令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2014.9.13 発明くふう展覧会

画像1 画像1
午前中、今日・明日と、「一宮スポーツ文化センターにて」開催されている「発明くふう展覧会」を見学してきました。

本地区(3市2町:丹羽郡、江南市、一宮市、稲沢市)の各学校から選ばれた作品及び、入賞作品を見ることができます。古北小からも2点が展示されました。また、昨年度の全国展覧会入賞作品も特別展示されています。

実は、全国大会、世界大会にもつながっているこの展覧会(参照:発明くふう展覧会)。今年も、「なるほどぉ」と思う作品がいくつもありました。きれいに描かれたポスターも同時に展示されています。

11月1日(土)・2日(日)には、名古屋市西区にある「トヨタ産業技術記念館」にて、愛知県の入賞作品を見ることができます。

本校からは、惜しくも入賞は果たせませんでしたが、学校からの代表作品として、5年生の今井海成君、4年生の鈴木佑奈さんの作品が展示されています。

一宮スポーツ文化センターの展示は、今日・明日とも16時まで。
興味がある人は、ぜひ、出かけてみては。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 5年自然教室
5時間授業・一斉下校
6/17 6年租税教室
6/18 委員会
語学相談員訪問(スペイン語・午後)
6/19 4年環境美化センター見学
6/20 学校運営協議会3
地域行事
6/15 西尾張新体操大会

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924