようになることは、自信になります。


 来週たくさん体験してくださいね。


 <来週の部活動体験の予定>
 ・6月29日(月) 第1希望
 ・6月30日(火) 第2希望
  ・ 7月 1日(水) 第3希望

 ※ 下校時間は、17時15分の予定です。

乃東枯る

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(金)

 おはようございます。今朝は、日差しが強く暑い朝となりました。しかし、午後から雨が降り、天気予報は「雷に注意」と伝えていました。下校時に雷や大雨にならなければ良いなと思います。

 「乃東枯る(なつかれくさかれる)」とは、うつぼぐさの花穂(かすい:穂のような形で咲く花のこと)が黒ずんで、枯れたように見える頃をあらわす季節の言葉です。その花は生薬として、昔から洋の東西を問わずに役立ってきました。

危機意識

画像1 画像1
6月25日(木)

 おはようございます。今朝は、暑く低い雲が空を覆い、パラパラと雨が降っています。今日1日は、雨が続くようです。また、太陽は出ていないのですが、気温は31度まであがるようです。湿度も高く熱中症にも気を付けなければならない1日です。

 今朝早く、千葉で大きな地震が発生しました。気象庁のHPでは、以下のような報道発表がされていました。


■地震の概要

○検知時刻
(最初に地震を検知した時刻) 6月25日04時47分

○発生時刻
(地震が発生した時刻) 6月25日04時47分

○マグニチュード 6.1(暫定値;速報値の6.2から更新)
場所および深さ 千葉県東方沖、深さ36キロメートル(暫定値;速報値約30キロメートルから更新)

○震度 【最大震度5弱】千葉県の旭市(あさひし)で最大震度5弱を観測した他、東北地方から伊豆諸島にかけて震度4〜1を観測

○今回の地震は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震と考えられます。

気象庁HP 「令和2年6月25日04時47分頃の千葉県東方沖の地震について−「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第85報)− 」より)

 この発表で、目をひかれたのは、 「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震」という部分です。9年前の地震の余震が、今朝起こったということで、改めて地球の大きさや、自然災害の恐ろしさを感じました。

 最近少し「地震」に関する危機意識が薄れていることを反省し、防災意識を高めていきたいと思います。

進路を考えるうえで大切な3つのこと

画像1 画像1
 今日の進路説明会の中で、私(校長)から、「進路を考えるうえで大切な3つのこと」をお話ししました。生徒には担任を通して、後日話をしてもらいます。

 ぜひ、お家でよく相談をし、進路希望調査に記入をお願いします。

※わからないことがありましたら、担任にお問い合わせください。

進路説明会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、進路説明会の準備を3年生が行ってくれました。さらに掃除の時間に「フィジカル・ディスタンスを意識して、椅子を並べて」とお願いしたところ、いろいろな配慮をして、椅子を整備してくれました。今ある状況をどのように工夫していくと良いかを考えて実行してくれました。ありがとう。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(水)

 おはようございます。厚い雲が空を覆い、今日は、午後から雨が降るようです。そしてしばらく雨の日が続くようです。登校の際には、傘や雨具を忘れないようにしましょう。

 今日は、午後2時から進路説明会が行われます。場所は、北部中学校体育館です。毎年生徒と一緒に体育館で進路について考える「進路学習会」としていましたが、今年は、「密をさける」ため、3年生保護者の皆様のみ参加の「進路説明会」とさせていただきます。生徒は、同じ時間に担任より教室で進路学習会を行います。

 交通には十分注意してお越しください。

蒸し暑い1日

画像1 画像1
6月23日(火)

 おはようございます。空にはうっすらと雲が見えますが、青空が広がる朝となりました。今日は、蒸し暑い1日になりそうです。昨日も蒸し暑く、生徒と掃除を一緒に行ったときに、マスクの中は汗でびしょびしょでした。私は、「暑いから少し距離をとって、マスクをはずすね」と少しマスクをずらしました。北中生の皆さんも、暑くてマスクが苦しい時は、周りの様子を自分で判断しながら、「距離をとってマスクをずらすね」という伝達をぜひしてください。また、マスクをずらしている友達がいたら「きっとなにか訳があってずらしているのだろう」という思いを持って欲しいと思います。
 
 今日も暑くなります。熱中症に十分に気を付けてくださいね。

安全宣言ではないということ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(月)

 おはようございます。今朝は、厚い雲が空に広がっています。なんとか今日は雨は持ちそうですが、週の半ばからは、雨が降るようです。

 6月18日に総理大臣が記者会見を行ない、6月19日から都道府県をまたぐ移動について全国を対象に緩和すると発表されました。PCR検査や抗原検査など国内の検査体制を一層強化するとともに、社会経済活動のレベルをもう1段引き上げるとし、「明日からは都道府県をまたぐ移動も全て自由となります。各地への観光旅行にも、人との間隔をとることに留意しながら出かけていただきたいと考えています。プロ野球も明日、開幕します。Jリーグもリモートマッチに向けた準備が進んでいます。コンサートなどのイベントも、1000人規模で開催していただくことが可能となります。ガイドラインを参考に、感染予防策を講じながら、社会経済活動を本格化していただきたいと考えています。正に、新たな日常をつくり上げていく」(首相官邸HPより)とコメントされました。

 テレビのニュースでは、観光地にたくさんの人が訪れている様子が映されていました。「普段の生活」が戻りつつある様子は、ホッとするものがありますが、まだまだ「安全宣言ではない」という気持ちは、緩めてはならないと思います。

 今こそが、一番気を引き締めなくてはならない大事な時期のように思います。
 

夏至

画像1 画像1
 今日は夏至(げし)です。

 夏至とは、1年で最も日が長く、夜が短い頃をあらわす季節の言葉です。これから夏の盛りへと、暑さが日に日に増していきます。

みんなで創る

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、3年生の修学旅行実行委員が招集され、「修学旅行について」の話し合いが行われました。これからなにを最優先にして修学旅行を創っていくのかを論題として、真剣に考え話し合っていました。これからの情勢によって、様々な変更等も考えられますが、「このような時代を生きていく私たちだからこそできる、私たちの手で創る最高の思い出」を目指して、「みんなで創る修学旅行」の起点となりました。

気温差

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(金)

 おはようございます。昨日から梅雨が戻り、今日は朝からたくさん雨が降っています。気温も低く、今日の最高気温は23度。数日前に比べると、約10度程気温差があることとなります。このような大きな気温差が生じるときには、体調を崩さないように気を付けなくてはなりません。特に、雨で身体がぬれていると体温を奪われやすくなります。かぜ等をひかないように気を付けてくださいね。

 今日は週末。明日から2日間休みに入ります。身体をゆっくり休めましょうね。

準備

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(木)

 おはようございます。今朝は、空一面に厚い雲が広がっています。まだ雨は降っていませんが、お昼過ぎから降ってくるようです。明日は、かなり激しく雨が降るようです。

 朝から、職員は、北中生の皆さんを迎え入れる準備をしています。生徒が登校する前に換気や消毒など、毎日続けて行っています。また、下校後部活動が終了した後にトイレ掃除等も行っています。見えないところで「普段の生活」を支えてくれている職員にも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348