最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:97
総数:930781

4年生の授業

 1組は音楽の授業を、2組は理科の授業をしていました。理科の授業では、水の温まり方を温度で色の変わる液体を使って実験していました。試験管の下に部分を温めても、上の方から色が変わっているようでした。実験って、本当に楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組道徳の授業(12月5日)

 5時間目に、4年1組で道徳の研究授業を行いました。子ども達からは、様々な意見が出され、とても活発な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室4年生(12月5日)

12月5日(木)
 今週は、「人権週間」です4年生は、3名の江南市の人権擁護委員さんをお迎えして人権について学びました。
 人権に関するDVDを視聴したり、「人権カルタ」を通して人権について考えたり、「種をまこう」の詩を一部手話を使いながら朗読したりしました。
 人権を身近に感じたり、個性を認め合い、協力し合うことの大切さを感じ取ったようです。最後に、人権擁護委員のみなさんにお礼として「ビリーブ」の学年合唱を聞いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1/20 朝礼 委員会
1/23 縄跳び集会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922