地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

10月23日(金) 今日の給食

画像1 画像1
10月23日(金) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ほうれんそうしらすいりあつやきたまご
・なっとういりみそそぼろ
・いわしのつみれじる

 納豆は、蒸した大豆に納豆菌をつけて発酵させて作ります。納豆菌が納豆のたんぱく質を分解することで、ねばりが出ます。ねばりには、うまみ成分が入っています。

10月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
10月22日(木) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さんまのかばやき
・ぎゅうなべ
・ごぼうのツナあえ

 明治時代の文明開化によって、食事も西洋の文化が取り入れられました。その象徴の一つが牛鍋で、西洋から伝わった牛肉を甘辛く煮たことで人気になりました。

10月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
10月21日(水) 今日の給食

・きしめん
・ぎゅうにゅう
・みそきしめん
・だいずとさつまいものカリカリあげ
・はくさいのゆずあえ

 きしめんは名古屋名物として有名です。もとは江戸時代に現在の刈谷市にあたる、芋川(いもかわ)の名物料理だったといわれています。

10月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
10月19日(月) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのはっちょうみそに
・こうなんこまつなのおひたし
・あいちのとろみじる

 今日は食育の日です。八丁みそは愛知県岡崎市で作られる豆みそで、他のみそより熟成期間が長いので、コクのある味わいとなります。

10月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
10月16日(金) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さけのやきつけ
・そくせきづけ
・こうやどうふときりぼしだいこんのみそしる

 今日は世界の食料問題について考える日、世界食料デーです。高野豆腐や切干大根は食料を無駄にしないように保存性を高める加工技術を利用した食品です。

10月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
10月15日(木) 今日の給食

・ちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・しおラーメン
・にらまんじゅう
・ちゅうかさっぱりサラダ

 中華めんは、小麦粉に水とかんすいを加えて練り合わせて作ります。かんすいを入れることで、中華めんにコシができ、めんの色が黄色に変わります。

10月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
10月14日(水) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・もどりがつおのごまだれかけ
・チンゲンサイのささみあえ
・こくしょうじる

 今日は静岡県の郷土料理です。静岡県が日本一の漁獲量を誇るかつおには、旬が春と秋の二度あります。今の時期のかつおは戻りがつおといい脂がのっています。

10月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
10月13日(火) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・カレーライス
・やきフランクフルト
・ふくじんキャベツサラダ

 インドでカレーというと、スパイスを使った料理のことを指します。イギリスに伝わり、さらに日本へと伝わる中で、今のようなとろみのついたカレーに変化していきました。

10月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
10月12日(月) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ピリからのぶたにくとナスのいためもの
・だいずもやしのナムル
・サムゲタンふうスープ

 ピリ辛の豚肉とナスの炒めものは宮田中学校の応募献立です。苦みのあるピーマンも味付けを少し辛くし、豚肉と一緒に作ることで食べやすく工夫してくれました。

笑顔でごちそうさま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん食べて、笑顔もいっぱい。

ごちそうさまでした。

10月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
10月9日(金) 今日の給食

・ミルクロールパン
・ぎゅうにゅう
・かぼちゃコロッケ
・キャロットサラダ
・さけとブロッコリーのポタージュ

 10月10日は、目の愛護デーです。にんじん、ブロッコリー、かぼちゃにはカロテン、さけにはアスタキサンチンという栄養素が入っており、目の健康を保つ働きがあります。

10月8日(木) 今日の給食

画像1 画像1
10月8日(木) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・かじきのねぎだれかけ
・れんこんのごまあえ
・ゆばのかきたまじる

 豆乳を温めると、中に含まれるたんぱく質が固まって膜ができます。これをくみとったものが湯葉です。お刺身として食べたりお吸い物に入れたりします。

10月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
10月7日(水) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくのからあげ
・ほうれんそうのおかかあえ
・さつまいもじる

 おかかはかつお節のことです。かつお節を削るときに端の方からひっかくように削ったことから「おかき端(おかきは)」と呼ばれそれが変化し、おかかになったそうです。

10月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
10月6日(火) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう 
・なまあげのしょうがじょうゆかけ
・やさいいため
・すいとんじる
・きょほう

 生揚げは、豆腐を厚く切って、油で揚げたものです。揚げると外はきつね色になりますが、中は白いままなので、切ると生のように見えることから生揚げと呼ばれます。また、厚揚げと呼ぶこともあります。

10月5日(月) 今日の給食

画像1 画像1
10月5日(月) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ほっけのしおやき
・ひじきのふくめに
・あきなすのぶたじる

 9月〜10月に収穫するなすを秋なすといいます。秋なすは夏に比べて太陽の光が弱い秋に成長するため、皮が薄く、実は水分を多く含んでいてやわらかいです。

10月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
10月2日(金) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とうふハンバーグ
・いりうのはな
・ごじる

 今日はとう(10)ふ(2)の日です。給食では豆腐の原材料である大豆や大豆からできる食品を全部で7つ使いました。ぜひ探してみてください。

10月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
10月1日(木) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ししゃもフライ
・さといもとだいこんのうまに
・さんしょくあえ

 今日は十五夜です。十五夜は、作物の豊作を願って、里いもをお供えするため、いも名月とも呼ばれます。今日は里いもをたくさん使った煮物を出します。

9月30日(水) 今日の給食

画像1 画像1
9月30日(水) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたバラにくとししとうのカレーふうみ
・れんこんのあまずあえ
・たまふのすましじる
・ゼリー

 今日の豚バラ肉としし唐のカレー風味は、西部中学校の応募献立です。暑さの残る季節ですが、カレーの風味で食欲をそそるように考えてくれました。

9月29日(火) 今日の給食

画像1 画像1
9月29日(火) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・いわしのにつけ
・なめたけあえ
・のっぺいじる
・ぶどうゼリー

 いわしは、漢字で魚へんに弱いと書きます。身や骨はやわらかく、丸ごと食べられるので、余さず栄養を摂ることができる魚です。独特なにおいは、しょうがと組み合わせることで気にならなくなります。

9月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
9月28日(月) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくのねぎしおやき
・キャベツとかにかまのあえもの
・みそけんちんじる

 ねぎは、地域によって好まれる部分が異なり、関東では白い部分を、関西では緑色の葉先の部分をよく使います。白い部分が長いねぎを根深ねぎといいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年テスト週間
1/11 成人の日
1/12 生徒委員会 あいさつの日(中止)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348