令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.4.22 江南藤まつり

画像1 画像1
 今日は、曼陀羅寺公園で開催されている、藤まつりに足を運びました。
 と言っても、まだ、つぼみの品種もあり、咲いている品種も、これから花房が大きくなる状況です。その様子を自分の目で確かめ、オープニングセレモニーで行われる、小中学校や高校の演奏を観に行きました。

 すると、花は、上の写真のようで、同じタイミングである昨年の記事「2016.4.23 江南藤まつり」とは、全く、花の開き具合が異なる状況でした。桜と同じように、今年は、開花が遅れているのです。

 よって、思ったより、観光客は多いわけではなく、来週末や5連休にあわせて、多くの人で賑わうのが予想されるような状況でした。

 しかし、尾北ホームニュースが主催する写生大会に参加する小学生がたくさんいました。親子で、藤の花の写生に取り組む姿は、微笑ましいものがありました。古北っ子を見つけることはできませんでしたが、どこかで参加していたかもしれませんね。

 また、ステージでは、江南高校の演奏を皮切りに、小学校3校(古知野東小学校、門弟山小学校、宮田小学校)の演奏が続きましたが、ここは、多くの人で賑わっていました。ビデオカメラや、スマホ、カメラを構えたご家族の方はもちろんですが、早くから、場所を取ると、学校を問わず、ずーっと演奏を見ていると思われる人も多くいました。

 というような状況の本日の藤まつり。明日以降、時間があれば、ぜひ、足を運んではいかがでしょうか。江南市が一番の目玉にしている観光スポットだけに、市民として、知っておくのはいいかもしれませんね。

(※関連ページは以下をクリック↓)
江南市観光協会|藤まつり特設サイト
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 授業参観・PTA総会・学年懇談会
4/25 クラブ
4/27 歯科健診1・2年
4/28 家庭訪問
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924