最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:92
総数:929734

草の井っ子の様子 7/6

 今日は通学班集会がありました。4年生は水泳の授業で理科の教材を使って水遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 7/5

 5年生が元気よく遠足に出かける様子です。先程、現地に無事到着したと連絡がありました。
画像1 画像1

草の井っ子の様子 7/4

 今日の1・3時間目の授業の様子です。4年生はビオトープで生き物の観察をしていました。1年生はアサガオの観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 7/3

 今日の朝礼ではよい歯の子の表彰がありました。毎日、歯磨きやぶくぶくうがいをして、歯を大切にしましょう。
 昼放課の運動場の様子です。元気よく遊ぶ草の井っ子の姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 6/30

 1時間目の授業の様子です。2年生はマット運動で後転の練習を一生懸命行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初夏の自然観察 6/29

 2・3時間目に川口先生を講師に招き、「初夏の自然観察」を行いました。天候の関係で教室内で観察となりましたが、トチカガミの観察をしながら、環境について考えることができました。
画像1 画像1

草の井っ子の様子 6/28

 朝でも暑くなってきました。水分補給などの熱中症対策をしっかり取って毎日を過ごしましょう。暑い中、校庭の草はとても元気です。その分、草刈り作業は大忙しです。本日の3・4時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 6/27

暑い日にぴったりのサラダうどんでした。
1年生の教室に、栄養教諭の先生に来ていただき、給食センターでの調理について教えていただきました。大きな鍋やフライヤーに、驚きの声をあげていました。

画像1 画像1

草の井っ子の様子 6/27

読書週間二日目です。
今日は、どんぶりこさんの読み聞かせがありました。
朝から蒸し暑く、プールも気持ちよさそうでした。
さまざまな教科の学習に集中して取り組んでいます。

読み聞かせボランティア「どんぶりこ」では、一緒に読み聞かせをする仲間を募集しています。一度見学に来ませんか。興味のある方は、学校までご連絡ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間始まる 6/26

 今日から読書週間が始まりました。この期間にできるだけ多くの本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 6/23

 5時間目の様子です。4年生の図工作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 6/22

 2時間目の1年生国語の授業の様子です。ハチドリのくちばしについて書かれた5つの文の順番を、文中の語句に注目しながら考え、その特徴や働きなどについて読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

名刺交換会 6/21

 きら・のび・スクエアの時間に1年生と6年生が名刺交換を行いました。これを機会にペアとしていろいろな行事で協力できるとよいですね。
画像1 画像1

草の井っ子の様子 6/21

 今日の草の井っ子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳研究授業 6/19

 愛知教育大学教職大学院より鈴木健二先生を講師にお招きし、3年生で道徳の研究授業を行いました。授業では「本当のやさしさ」について考えました。それぞれの立場で、自分の思う「やさしさ」について考えを述べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 6/16

 そうじの時間の様子です。学校中がきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 6/15

 本日の午後、学校訪問が行われました。よりよい学校にするため、教育委員会等の方々からご指導をいただきました。草の井っ子たちは、今日も授業に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 6/14

 今日の草の井っ子の様子です。2年生では教育実習生の研究授業が行われました。4年生はゴーヤをプランタに植え替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい鑑賞会 6/10

 今日は「影絵劇団かしの樹」の方々に来ていただき、影絵の鑑賞をしました。1〜4年生は「ピーターパン」、5・6年生は「星の王子様」を鑑賞しました。
 その後、引取訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。明日とあさっては休日になります。火曜日にお子様の元気な姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの日 6/9

 今日は、あいさつの日です。先月に引き続き、北部中学校の生徒の皆さんが大勢来てくれました。気持ちのよい朝を迎えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/11 5時間一斉下校
3/12 5時間一斉下校
3/13 5時間一斉下校
3/15 5時間一斉下校
卒業式予行

学校通信

お知らせ

保健だより

いじめ防止基本方針

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922