最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:92
総数:929712

草の井っ子の様子 12/11

 敷地内の木々の葉が落ち、秋の終わりを感じます。
 今週は13日(水)から15日(金)の三日間、保護者会を行います。ご多用中とは存じますが、ご来校いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 12/8

 美化委員会が中心となって、第3回落ち葉拾い集会が行われました。今日もペア学年でたくさんの落ち葉を拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの日 12/8

 昨日の強風のため、いちょうの葉が黄色いじゅうたんのように地面を覆っています。
 今日は今年最後のあいさつの日でした。いつものように大勢の北部中学校の生徒の皆さんが草の井っ子へ明るいあいさつを交わしてくれました。
 いつも立派な姿を見せてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1

草の井っ子の様子 12/7

 2時間目に体育館で4年生の子どもたちが江南市人権擁護委員さんから人権について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 12/6

 今日はとても温かい1日でした。昼放課は外で元気に遊ぶ草の井っ子をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 12/5

 5年生が調理実習を行いました。おいしそうなご飯とお味噌汁ができました。ご家庭でも実習の成果を発揮してもらえたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぶりこさんの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2学期後半のどんぶりこさんの読み聞かせが始まりました。
今日は1年生に絵本を読んでいただきました。

読み聞かせボランティアどんぶりこでは、一緒に子どもたちに本を読む仲間を募集しています。火曜日の朝に活動しています。協力いただける方、興味のある方、一度見学に来ませんか。

草の井っ子の様子 12/4

 伊吹山に雪で白くなっている部分が見られるようになってきました。本格的な冬がやってきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 朝礼

本日は、朝礼を行いました。
3名と2チームの表彰伝達を行いました。
人権週間にさきがけ、人権についての話もしました。
サッカーゴールの寄付をいただきましたので、紹介しました。平成6年度の卒業生の方からいただきました。クラブ活動や体育の時間をさらに有意義な活動にしたいと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 12/1

 12月に入りました。写真は5時間目の草の井っ子の様子です。4年生は、理科の授業で「ものの温度と体積」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 11/30

 今日は、11月最後の日です。これからからしばらく最高気温が11度前後の日が続くようです。体調管理に努めていきたいですね。草の井っ子の3時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 11/29

 今年度2回目の落ち葉拾い集会がありました。草の井っ子たちが協力してたくさんの落ち葉を拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 11/29

 2時間目の授業の様子です。教え合いながら学習する草の井っ子の姿を多く見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 11/28

 11月28日の朝礼の前に江南市スポーツ少年団秋季軟式野球大会でBクラス優勝、国宝犬山城杯・中日本選抜学童軟式野球大会2023で第3位に輝いた草井小鹿ドラゴンズの表彰がありました。みんな、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 11/22

 雲一つない温かな1日でした。落ち葉掃除がたいへんな時期です。
 今日も授業に真剣に取り組む草の井っ子の姿をあちこちで見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に児童会で赤い羽根共同募金を行いました。たくさんのご協力ありがとうございました。
2時間目には、授業研究会を行いました。2年生の算数科「かけ算をつかったもんだい」です。図を見ながら、かけ算とたし算やひき算を組み合わせて、数を計算しました。一つの図でも見方によってさまざまな考え方ができることを学びました。
寒い朝でしたが、日中は気温が上がり、運動場や体育館でも充実した活動を行うことができました。

草の井っ子の様子 11/20

 天気予報によると、今週末から冬型の気圧配置が強まり、真冬並みの寒さが到来するとのことです。寒暖の差が激しい一週間となりそうです。みなさん、健康に留意してお過ごしください。校庭のイチョウは、まだ黄色い葉をいっぱいつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子発表会(6年)

 本日、本校体育館にて、草の井っ子発表会がありました。どの学年も素敵な発表ができ、さすが草の井っ子!と感心いたしました。
 保護者、地域の皆様、本日は早朝よりお越しいただき、誠にありがとうございました。皆様からいただきました温かい応援が、今日の素敵な発表につながったと思います。今後とも、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子発表会(6年) 11/18

6年生の草の井っ子発表会の様子(その2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子発表会(4年) 11/18

4年生の草の井っ子発表会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/22 修了式

学校通信

お知らせ

保健だより

いじめ防止基本方針

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922