令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

◆職員室にいい香り…

 寒い毎日が続いています。本校でもインフルエンザが心配な状況です。昨日は1の1と4の1が学級閉鎖をしました。感染者のほとんどがA型で熱が高いようですが、中には、微熱程度なのに、喉が痛いので受診したらインフルエンザであった児童もいました。学校では手洗いやうがい、換気に気をつけ生活しています。
 そんな中、職員室にとても甘い、いい香りが…ふと見ると、ろうばいの枝が花瓶に生けてありました。職員室に戻った先生方が、あれ、なんかいい香りがする…とつぶやきました。ほっとして、心が安まるようなひとときでした。
 ウィンタースウィートともよばれているそうです。花言葉は、ゆかしさ、慈しみ、優しい心。高貴な甘い香りで、精神安定や空気清浄などアロマセラピーの効果があるとか。極寒の冬の花ですが、訪れる春をつげる素敵な花です。この時期、そっと職員室においてくださった先生の心づかいに感謝します。
 大縄大会は、2月2日、木曜日に延期になりました。校庭では、元気な子どもたちが、水仙の優しい香りに包まれています…
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 感謝の会
2/2 大縄大会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924