最新更新日:2024/06/05
本日:count up45
昨日:303
総数:1188562
今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

6年生 運送会通し練習

 運動会本番に備えて、通し練習が行われました。学年全体で初めて「リレー」や「天国と地獄」の競技に取り組みました。実際にやってみて新たな課題ができたようで、子ども達でどうしたらいいのかを話し合っていました。当日は、どうなるのか楽しみです。最高の運動会にしよう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が近づいています!

 運動会練習を始めてから、雨の日が多くなかなか思うような練習ができませんが、少ない時間を大切にして練習に励んでいます。リレーのバトンパスや「天国と地獄」でのボール運びでは、どうすると速くなるのかと各クラス作戦を立てています。小学校生活最後の運動会、一人ひとりが真剣に取り組み力を出し切れるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 運動会が近づいていますが、学習にも真剣に取り組んでいます。図工では、ゴッホの「星月夜」を模写しています。筆使いや絵の具の使い方によって、仕上がりが変わります。
 家庭科では、来週の調理実習「野菜いため」の計画をしています。材料の分量や作り方の最終チェックに入りました。実習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1年生迎える会

画像1 画像1
 1年生を迎える会では、ペアの1年生と初めて顔合わせをし、名刺を渡して自己紹介しました。体育館への入場前に、少しでも1年生と仲良くなれるように好きな食べ物、好きな色、好きなテレビなどを聞きました。
 会の進行は、昨年度の代表委員が司会を務めました。1年生が学校は楽しいと思えるように、これからも1年生の力になっていきます。

6年生 最高学年のスタートです

 最高学年となりました。どの子も新しいクラスに緊張気味でしたが、その緊張も少しずつ取れてきて入学式、委員会など自分の役割に責任をもって取り組んでいこうとしています。学校のリーダーとして頑張ってほしいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 代替休日
5/21 運動会予備日 クラブ
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208