今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

3年生 運動会の練習の様子

3年生の運動会の練習の様子です。
3年生は運動会で、
徒競走「ダッシュでゴー!」
踊り(よっちょれ)「ひびけ鳴子!かがやけソーラン!」
に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会の練習の様子

2年生の運動会の練習の様子です。
2年生は運動会で、
徒競走(初めてのコーナーリング)「ラン!ラン!ラン!」
競遊(デカパンリレー)「走れ!デカパン!!」
に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習の様子

1年生の運動会の練習の様子です。
1年生は運動会で、
徒競走「ゴールを目指してよ〜いドン!」
競遊「わんぱく玉入れ」
に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会の練習の様子

4年生の運動会の練習の様子です。
4年生は運動会で、
徒競走「コーナーをかけぬけろ!」
競遊(障害物リレー)「友情パワーで乗り越えろ!」
に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会の練習の様子

5年生の運動会の練習の様子です。
5年生は運動会で、
リレー種目「全力走破!ゴー!5!GO!」
音遊(ダンス)「ダンシング・ヒーロー」
に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会の練習

6年生の運動会の練習の様子です。
6年生は運動会で
リレー種目「いくぞ6UPリレー!」
騎馬戦「古東 春の陣」
に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2回めの運動会全校練習

運動会に向けて、2回目の全校練習を行いました。
今回は、開会式・閉会式の練習、ラジオ体操の練習、歌の練習をしました。
本校の運動会では、開会式に「運動会の歌」、閉会式に「校歌」を歌います。
元気よく歌を練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の図工の様子

4年生の図工の授業の様子です。
今日のめあては、「絵の具でもようをつけよう」
いろいろと工夫をして、楽しいもようをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全校練習

今日から、運動会に向けての全校練習が始まりました。
今日は第1回目ということで、

開会式での全体の隊形の確認
回れ右(特に1年生に対して)の正しい動作方法
退場時の児童席への移動方法
正しいラジオ体操の仕方
金管クラブの演奏練習

などを行いました。
晴天のもと、子どもたちはしっかりと指示に従い、がんばることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 朝会
耳鼻科4年・6-4
5/21 クラブ
5/24 運動会準備
5/25 運動会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208