最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:467
総数:2044338
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.1.28 うれしい悲鳴

画像1 画像1
図書館の本の中には、人気がありすぎて、なかなか借りられないというシリーズがいくつかあります。
中でも、「科学漫画サバイバルシリーズ」は、写真右上の棚のように、一冊も残らず、全て「貸し出し中」という驚異のシリーズです。
写真左下の棚のように「かいけつゾロリシリーズ」も人気です。

これらの本は、常に読み込まれる状態にあるため、当然、傷みも早くなってきます。傷みの激しいものは、新品を購入し、入れ替えをしていきます。うれしい悲鳴です。

そんな状況であるため、現在、入れ替えた人気本には、司書さんが、写真右下のように「紐」を通して、ページがバラバラと落丁しないように補強をしてくださっています(ちょうど、「ゾロリ」の「ゾ」の字の右横に、その紐が少し見えています)。
「手間はかかりますが、頻繁に買い換えずに済むため、その分、他の本を買うことができますから」とのこと。ありがたいことです。

古北っ子の皆さんには、どんどん読んでもらって構いませんが、本を投げ飛ばしたり、広げっぱなしで置いたままにしたりすると、本が傷むので、そういうことはしないように気をつけてほしいと思います。

ちなみに、「サバイバルシリーズ」は、大人が読んでも十分に楽しめるものです。もし、お子様が借りてきているのを見つけたら、保護者の方もご覧になってはいかがでしょうか。読み応えがありますよ。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 クラブ
2/3 北部中学校説明会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924