令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.1.2 私たちの知らない世界がご覧になれます

画像1 画像1
定期的に訪問しているサイトの一つに「NATIONAL GEOGRAPHIC(ナショナルジオグラフィック)日本版」があります。
サイトでは、美しい写真を通して、世界の様々な事象を知ることができます。

少し前には、その雑誌「NATIONAL GEOGRAPHIC」に掲載された写真を厳選し、展示をした、「ナショナルジオグラフィック展」が、名古屋(テレピアホール)で開催され、私も足を運び、本HPでも紹介させていただきました(2015.6.8 ナショナルジオグラフィック展)。大きく感動したことを覚えています。

さて、その「NATIONAL GEOGRAPHIC 日本版」サイト内のカテゴリには、「フォト」があります。
さらに、そのカテゴリ内には、「今日の1枚」「Photo Stories」「Photo of the Day」「Your Shot」など、数々の印象的な写真が掲載されており、世界でどんな暮らしがあるのか、どんな瞬間があるのかが分かり、驚きと共に、勉強になります。


そんな中、年末には、「Photo of the Day」から選ばれた、「Photo of the Day 2016年のベスト20」と題した、厳選された「見る人の好奇心をかき立てるような写真」が選ばれ、まとめられたページがあります。
昨年は、12月29日に、その「ベスト20」が掲載されました。日本を含め、世界各国の様々なシーンが選ばれ、興味深く見ることができます。

どれも、驚かされるものばかりで、私たちの知らない世界は、まだまだ多いことを知らされます。
古北っ子には、「こんな世界があるんだ」という視点で観てくれると、新しい世界が広がるようでうれしく思います。ぜひ、ご覧あれ。

(※関連ページは以下をクリック↓)
ナショナルジオグラフィック日本版サイト
Photo of the Day、2016年のベスト20|ナショナルジオグラフィック日本版サイト

(※画像は、ナショナルジオグラフィック日本版のトップページを引用しました)
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 年末・年始による閉校
1/3 年末・年始による閉校
1/6 始業式・大掃除
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924