令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2016.7.25 ひと言あるなしで

画像1 画像1
梅雨明けしたというのに、外にいると、ジメジメとした暑さに、不快指数が高まりそうなこの時季。しかし、ちょっと、ほっこりする新聞のコラムを発見!

少し前になりますが、7月18日付の新潟県の地方紙「新潟日報」のコラム「日報抄」に以下のような文が綴られていたので、コラムの一部を引用させていただきます。


人の気持ちに配慮したこまやかさなのだろう。函館市で路線バスを待っていると、向こうから1台が近づいてくる。前面の電光表示にクスッとさせられた。「すみません 回送中です」▼観光都市函館に限らず、ひょっとしたらほかのまちでも、そんなバスが増えているかもしれない。「すみません」のひと言のあるなしで「回送中」の文字が違って見えるから不思議なものである。気を取り直して次のバスを待つことに▼(後略)


気になって、「すみません回送中」と入力し、「画像検索」をかけると、たくさん表示されるではないですか。これには驚きました。今や、全国各地で、このようなバスが走っていたのですね。

しかも、引用させていただいた画像(最下段サイト)のように、中には、「SORRY」と「英文表記」もしてある「函館バス」のようなバスも何社かあるようです。これには、外国人もビックリでしょう。

確かに、私も、五条川沿いをランニングしていると、遊歩道が広くないため、私に気付いて、遊歩道の隅に寄ってくださる方がみえます。そうすると必ず「すみません」とひとこと言いながら過ぎていくのですが、中には「いいえ」と、丁寧に応えてくださる方もみえます。見出しのように「ひと言あるなし」とは、このことなんだな、と改めて感じました。

どうやら地元の名鉄バスでは、実施されていないようですが、どなたかご存じの方、みえますかね。もし、「名鉄バスでも表示していますよ」という情報があったら、教えていただけると幸いです。ぜひ、地元の良さも伝えたいので…。

(※コラム引用はこちら↓)
新潟日報コラム「日報抄」
(※画像は、以下のブログサイトから引用し、組写真に加工しました↓)
諏訪のブーちゃんのつれづれ記 Ⅱ
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 出校日5年
7/26 自然教室5年
7/27 自然教室5年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924