最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:92
総数:929713

6年生 理科 電気の性質とその利用

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、理科で、電気の学習を行っています。今日は、どのように電気がつくられ、生活の中でどのように使われているかを考える授業でした、白熱球から蛍光灯、そしてLEDへと変遷してきた「光の歴史」のお話を聞き、身近にある「光」について考えることができました。 

6年生 外国語活動 I went 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、ALTの先生にお越しいただき、外国語活動の授業を行っていました。今日は「 I went 〜」という文章の学習を行っていました。冬休みに行った場所を思い出して、「私は、冬休みに〜に行きました。」という文章を英語でつくり、英語で書く練習をしました。

6年生 理科 てこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、理科の授業で「てこ」を使った実験を行っていました。水の入ったペットボトルや、小石の入った袋を「てこ」で持ち上げます。便利な道具であることを認識するとともに、「支点」「力点」「作用点」をそれぞれ変えて、「より小さい力で重たいものを動かせることができるのか」を確かめる実験を行っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/18 卒業式予行 式場準備
3/19 6年修了式 給食終了
3/20 卒業式
3/21 春分の日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922