最新更新日:2024/05/27
本日:count up286
昨日:91
総数:1167998
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1月14日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 寒い朝ですが、日中は気温も高めとなりそうです。この冬はかなりの暖冬ですね。

 三学期第二週目が始まります。本年度の締めくくりと、次年度への助走という二つの目標に向け、どの学級も取り組みを本格化させていきます。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月14日は、「愛と希望と勇気の日」です。1959(昭和34)年のこの日、南極観測船「宗谷」が昭和基地に着き、前年やむを得ず置き去りにした15頭のカラフト犬のうち、タロとジロが生きていたのを発見しました。それにちなみ、生きることへの希望と愛することを忘れないために制定されたということです。

スポ少だより1.13その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日 スポ少男子部活動です。
低学年は午前中サッカー練習でした。
前半は裸足になってトレーニング。
後半はくつをはいてサッカーをしました。
裸足になると地面の感覚が足裏にじかに伝わります。
実はどんなスポーツでも足裏の感覚はとても大事。
バランスをとることや、負担のかからない身体の使い方などを裸足になることで自然と憶えていきます。

午後からは、6年生はサッカー練習、4、5年生少し野球練習をしました。
最後はサッカーの紅白戦をして終わりました。

スポ少だより1.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日 男子活動です。
19日から始まる新春サッカー大会に向けて、今日は草井グランドにて練習試合をしました。
9時半から12時まで、江南FC、古南と交互に試合を、6本続けてがんばりました。
午後は宮小グランドでサッカー練習でした。
6年生にとっては、スポ少最後の大会です。
泣いても笑ってもこれが最後。
勝っても負けても泣けますが。。。(涙)

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ハタハタの唐揚げ、水菜と柚の煮浸し、白玉雑煮、ご飯、牛乳」」

 ハタハタ(鰰、鱩、雷魚)は、スズキ目に属する魚の一種です。別名カミナリウオ、シロハタなどとも呼ばれます。日本では主に日本海側で食用にされ、秋田県の県魚となっています。煮魚や焼き魚に調理されるほか、干物、塩蔵、味噌漬けなどにもされ、「しょっつる」と呼ぶ魚醤にも加工されます。卵は「ブリコ」と呼ばれています。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の避難訓練は、「自分の身は自分で守るという意識を育てる」「火災発生時の安全な避難の仕方と避難経路を確認する」という目標で行いました。真剣な表情で、素早い行動をとることができ、子どもたちの成長を感じました。

 その後は各学年ごとに以下の体験活動に取り組みました。
1年生 「けむり体験訓練」
 2年生 「危険予知学習」
 3年生 「火災学習」
 4年生 「通報訓練」
 5年生 「降下訓練」
 6年生 「消火器取扱い訓練」

1月10日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 きれいな青空が広がっています。この時期らしい冬晴れの一日となりそうです。

 昨日は避難訓練を行いました。ご家庭でも防災について話題にしていただいたところがあるかもしれません。こうした機会に、「我が家の防災」について話し合ってみるのも意義深いものではないかと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月10日は「110番の日」です。110番を日付にすると、1月10日となることからきています。警察庁が1985年に制定し、翌1986年から実施されました。110番通報の大切さと、その適切な利用をアピールする日です。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ハッシュドポーク、オムレツ、シャキシャキポテトサラダ、ごはん、牛乳」

 オムレツは、溶き卵を油をひいた鍋などで焼いた卵料理です。食材も作り方も非常に単純で、家庭でも簡単かつ短時間で作ることができるため、世界中の数多くの国で作られています。発祥はフランスとされています。

1月9日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 よく晴れた朝です。昨日は雨が上がった後季節外れの暖かさとなりましたが、それもほんのひとときのようでした。今日は冬らしい一日となりそうです。

 学校の日常が戻ってきました。一つ一つの手順や約束事をきちんと確認しなおし、より充実した学校生活をつくっていきたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月9日は「とんちの日」です。「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合わせから、とんちで有名な一休さん(一休宗純)にちなんで制定されました。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ブリの照り焼き、紅白なます、七草汁、乾燥黒豆、ごはん、牛乳」

「七草(春の七草)」は、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ(カブ)・スズシロ(ダイコン)の7種の植物をさします。邪気を払い万病を除くものとしてとして食べられます。また、そうした意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあると考えられます。

1月8日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は一旦春のような暖かさとなるものの、その後気温は急降下しそうです。体調管理にご注意ください。また、かなりの強風が吹き荒れそうです。こちらも要警戒ですね。

