最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:256
総数:1192150
今週の目標は、「自分の役割を守って、もくもく掃除をしよう」です。

朝会 5月20日

朝会がありました。

 表彰伝達では、以下の児童が表彰を受けました。

○古東リトルバード A1クラス 敢闘賞
  江南市スポーツ少年団春季軟式野球大会
          
 また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。

 もうすぐ、皆さんが楽しみにしている運動会がやってきます。
PTAで学校に来ていただいたある人のお母さんとお話をしていたら、その家のお子さんも、とても運動会を楽しみにしているそうで、毎日のように「今日は、こんなことを練習したよ」と楽しそうに話しているそうです。皆さんの中にも、そうやってお話している人も多いと思います。
 そして、運動会に向けて、全校の皆さんが、頑張っている様子がとてもよく分かります。リレーや、かけっこの練習でも、応援の声がいっぱいしています。とてもいいことですね。
 また、応援団の人も、放課に一生懸命に応援練習をしていてくれますね。先生にも、その一生懸命さが伝わってきました。本当によくがんばっているなあと思います。そのほかにも、放課に、種目の練習をしたり、係の準備に努力をしたりしている人が本当にたくさんいます。
 皆さんの頑張りを、おうちの人や、地域の人に見ていただきましょう。

 それから、運動会は、それぞれの種目で、一番になることだけが、素晴らしいことではありません。応援をしたり、係の仕事を一生懸命にしたりすることも、とても大切なことです。みんなの気持ちが一つになって、元気な運動会にできるといいなあと思います。
 でも、健康でなくては、思ったような力を発揮することはできません。特に、気をつけてほしいことは、熱中症です。前の日に夜更かしをしない。きちんと水分をとる。そして、ちょっと調子が悪いなあと思ったら、早めに先生にいって、休憩をすることです。頑張ることと、無理をすることは違います。
 
 今日は、運動会に向けて、お話をしました。みんなで、素晴らしい運動会にしましょう。

画像1 画像1

樹木消毒

今朝早く子どもたちが登校する前に、業者の方に樹木消毒をしていただきました。
夏になる前に、樹木についた毛虫などを退治することができました。
これで安全に樹木の近くで活動することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで除草をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の全校練習の前に、みんなで除草をしました。
草がぐんぐん伸びる季節になりました。
運動会を前に、グランド周辺の雑草を取り、きれいにしました。
これで楽しい運動会になりそうです。

運動会に向けての応援練習

運動会が近づいてきました。
紅組・白組とも、優勝をめざして応援練習に熱が入ってきました。
応援団を中心に、各クラスでも教室内で練習を熱心に行っています。
紅組も白組も、がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ほほえみタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の時間は「ほほえみタイム」でした。
「ほほえみタイム」では、各学年または各学級で、
エンカウンターやソーシャルスキルトレーニングなどを行います。
それぞれ、工夫を凝らし、楽しく活動しています。
学級や友達の和が深まっていきます。

あいさつデイ

今日はあいさつデイでした。
今年度も古知野中学校の生徒があいさつ運動に来てくれました。
中学生のさわやかなあいさつが、小学生にとってとてもいい見本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校の様子

10連休明けの学校生活となりました。
今日・明日と家庭訪問があるため、子どもたちは午前中授業で、給食後一斉下校となりました。
本校は正門から帰る通学班と東門から帰る通学班に分かれます。
また、学童やフジッ子教室に行く子どもたちもいます。
みな元気よく帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 朝会
耳鼻科4年・6-4
5/21 クラブ
5/24 運動会準備
5/25 運動会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208