最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:246
総数:929633

環境美化センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日金曜日、社会科の学習で大口町にある環境美化センターに市のバスで見学に行きました。
 自分たちが出したゴミがどのように処理されるのか、間近で見ることができ、とても勉強になりました。子どもたちの中には、今日の見学を終えて、これからゴミの分別をしっかりとしようという子がたくさんいました。
 みんなで「57運動」がんばろう!

ホタルの幼虫をもらったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日、ホタルのプロフェッショナル・中山先生に来ていただき、ホタルのお話をしていただきました。ホタルの幼虫から成虫への過程や生態系、そして種類まで、いろいろなことを教えていただきました。
 また、ホタルの幼虫を頂いたので、1週間学校で飼育して、来週の金曜日・15日に放流予定です。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、4月16日木曜日、春の遠足に行ってきました。場所は、宮田用水中央管理所と蘇南公園です。
 片道4km弱ある道のりをがんばって歩いていきました。
 宮田用水中央管理所では、所員の方が宮田用水についての授業をして下さいました。そのあと、管理室や用水を見学させてもらいました。おみやげもたくさん頂きました(^−^)
 それから待ちに待った「お弁当」タイムです。みんな班でかたまっておいしそうにお弁当を食べていました。その後、みんなで遊具で遊んだり、鬼ごっこをして遊びました。
 たくさん歩いて疲れましたが、みんな楽しく、無事に帰ってくることができました!
 

「想Run!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、4月7日より新4年生がスタートしました。
 学年通信の名前は、「みんなで想い合い、前に向かって走っていこう」という願いと、4年生の運動会で行なう「ソーラン節」を掛けて、「想Run」としました。
 学年通信の願い通り、81名の児童と教師、みんなでお互いのことを想い合い、さらに大きく成長していけるようにがんばっていきたいと思います。
 よろしくお願いします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
5/11 クラブ1
5/12 内科検診(1,3,5年,特 8:50〜)
5/13 交通安全教室 歯科検診(1,3,5年、特 8:50〜)
5/14 体力テスト
5/15 体力テスト
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922