最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:186
総数:930197

あいさつの日

画像1 画像1
 1月8日(金) 登校の時間にあいさつ運動がありました。今日は北部中学校のお兄さん、お姉さんが来てくれました。一緒にあいさつ運動をする、あいさつの日でした。元気な声が聞こえました。
画像2 画像2

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月7日(木) 3学期の始業式を行いました。校長先生から、三猿についてのお話がありました。友達の欠点や過ちは「見ない「聞かない」「話さない」。友達や周囲の人にいつでも温かく接する草の井っ子になって欲しい。しかし、学習では三猿の反対の「よく見る」「よく聞く」「よく話す」子になって欲しい、という願いを話されました。
 その後、1年生と4年生の代表児童が、3学期の抱負についてスピーチをしました。ここでは、よく見てよく聞く草の井っ子の様子が伝わりました。

 さあ、明日から授業が始まります。よく見て、よく聞いて、よく話せるようにがんばっていきましょう。

新年 あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 新しい年が幕を開けました。平成28年も、皆様にとってよい年でありますようご祈念申し上げます。
 本年も草井小学校へのご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願いします。

一斉下校、よいお年を

 終業式の日の一斉下校の様子です。運動場には水たまりも残っていましたが、暖かな、よいお天気になりました。

 草の井っ子の皆さん、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

通知表をもらいました

 12月22日(火) 学級活動の時間に通知表が渡されました。学級ごとに渡し方は違いましたが、1人ずつ個別に呼んで、がんばったことや良くしていくとよいことを話しながら、渡していました。通知表や先生のお話から、3学期の目標を考えてください。3学期の始業式の日に、自分の目標が決まっているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除でさっぱりと

 終業式後の大掃除の様子です。しっかり取り組みました。黙掃にも取り組んでいます。
画像1 画像1

2学期終業式

画像1 画像1
 12月22日(火) 2学期終業式を体育館で行いました。校長先生から、「ふゆだ」の頭文字に合わせ、「ふしめ」「ゆだんはきんもつ」「だんらん」の冬季の長期休みに入る心構えについて分かりやすくお話がありました。その後に、2年生と6年生代表の草の井っ子が、2学期にがんばったことを話しました。
 また、終業式の前に、表彰伝達がありました。図書委員会の表彰では、2学期に本をたくさん借りた子の表彰や読書通帳の100冊、200冊達成者の紹介もありました。その次に、うずらの卵をふ化させた自由研究に取り組んだ草の井っ子の紹介もありました。
画像2 画像2

器楽クラブ交流会

12月19日(土)
 江南市の小中学校15校の器楽クラブが一堂に会し、演奏を披露し合う「江南市器楽クラブ交流会」に本校音楽クラブも参加しました。オープニングのファンファーレも担当し、そのあと一番目に演奏を披露しました。初めての参加とは思えない堂々とした演奏でした。
 最後に参加者全員による演奏で幕を閉じました。応援に駆け付けてくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク収集日

画像1 画像1
 11月12日(水)今朝はベルマーク・エコキャップ収集日でした。登校する時に、低学年脱履にある収集ボックスに入れてから教室に行きます。ご協力ありがとうございました。
画像2 画像2

江南市美術展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市美術展の図工の作品です。

江南市美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南市美術展の習字・図画の代表作品です。

芸術観賞会

10月20日(火) 5時限目にセントラル愛知交響楽団の方に来ていただき、演奏を聴きました。校歌の演奏に合わせて、全校児童が歌う場面もありました。オーケストラについて学ぶよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

10月9日(金) 来年度入学する園児の健康診断がありました。5年生の希望者が園児の引率をしてくれました。また、いろいろな健診のお手伝いをしてくれました。園児を気遣って動いてくれていました。(写真は、保護者の方への保健センター栄養士さんのお話の様子です。)
画像1 画像1

あいさつの日

10月9日(金) 子どもたちの登校時間に合わせて、登校する門であいさつ活動を行いました。北部中学校の生徒の皆さんや先生方、地域の皆さんにも参加していただきました。元気なあいさつやハイタッチも見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員出席

画像1 画像1
 9月30日、10月1日と2日間、全員出席が続きました。1学期にはできなかったことです。草の井っ子みんなが、がんばっていますね。10月に入りました。自分の健康に注意して、これからもがんばっていきましょう。

全校練習

9月17日(木)
 またしても雨にたたられ、今日の全校練習も体育館で行いました。応援や歌の練習で大きな声を出しました。また、今日は初めて音楽クラブのファンファーレも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 大玉送り練習

9月16日(水)
 今日の朝の時間に全校で大玉送りの練習をしました。初めての練習で玉が落ちてしまう場面も結構ありました。今回は赤が勝ちましたが、本番はどうなることでしょう。赤白どちらも力を合わせて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 全校練習

 青空の下、業前の全校練習を、今年度始めて運動場で実施しました。今日は入退場の仕方を練習しました。先週は天候不順でほとんど外での練習ができませんでした。集中した練習で、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り集会

9月11日(金)
 雨などでなかなかできなかった草取りを、全校一斉に行いました。学年ごとに場所を決めて一生懸命草を抜きました。だいぶきれいになりましたが、まだまだ残っています。掃除の時間などにがんばって抜きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

9月11日(金)
 今日の朝は、応援の練習をしました。応援団員が赤白に分かれ、各学級に行って応援コールなどを伝え練習しました。しっかり覚えて自分のチームを勝利に導きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1/11 成人の日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922