最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:447
総数:2044843
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

デジタル教科書の活用

画像1 画像1
教科書が「紙」のものから、「デジタル」に変えていこう、動きがあります。

文科省が、デジタル教科書の推進を図っていますが、教科書の開発や環境整備に費用もかかると同時に、教師のデジタル教科書を適切に活用する指導力も求められるため、全国に普及するには、「すぐに」とは、まだいかないように思います。

事実、一つの教科で一学年だけでもデジタル教科書を購入しようとすると、なんと「100,000円」近くかかってしまうのが現状です。よって、本校には、「5・6年生の理科」のみ、「デジタル教科書」があります。しかし、児童にタブレットなどの個別の端末があるわけではないので、双方向にはなっていません。大きなボードに映しての活用となります。

今日は、早速、活用した授業が行われていました。

このシステムを使うと、授業にメリハリが生まれます。
詳しく知りたいところをタッチすれば、大写しになったり、解説が加わったりします。また、内容によっては、動画も見ることができます。
コンテンツの活用というメリットだけではなく、教科書と同じ画面を映すことで(写真)、全員が前を向くことができるので、集中でき、教師も表情を把握しながら授業を展開することができます。

まだまだ、「活用しきる」レベルには達していませんが、子供達の学びが深まるよう、上手に活用できる力量を高めていきたいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 認証式
給食開始1年
身体計測4年
4/15 身体計測2年
クラブ
4/16 歯科健診1・3年
4/17 歯科健診2・5年
4/18 新入生歓迎会
避難訓練
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924