最新更新日:2024/05/24
本日:count up168
昨日:186
総数:927860

「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 警察の方に来ていただき、薬物乱用のおそろしさについて教えていただきました。
<児童作文より>
 麻薬やシンナーなどの薬はとてもこわい物だと分かりました。使った人は、脳や心や命がなくなると聞いて絶対使いたくないと思いました。
 もし麻薬を勧められても絶対に断りたいです。もし、知り合いや友達が使っていたら止められる大人になりたいです。
 使ってはいけない薬物には、見かけはかわいい薬があったので、この教室で教えてもらってよかったです。幻が見えたりするのはこわいと思いました。絶対に使いません。

未来の地球環境について話し合おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の「百年前の未来予測」の学習や、総合(環境分野)のまとめとして「未来の地球環境について」討論会をしました。温暖化は進む、進まないなど意見は違っていても、先日学んだエコクッキングなど、自分達ができることをやっていこう、そしてたくさんの人に広めようという思いは同じでした。3年生の時から環境について教えていただいている川口さんのお話を聞いて、改めて地球に優しく生活することの大切さを学んだ6年生でした。

校長先生との会食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を前に、校長先生との会食がスタートしました。初めは緊張していた子が多かったようですが、終わって教室に戻ると、楽しい会食の様子を笑顔で話す姿がたくさん見られました。一人一人の今までのがんばりなどを話題にしてくださったこともすごくうれしかったようです。卒業生にとって忘れられない思い出となることでしょう。会食会は2月いっぱいまで続きます。

「エコクッキング」にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合学習で、「環境のために自分ができること」を学習している6年生。1月26日には東邦ガスさんからゲストティーチャーを招いて「エコクッキング」にチャレンジしました。鍋の種類や大きさ、水の量、じゃがいもの切り方、火の強さ等を自分達で決め、粉ふきいも作りのスタート。粉ふきいもができた後、記録表から二酸化炭素の量を計算していただき、その結果にびっくり!!と同時に、一人一人が少し工夫するだけで、たくさんの二酸化炭素を減らすことができると実感した授業でした。家庭で早速実践した子もいたようです。

1年生とペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分のペアの1年生に読み聞かせをしました。心を込めて読んでいる6年生と一生懸命に聞いている1年生。ほのぼのした雰囲気の中でペア読書のひとときを過ごしました。先日の読み聞かせのお母さんから教えていただいた、本選びや読み方が大変参考になったようです。

卒業アルバムの写真を撮影しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年閉鎖などで延期になっていた卒業写真撮影をしました。個人写真撮影では、最初緊張していた子も、写真屋さんの楽しいトークのおかげで、にこっ(^o^)。仕上がりが楽しみです。卒業まであと4か月。笑顔いっぱいの4か月となりますように。

「読み聞かせの会」ありがとうございました

画像1 画像1
 読み聞かせの会のお母さんに本を読んでいただきました。上手な読み方、そして、今の6年生にぴったりの内容、どの子もとても真剣に聞き入っていました。子どもたちへ心温まるお話もしていただきました。ペア読書など、下級生に本を読んであげる立場が多い6年生。とても貴重な思い出に残るひとときとなりました。

「まかせてね、きょうのごはん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「家族の人が喜ぶおかず」をテーマに調理実習をしました。一人一人が家族の人に作りたいメニューを考え、材料、作り方など計画を立て実習しました。互いに見合い、いいところやアドバイスを伝える活動もしました。どの子もとても上手に仕上がりました。お家の方に「まかせてね、きょうのごはん」と自信をもって言えそうです。家の人の喜ぶ顔が何よりも楽しみな6年生です。

「ヒロシマのうた〜届け!ぼくらの思い〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活最後の草の井っ子発表会で、平和の大切さを伝えようと演じた「ヒロシマのうた」。国語で読み取った登場人物の気持ちや、調べ学習で知った戦争の悲惨さや人々の強さを考えながら一生懸命に演じました。当日は、練習の時以上に、心を一つに最高の演技ができました!劇の最後は「6年生号」の汽車の背景の前で「ヒロシマの有る国で」の学年合唱を響かせました。大きな大きな拍手をもらった時に、自分たちの思いが届いた!と実感した6年生。劇を通して、平和や希望の大切さを改めて感じた子も多かったようです。

探ろう、探そう、科学の楽しさ!古代のロマン!

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋の遠足で瑞浪市へ行きました。サイエンスワールドでは、地球を守るために何ができるのかを考えさせられるショーを見たり、わくわくドキドキの実験をワークショップで楽しんだりしました。土岐川では、時間が経つのも忘れるくらい集中して化石採集に取り組みました。おいしいお弁当をおなかいっぱい!食べた後は、芝生広場で男女仲良く遊ぶ姿も見られました。小学校生活最後の遠足は、笑顔いっぱい!!の1日となりました。

小学校生活最後の、そして最高の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 力の限り走った「全力疾走、ラストラン」、仲間と、心と力を合わせ大成功した「組み立て体操」。練習は大変な時もあったけれど、仲間と励まし合って乗り越えてきました。心も体もさらに頼もしくなった6年生です。小学校生活最後の運動会は、心に残る、そして、これからの自信とやる気につながる最高の運動会となりました。

川口さんから環境のお話を聞きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の時にヤゴ救出大作戦でお世話になった川口さんに環境のお話を聞きました。6年生は環境について自分のテーマを持ち、環境を守るために自分ができることを考え実践・発信していくことを目指しています。川口さんのお話から地球規模の課題が、自分と大きく関わっていることや、ひとりひとりが地球を守る大切な役目を担っていることを改めて実感したようです。

ごはんとみそしる作りはまかせてね

画像1 画像1 画像2 画像2
 調理実習でごはんとみそしるを作りました。去年の収穫祭で体験しているため、慣れた手つきで米を洗い、火加減に気をつけて炊き、ふっくらごはんができあがりました。みそしるは、にぼしでだしをとり、火が通りにくい物からなべに入れ、力を合わせておいしいみそしるの完成!!どの子も大活躍し、大満足の試食会となりました。去年作ったエプロンも大活躍でした。「お家でも作ってみよう!」とやる気満々の声もたくさん聞かれました。 

1年生のみなさん、よろしく

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生(学年ペア)の教室へ行き、ペアの子と名刺交換をしました。自己紹介をした後、もう話がはずんでいるペアも・・。かわいい1年生に、6年生として優しく教えながら活動するペア活動の日が待ち遠しいようでした。1年生のみなさん、これから、仲良くいろいろな活動をしましょうね。

最高学年としてがんばるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最高学年としてのスタート!!生き生きしたやる気に満ちた表情から、草井小のリーダーとしての頼もしさが感じられました。小学校生活最後の1年が充実した素晴らしいものとなるように、仲間とともにがんばります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
2/15 クラブ10(反省)
2/16 クラブ作品掲示週
2/18 児集(歌声)
2/19 学校公開日 6年生保護者会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922