最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:233
総数:931452

草の井っ子の様子 7/18

 今日も暑い日が続いています。そんな暑さにも負けず、授業に取り組む草の井っ子です。5年生は魔方陣を解いていました。あっという間に全てのマスをうめてしまった強者がいました。すごい!
 6年生はタブレットを用いて修学旅行1日目の計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 読み聞かせ

今日は、どんぶりこさんの読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティア「どんぶりこ」では、一緒に読み聞かせをする仲間を募集しています。一度見学に来ませんか。興味のある方は、学校までご連絡ください。

画像1 画像1

草の井っ子の様子 7/14

 3・4時間目の授業の様子です。1年生はしゃぼん玉を飛ばしていました。ヒマワリやツルレイシは太陽の光を浴びてどんどん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 7/13

 2時間目の授業の様子です。4年生は体育館でポートボールをしていました。ドリブルとパスをつないで、見事にゴールする様子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草井小学校児童委員会 7/11

画像1 画像1
 本日10時より図書館で、草井小学校児童委員会が開催されました。
 会長挨拶後、子どもたちの授業の様子を見ていただき、その後、こども政策課、主任児童委員さん、民生委員さん、保育園の園長先生と、校区での子どもたちの様子などについて意見交換をしました。

あいさつの日 7/10

 今朝は、地域の皆様と北部中学校の皆さんがあいさつ運動に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 7/7

 3時間目の草の井っ子の様子です。3年生は習字で「はす」を練習していました。4年生は七夕かざりをつくっていました。5年生はパズルづくりのため絵の具で色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生遠足 7/7

画像1 画像1
 6年生が元気よく遠足に出かけました。リトルワールドでさまざまなことを学んできてほしいです。

草の井っ子の様子 7/6

 今日は通学班集会がありました。4年生は水泳の授業で理科の教材を使って水遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 7/5

 5年生が元気よく遠足に出かける様子です。先程、現地に無事到着したと連絡がありました。
画像1 画像1

草の井っ子の様子 7/4

 今日の1・3時間目の授業の様子です。4年生はビオトープで生き物の観察をしていました。1年生はアサガオの観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 7/3

 今日の朝礼ではよい歯の子の表彰がありました。毎日、歯磨きやぶくぶくうがいをして、歯を大切にしましょう。
 昼放課の運動場の様子です。元気よく遊ぶ草の井っ子の姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 6/30

 1時間目の授業の様子です。2年生はマット運動で後転の練習を一生懸命行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初夏の自然観察 6/29

 2・3時間目に川口先生を講師に招き、「初夏の自然観察」を行いました。天候の関係で教室内で観察となりましたが、トチカガミの観察をしながら、環境について考えることができました。
画像1 画像1

草の井っ子の様子 6/28

 朝でも暑くなってきました。水分補給などの熱中症対策をしっかり取って毎日を過ごしましょう。暑い中、校庭の草はとても元気です。その分、草刈り作業は大忙しです。本日の3・4時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 6/27

暑い日にぴったりのサラダうどんでした。
1年生の教室に、栄養教諭の先生に来ていただき、給食センターでの調理について教えていただきました。大きな鍋やフライヤーに、驚きの声をあげていました。

画像1 画像1

草の井っ子の様子 6/27

読書週間二日目です。
今日は、どんぶりこさんの読み聞かせがありました。
朝から蒸し暑く、プールも気持ちよさそうでした。
さまざまな教科の学習に集中して取り組んでいます。

読み聞かせボランティア「どんぶりこ」では、一緒に読み聞かせをする仲間を募集しています。一度見学に来ませんか。興味のある方は、学校までご連絡ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間始まる 6/26

 今日から読書週間が始まりました。この期間にできるだけ多くの本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 6/23

 5時間目の様子です。4年生の図工作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 6/22

 2時間目の1年生国語の授業の様子です。ハチドリのくちばしについて書かれた5つの文の順番を、文中の語句に注目しながら考え、その特徴や働きなどについて読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/22 修了式

学校通信

お知らせ

保健だより

いじめ防止基本方針

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922