令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.2.27 6年間の給食で…

画像1 画像1
先週をもって、6年生全児童との会食が終わりました。そこで、話題の一つにしたのが、「6年間の給食で、好きな給食メニュー」。ちょうど、今月、義務教育を終える中学3年生の「リクエスト給食」がメニューの一部に加わっていますが、中学生と、嗜好の違いはあるのか、興味深いところでした。

ちなみに、リクエスト給食で、今月登場したのが「唐揚げ・焼きそば・カレーライス・レンコンチップス」の4つでした。小学生がリクエストするとしたら…。

 1位:唐揚げ(19票)
 2位:カレーライス(11票)
 3位:焼きそば、サバの銀紙焼き(10票)
 ※全部で87票

という結果でした。3位に「サバの銀紙焼き」がランクインしたのは、中学校との違いでしょうか。ちなみに、「レンコンチップス」は「1票」でした。
しかし、「言われると、『あぁー』と思うメニューに『レンコンチップス』ってあるよね」と問いかけると、文字通り、一同が「」あぁー、あるある」と。そして、同じく1票ながら、「『ポテトカップグラタン』は?」と問いかけると、これまた一同「あぁー」と。
メジャーではないですが、確実に支持を得ているメニューは、他にもありそうですね。随分と、給食ネタで盛り上がりました。

その他は、ほとんど1〜4票に留まるものばかりで、好みは色々であることを再認識しました。

さて、こうして、給食がおいしくいただけるのも、多くの給食作りに関わっていただいている大人の方々のおかげです。好き・嫌いにかかわらず、中学校に進学しても、感謝して、いただいてほしいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 6年4時間授業13:20下校
内科検診2・3年
5/31 5時間授業・一斉下校 6年修学旅行
6/1 6年修学旅行
6/3 6年代休日
6/4 5時間授業・一斉下校 1年鍵盤ハーモニカ教室
5年自然教室事前打合せ
6/5 ALSOKあんしん教室1年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924