最新更新日:2024/06/13
本日:count up225
昨日:195
総数:931869

6年生 理科 もののとけ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科で「もののとけ方」の学習を行っています。今日は、「食塩が水にとけるようす」の観察です。ビーカーを見ていると、水がもやのようになり、食塩がとけている様子がうかがえます。これをシュリーレン現象といいます。ビーカーに目を近づけて、興味深く、観察していました。

5年生 ティーボール ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、体育の授業で、ティーボールを行っています。今日は試合です。力をあわせて、攻撃し守ります。

5年生 国語 古典の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、国語の授業で『論語』や『漢詩』の学習を行っていました。声に出して、すらすらと読めるように、練習していました。昔の中国の書物であるため、現在使っている言い方とはずいぶん違い、慣れていない読みにくさはあるようでしたが、何度も読むうちに、上手に読むことができる子が増えてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1/14 成人の日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922