 本日から通常の日課で授業を行ないます。少しでも早くいつものペースを取り戻し、学校生活を軌道に乗せていってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月8日は「平成スタートの日」です。1989年1月7日の昭和天皇の崩御を受け、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートしました。「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号です。

1月7日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 新しい年を迎え、3学期の始まりです。1年の締めくくりであるとともに、次の学年を見通しをもち、準備を進める時期でもあります。飛躍に向け、よい助走期間になればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月7日は「七草」です。この日の朝、春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を入れたおかゆを食べると健康に過ごせるといいます。

スポ少だより1.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日スポ少男子活動です。
今日は令和2年練習初めで、新年の挨拶をした後、白山社へ男子部女子部一緒にお参りに出かけました。
その後男子部は指導者さんと成田山にも出掛けました。
午後からはサッカーと野球の練習をしました。久しぶりの練習でみんないきいき楽しんで笑顔がたくさん見られました。
再来週の新春サッカー大会で優勝できるように頑張ります!!

スポ少だより1.5その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月5日スポ少活動です。年初めは男子部と一緒に必勝祈願のお詣りをして令和2年の女子部活動がスタートしました。団員18名全員が揃って初練習ができたことは大変嬉しく感じました。6年生は残りあと僅か、残り大会に向け悔いのないよう練習に励みましょう。5年生以下はまず、来週の新人戦が控えています。全員でチームを盛り上げて6年生がいない新たなチームで、初勝利を目指しましょう。

スポ少だより1.5

画像1 画像1
画像2 画像2
12月28日スポ少活動です。女子部は、一宮DIADRAアリーナで行われる、尾張小学生バレーボール大会に参加して、今年一年を締めくくりました。宮田ソレイユはDグループ内での試合で、こくまろさんと小牧さんに勝利し、見事、グループ優勝をしました。今日は、全員で勝ちとった勝利で、また一つ団員の成長を頼もしく感じる1日でした。

スポ少だより12.23その2

画像1 画像1
21日男子スポ少活動です。
6年生は南部リーグの最終戦で富士と対戦しました。
結果は 1-1 引き分け。
6年生チームの軟式野球は今日が最後の試合でした。
3月に始まった春季軟式野球大会から、あっという間の10か月。
負けん気の強いエースと、ムードメーカーのキャッチャー、2人を軸に個性的なメンバーが揃ったチームでした。
年明けの1月には6年生最後の新春サッカー大会があります。
6年生にとってはこれがほんとの最後、悔いのないスポ少活動をしてくださいね。


iPhoneから送信

今日で2学期も終わりです

画像1 画像1
画像2 画像2
どのクラスも通知表を受け取ったり、2学期の振り返りをしたりしました。担任の先生からは、それぞれに頑張ったことがしっかりと伝えられたことと思います。3学期そして新学年に向けての励みになればと思います。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「もみの木ハンバーグ、カラフルサラダ、蕪と白菜のシチュー、クロワッサン、ホワイトロールケーキまたはチョコレートケーキ、牛乳」

 今日で2学期の給食も終了です。休み中も三度の食事を適切にとり、健康を維持してほしいと思います。

スポ少だより12.23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日、スポ少活動です。
今日は、今年最後の宮田スポーツ少年団行事の納会を行いました。運動場で団員、母集団、指導者が一緒になってたくさんの競技で楽しみました。お昼には母集団の皆さんが仕込んでくださった、けんちん汁をいただき、最後にはサンタクロースからのプレゼントをもらい、みんな笑顔で終えることが出来ました。本日の楽しい時間を作ってくださった関係者様ありがとうございました。

12月23日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 二学期終業式を迎えました。子どもたちに通知表が手渡されます。この二学期の頑張りや成長を具体的に伝えます。今後に向かう励みになればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月23日は、東京タワー完成の日です。1958年のこの日、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われました

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「揚げブリの柚だれかけ、ほうれん草のおかか和え、カボチャの豚汁、ごはん、牛乳」

 ブリ(鰤)は、スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種です。大きさによって呼び名が変わる出世魚としても知られ、日本各地で様々な名で呼ばれます。例えば関西では、 モジャコ(稚魚)→ツバス(40センチ以下)→ハマチ(40〜60センチ)→メジロ(60〜80センチ)→ブリ(80センチ以上)というようにかわっていきます。おおむね80センチ以上のものをブリと呼ぶのは全国共通のようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 授業参観
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342